アニメ「あらいぐまラスカル」について紹介いたします。
あらいぐまラスカルとは
あらいぐまラスカル pic.twitter.com/pRpZ3ugN2E
— ネコまちびと (@yo66lp352vRTxjP) January 11, 2023
アニメ「あらいぐまラスカル」は、アメリカの農村地域・ウィンスコンシン州を舞台に、動物が大好きな少年スターリングがとアライグマのラスカルが出会い、別れるまでの1年間の日常や、動物と人間が共存することの難しさを、素朴で情緒豊かに、かつ淡々と描いた作品で、1977年1月から12月までフジテレビ「世界名作劇場」で放送されています。
1963年にアメリカの作家・スターリング・ノースが発表した小説で自身の少年時代を回想して執筆した「はるかなるわがラスカル」が原作です。
あらいぐまラスカルがひどいとの口コミ1:主人公が自分勝手すぎる
あらいぐまラスカル1話あらすじ:主人公(スターリング)は森で狩猟が行われていることを知りつつあらいぐま親子の巣を荒らす→親子が離れたところで親が猟師に撃たれる→「大人はひどい!僕はこの子を育てる!」 お前が全ての元凶だ
— ドロ (@do_roo) August 17, 2012
アニメ「あらいぐまラスカル」はラスカルの可愛さと主人公スターリングとの動物愛が描かれていたと記憶している人が大半ですが、現代に改めて見てみるとスターリングが自分勝手でひどい話だという声が多く見られます。
1970年代に放送された「世界名作劇場」の作品は、小公女セーラやフランダースの犬など、貧困やいじめ、過酷な状況を子供がひたむきに生き抜く姿が直接的でリアルに描かれていて、現代の感覚で見るとひどいと感じる作品が多くあり、「あらいぐまラスカル」も人間から雑な扱いを受けるラスカルも描かれていて、ひどいと感じるのではないかと考えられます。
「あらいぐまラスカル」の1話が特にひどいと言う声が多く見られます。
主人公のスターリングは犬が見つけたアライグマの巣を掘り起こし、警戒する親アライグマとその子供を無理やり捕まえようとしています。
捕まえる際に「生け捕りにする」と発言しており、今では考えられない狂気な発言と感じてしまいます。
また、スターリングがアライグマの巣を掘り起こしたせいで親アライグマは猟師に撃たれて死んでしまい、残されたラスカルをスターリングが連れて帰るという1話の内容は、結局スターリングの自分勝手な行動から始まったという声も見られます。
やがて成長したラスカルが畑を荒らすようになり、やっぱり自然の動物を人間が飼うことはできない、と森へ返す有名な最終回も、結局「狂暴になって飼えなくなったから捨てた」「生態もよく知らないのに面白半分で飼うな」と捉える人が多く、自分勝手でひどいという声が多くあります。
人間と野生動物の共存の難しさを描いている作品ですが、動物愛護や野生動物の保全が法律化された現代では、可愛いだけでアライグマを飼ってしまったスターリングは自分勝手に感じてしまいます。
あらいぐまラスカルがひどいとの口コミ2:ラスカルの影響でアライグマを飼って捨てる人続出?
"「あらいぐまラスカル」のブームによりペット輸入が急増したが、その後捨てる者が続出し日本の野生に定着した。(作中でも分かるようにアライグマは獰猛で非常に飼いにくい動物)"
ひどい話だなあ…
▼大阪府/アライグマの被害対策について https://t.co/jDR5n3bBmS pic.twitter.com/gFR3EqjlOa— tetsu (@metatetsu) February 19, 2017
アニメ「あらいぐまラスカル」の影響でアライグマを飼って、凶暴さに飼いきれなくなり捨てる人が増えて、ひどいという口コミが多く見られます。
実際は、凶暴なアライグマをアニメ「あらいぐまラスカル」では、ラスカルが悪さをする場面も描かれていますが、それよりも可愛らしく人懐っこい動物として描かれている印象が大きいのが原因ではないかと考えられます。
「あらいぐまラスカル」を語るうえで、この問題は避けては通れないという意見があります。
その問題というのは、アニメ放送後人気を集めたアライグマは北米から大量に輸入され、個人で飼う人が増えたという事です。
アライグマはアニメ同様成長すると凶暴になり、飼い主が飼育を放棄し郊外に捨て、全国に野生のアライグマが急速に増え野生化し、日本に生息している動物を襲ったり、農作物に多大な被害を与えるという社会問題になってしまい、アニメを見て可愛いというだけでアライグマを安易に飼った飼い主が無責任だという声が多く見られます。
「飼えなくなったから森に返そう」という最終回がこの問題を引き起こしてしまったのかもしれませんが、ラスカルの人気で人間が飼うのが難しいアライグマを大量輸入してしまった事も良くありませんでした。
日本の生態系に影響を及ぼすアライグマは2005年に特定外来生物に指定され、現在飼育や輸入は禁止されています。
あらいぐまラスカルの良い口コミ:ラスカルがとにかく可愛い
あにきゅーとブログ更新!
かわいすぎるモバイルアクセサリー『ケーブルバイト あらいぐまラスカル』爆誕!
スマホにパクッとする姿はいつまでも眺めていたいやばさ!!
とにかくやばい!! かわいい!! やばい!!(語彙力)https://t.co/jhXvgNxEKt#ラスカル #あにきゅーと pic.twitter.com/WHnvQTu5KW— ラスカルSTAFF🌽 (@Rascal_Staff) June 28, 2018
アニメ「あらいぐまラスカル」は、とにかく可愛いという声が多く見られます。
ラスカルと主人公スターリングの人と動物が共に生活する姿が描かれているアニメ「あらいぐまラスカル」は、ラスカルと一緒に寝たり、ご飯を食べたり、自転車のカゴに乗せて出かけたり、誰もが一度は夢見る動物との生活そのもので、ラスカルの愛らしい見た目や仕草も視聴者を捉えて離さないのではないかと考えられます。
ラスカルの仕草や鳴き声が可愛いという声が多く見られます。
拾ったばかりのラスカルに、スターリングがストローでミルクを飲ませているシーンが可愛くて忘れられないという声や、ラスカルがめちゃくちゃ可愛くて、人形を買ってもらった記憶があるという方や、ラスカルが可愛くて毎週見ていたと言う声もありました。
40年以上前に放送されたアニメ「あらいぐまラスカル」ですが、ラスカルの可愛さは、グッズやLINEスタンプなど現在も人気です。
現在発売されているグッズの多くは、「現代版ラスカル」になっていて、アニメ版よりも表情が豊かで目が大きくなっています。
アニメを知らない人も「ラスカル」は知っているという人がいるように、ラスカルというキャラクターの可愛さは今でも人気のようです。
ラスカルショップ東京ソラマチ店
生ラスカルかわいい(=^ェ^=) pic.twitter.com/z1aQP3g9Lk— みぃたん@こぐまハンター (@Mihonggi) May 13, 2018
コメント