若手をはじめ色んな芸人のネタが見れると話題の有吉の壁ですが一部でつまらない・ひどいと言われているようです。
どういった理由からそんな声が上がるのか調査しました。
有吉の壁とは
😂一発で元気出る
妹からLINE。
「最後の7分だけみて」
ジャンポケ、チョコプラありがとう〜妹様はおねいのツボをよくわかってるよ…2022イチ!👑
有吉の壁
フラワーパークで爆笑ネタ▼ブレイク歌手チョコプラ新曲&ジャンポケ(秘)芸https://t.co/ZdOvMHYboY pic.twitter.com/XkNnY5WVbs— りょうこ (@ryk531) March 10, 2022
日本テレビ系列で放送されているバラエティ番組の1つが「有吉の壁」です。
以前は不定期の特別番組として放送されていましたが2020年4月よりゴールデンタイムでのレギュラー放送を開始しました。
「有吉の壁」は次世代を担う若手お笑い芸人達が、有吉弘行の用意する「お笑いの壁」に挑戦する番組です。
MCを務める有吉からの無茶ぶりや要求に、若手芸人たちが応えていきます。
若手芸人が「笑いの壁」を越え成長するという番組コンセプトを掲げた番組でもあります。
お題に即して芸人たちがボケを披露し、そのネタやボケに対しMCの有吉が、「◯」か「×」で判定を下していきます。
有吉の壁がつまらない・ひどい理由1:つまらない芸人ばかり
「有吉の壁」は、半数がつまらない芸人です。
— イジール・チンクォエッティ (@67kata4nji) August 3, 2022
こんな番組で笑える奴。
悩み事もなく。何も考えて無い奴等ばかりなんだろうな。
素人レベルで笑って貰えて、テレビに出られるのだから
芸人のレベルが低いのもわかる。
有吉なんて、自分で喋って自分で笑う。コスパがイイよね。
何にも芸が無くても重宝される。
つまらない芸人だらけ。#有吉の壁— 北海 道子 (@bakausabakausa) February 2, 2022
「有吉の壁」がつまらない原因として、出演している芸人さんがつまらないというコメントが多くみられます。
「有吉の壁」に出演している芸人さんは、まだ無名の若手芸人にはじまりベテラン勢まで幅広い層の芸人さんが登場しています。
レギュラー芸人として、パンサーや三四郎、ジャングルポケットなどが登場していますね。
また雛壇にも登場することのない本当に無名の芸人さんも多数登場します。
若手芸人が「お笑いの壁」にチャレンジをするという番組コンセプトに沿って、無名の芸人さんたちが笑いをとろうと必死にチャレンジする姿が番組の売りといってもいいでしょう。
そのため出演している芸人さんの実力の振れ幅も大きくなっていることがわかります。
無名の芸人さんが多く出演しているため、出演している芸人さんがつまらない人が多いという感想に繋がっていると思われます。
例えネタが滑ってしまってもMCである有吉さんのイジりやコメントでさりげなくフォローされていくところも番組としては見所ですね。

こいつ人が話してる時に口ひん曲げて馬鹿にした顔で笑ってるのが鼻に付く
有吉の壁で化けの皮剥がれてつまらないのバレたくせに、さっさとテレビ自体から消えろよ
ニューヨークの人、普通に怒ってそうだったな#アメトーーク #アメトーク #四千頭身 pic.twitter.com/DJGetac5ia
— 正直に書く人 (@sakujyohahikyou) February 4, 2021
有吉の壁がつまらない・ひどい理由2:内輪だけで盛り上がっている感じがひどい
有吉の壁は
何度もバツを付けられてる芸人は退場すればいいのにね
どんどん入れ代わりシステムにしたらいいんでないの?
最近四千とかつまらないから
入れ替えてほしいね#有吉の壁#四千頭身— papy (@papiko20202) January 19, 2022
「有吉の壁」のつまらないといわれる原因として、内輪だけで盛り上がっている感じがひどくつまらないと感じるというコメントが多くあります。
これは、番組のメインである「一般人の壁」がその感想に大きく関係をしているものと思われます。
「一般人の壁」は即興に近い状態で出演している芸人さんたちがネタを披露することになります。
そのテンパり具合などは確かに私たちの笑いを誘うものではあります。
しかも即興に近い状態ですので、より現場の雰囲気が盛り上がってしまうのは無理もないことだと思います。
ただ、その雰囲気が視聴者を置き去りにしている感は、どうしても拭えないものですよね。
混乱した現場の面白さもありますが、芸人さんとしてのネタの面白さとはやはり違うものです。
内輪ウケのノリと言われても仕方ない感じはありますね。
視聴者である私たちを置き去りにして、テレビの中だけで盛り上がられても興ざめであるというのが正直なところでしょう。
有吉の壁がつまらない・ひどい理由3:ベテラン勢に気を遣い過ぎ
有吉の壁は若手さんとかいつもいるメンバーだけでやって欲しいな
誰とは言わないけどベテランさんは要らないよおおお— ぱちもん (@eLq6hBwK3ZF0nBE) February 16, 2022
「有吉の壁」のつまらないといわれる原因として、出演しているベテラン勢に気を遣い過ぎているように見えるというところがあげられます。
無名の芸人さんたちが披露するネタよりもベテラン勢の出演尺があからさまに長かったり、他の芸人さんたちと比べても「×」判定がでることが極端に少ないようにも感じられるのです。
このため番組的にもベテラン勢に気を遣っているのではないかと我々は勘ぐってしまいます。
またベテラン勢の披露するお笑いネタの元ネタが理解できない若い世代の視聴者も多く、ここでもやはり視聴者が置いてけぼりになっている感がありますね。
お笑いブームで若手芸人が人気の現在、ベテラン勢のネタが理解できないことが多いと、視聴者はなぜこのネタが「◯」判定なのかわからずに戸惑ってしまうのではないでしょうか。
ただ主演しているベテラン勢のコメントとして「すごく緊張をする」とのコメントもありました。
ベテラン勢にはベテラン勢なりの不安があるようです。
有吉の壁の評価、同感です。
良く言えば、若手芸人にチャンスを与えているプログラム。
悪く言うと、若手芸人、もう一つ売れていない芸人たちの為の労働組合、労働保険。
貴重なご意見ありがとうございます。