アリオ柏がやばい!閉店が多い理由が超意外?広くて満喫できる場所として好評!

スポンサーリンク

千葉県柏市にある複合商業施設のセブンパーク アリオ柏について、ご紹介します

目次
スポンサーリンク

アリオ柏が「やばい」との声はなぜ?

ファッションや生活雑貨、携帯ショップやクリニック、飲食店と多くのテナントが集っているアリオ柏。

TOHOシネマやラウンドワンなどもあるので、映画鑑賞やアミューズメントなど色々と楽しめる施設となっているアリオ柏ですが、口コミを調べて見ると「やばい」という声がありました。

ロケ地になっていた!

スポンサーリンク

2020年に放送された仮面ライダーセイバー。

エンディングのロケ地にアリオ柏が使われていたとのツイートを見つけました!

巨大なオブジェが、とってもインパクトのあるアリオ柏。

チョコボールやコアラのマーチなど様々なオブジェがあるので、インスタなどSNS用に撮影したりするのも楽しそうですね。

スポンサーリンク

生活雑貨店の数がスゴイ!

 

ツイートの店舗のほかにも、ドン・キホーテ、マツモトキヨシ、眼鏡市場、家電のJoshinにアニメイトなど、多くのショップが揃っているアリオ柏。

目的のものを買いに行くだけでなく、気軽にウインドーショッピングをするのにも、楽しめるスポットになっていますね。

https://twitter.com/ariri0126/status/1575699400793288705?s=20
スポンサーリンク

閉店する店舗が多い理由とは

 

仮面ライダーセイバーのエンディングのロケ地になったり、映画館やアミューズメント、レストランなど多くのショップが揃っていて、一日楽しめるアリオ柏。

2022年5月8日には、2階フロア全域を占めていたヨーカドーが撤退したり、他のテナントも閉店が相次いで入れ替えが激しい状況となっているとの声があがっていました。

どうして閉店が続くのか、SNSなどの情報を頼りにまとめてみました。

スポンサーリンク

コロナ禍の影響!?

2019年のコロナ禍が始まると、緊急事態宣言や営業時間の短縮等、飲食店だけでなく小売業も大きな打撃を受け、売り上げに響いた店舗は多くあったことと思います。

時短営業を強いられるなかで、今までと同じ売り上げを出すのは非常に厳しかったのではないでしょうか。

客足も伸びないまま営業を続けてきた結果、体力のない店舗は閉店に追い込まれてしまったのかもしれませんね。

 

2021年8月4日に呟かれたツイート。

3階フロアのマップですが、かなりの空き店舗数が出ていましたね。

テナントが増えてきたのか、賑わってきてい嬉しいというツイート。

コロナ禍を乗り越えて、どんどんショップを増やしていけると良いですね。

交通が不便

 

最寄駅からの距離が遠く、我孫子駅からは無料シャトルバスが出ていますが、柏駅からは東武バスで片道290円となっているアリオ柏。

どちらの駅からもバスで25分ほどかかるのも、不便だという声がありました。

https://twitter.com/0405_kanaukun/status/1612081095776043009?s=20

 

道路の渋滞や車じゃないと不便な場所にあるということも、アリオ柏のテナントにとって、客足が遠のく原因の一つとなっていたのかもしれません。

低価格帯のショップに移行

収入は増えず、物価や燃料は値上がりし、不景気真っただ中の日本。

過去のショップが閉店していったのは、不景気で節約に励む消費者のニーズに合わない部分もあったのではないでしょうか。

リニューアル後は、リーズナブルに楽しめるショップが続々と出店。

バブル期のように、ブランド物に群がるような時代ではなくなりました。

消費者のニーズに合ったテナントが増えていけば、いま以上にセブンパークアリオ柏は、賑やかなスポットになれるかもしれませんね。

スポンサーリンク

アリオ柏の良い口コミ1:広くて満喫できる場所

駅から遠くて不便、テナントも減っていて寂しいという声がでていたアリオ柏ですが、ロケ地や野外イベント、巨大なオブジェが面白いと、多くのお客様で賑わっていますね。

さらには、とっても広くて楽しめる場所だと評価する口コミもあがっていました。

フードコートが広い

フードコートには、マクドナルド、いきなりステーキ等と合わせて13店舗が出店しています。

座席もたくさんあって広々しています。

グループやご家族でも、ゆっくりと好きなメニューを味わえそうですね。

娯楽も楽しめる

とても大きくて広いです。 店もたくさん入っており品揃えも多い店がたくさんあります。 また、ラウンドワンなどの娯楽もあります。

(引用:YAHOO!JAPAN

セブンパークアリオ柏のエリア内にはラウンドワンもあるので、ショッピングだけでなくボーリングやカラオケなど、アミューズメントも楽しめますね。

また、TOHOシネマも入っていますので、映画を目的に訪れる方も多いでしょう。

館内のショップで買い物を楽しむのも良し!

美味しい物をたくさん食べるのも良し!

映画を観るのも良し!

ボーリングや卓球で体を動かすのも良し!

巨大な複合施設のアリオ柏だからこその過ごし方を、思いっきり楽しみましょう!

スポンサーリンク

アリオ柏の良い口コミ2:ファミリーも大満足

 

広々した館内でショッピング、フードコートで好きなものを食べたり、映画やボーリングと、色々な過ごし方が楽しめるアリオ柏。

巨大なオブジェの前に立つと、まるで小人になったような気分になれるのも人気ですが、お子様連れが満喫できるイベントやエリアがあって喜ぶ声があがっていました。

イベントが楽しい!

小さなお子さんから大人のかたまで、幅広い世代に人気の「ちいかわ」。

ちいかわ&ハチワレの写真撮影会が実施され、多くの方で賑わっていたようです。

店内にミニ動物園

ハムスターやヒヨコ、ウサギのほか、カピバラやカワウソなども観られるKABAZOO。

動物との触れ合いも出来るので、アニマル好きの子供たちにオススメのスポットです。

らくがキッズが面白い

自分で書いた落書きにボールをぶつけたり、バトルさせたりできる「らくがキッズ」。

落書きを使ってバトルを繰り返すことで、進化させていくというゲーム性があるのも、子供たちにワクワク感を与えてくれますね。

安心して遊べるスカイキッズ

ハイハイコーナーや育児相談室など、赤ちゃんと一緒に休憩できるスカイ・キッズ。

巨大モニターを使って様々なインタラクティブ映像を流している遊び場になっています。

毎年実施しているエアータイムですが、今年も2023年4月2日まで開催中です。

バンジートランポリンや巨大迷路、クライミングウォールなど様々なアトラクションがあるので、ぜひ春休みの思い出作りに、アリオ柏へ遊びに出かけてみて下さいね。

スポンサーリンク

そもそもアリオ柏(セブンパークアリオ柏)とは

2016年4月25日にオープンしたアリオ柏。

その経営母体は、セブンイレブンやイトーヨーカ堂を手掛けているセブン&アイ・ホールディングスのグループ企業の一つ、セブン&アイ・クリエイトリンクとなっています。

2023年4月2日までに、わくわく鉄道おもちゃパークや、エアタイムエキサイティングパークなど、お子様が楽しめるイベントを開催中のアリオ柏について、口コミや、閉店する店舗が多い理由とは何なのか、お伝えしていきたいと思います。

 

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次