👉いつまで損するの?今後10年電気代が上がり続ける理由とは?

auキャンペーンのお知らせが怪しい!なぜ何回も出る?詐欺対策も紹介!

スマートフォン・携帯電話のサービスの他にも、インターネット回線、au電気、ポイント決済やショッピング、エンタメ、auの金融・保険サービス、auHOMEなど幅広く事業を展開しているau。

auを利用している人も多くいますが、一部で「auキャンペーンのお知らせが、怪しい・うざい」などと言われているようです。

今回はそんなauのキャンペーンのお知らせについて調査しました。

※当サイトはプロモーションが含まれています。

auとは

au(エーユー)は、KDDIおよび沖縄セルラー電話のサービスブランドの名で、携帯電話を含む移動体通信事業、ITサービス事業を行っている会社です。

前身は日本移動通信(IDOイドー)とDDIセルラー系の地域会社でした。

日本の移動体通信分野において強大なシェアを誇るNTTドコモグループに対抗するため、両グループのブランドを「au」に一本化。

その後、DDI、KDD、IDOの3社が合併して「KDDI」が発足しました。

携帯電話の契約件数は、国内の携帯電話市場において2位となっています。

スマートフォン・携帯電話のサービスはもちろんのこと、インターネット回線、au電気、ポイント決済やショッピング、エンタメ、auの金融・保険サービス、auHOMEなど幅広く事業を展開している会社です。

テレビでは、話題の俳優陣が桃太郎や金太郎、乙姫などのおとぎ話の役でCMされているのはみなさんよくご存じだと思います。

auキャンペーンのお知らせが「怪しい」「うざい」との声はなぜ?

auでは、CMなどで色々なキャンペーンが実施されていますが、それに便乗してフィッシング詐欺が増えているようです。

そのため、ネット上では、auのキャンペーンが怪しい、お知らせがうざい、何回も出るとの声が多く出ています。

その実例として、「auキャンペーン100名様当選のロイヤルティープログラムに選ばれました」とメールが届きます。

そして、auの顧客満足度アンケートに答えるよう誘導されます。

アンケートに答えると、携帯が100円で購入できたり、FC2への3年間無料会員に100円でなれたりするという権利がギフトとして与えられます。

このギフトを受け取るために、クレジットカード情報を入力させるという手口です。

これはフィッシング詐欺と呼ばれるもので、個人情報を引き出されて、お金を請求されたり、悪用されたりする危険があります。

身に覚えのないキャンペーンの当選のお知らせが届いたら、まずURLを確認してみましょう。

公式のキャンペーンは「au.com」から始まっているはずです。

違うようであれば、絶対に利用せずに削除してしまいましょう。

もし、クレジットカード情報を入力してしまった場合は、カード会社に連絡し、利用の停止をしましょう。

また、「国民生活センター」に相談し、その後の対処について指示を受けると良いでしょう。

auの良い口コミ1:自分好みのコスパのいいスマホが見つかるau

auでは、AQUOSやXperia、arrowsなどの5万円以下で購入できるスマホが取り揃えられています。

最低限の機能があればいいという方にはオススメです。

価格が手頃なオススメのスマホをご紹介します。

AQUOS sense7

省エネディスプレイ、大容量バッテリーで安心の電池持ち。

カメラ機能も充実しています。

AQUOS wish

シンプルデザインで使いやすさや便利機能を重視しています。

キャッシュレス支払いがスムーズにできる「Payトリガー」機能付きです。

OPPO Reno7A

大容量バッテリーとシステム劣化防止機能搭載したコスパ最強の人気端末です。

Xperia AceⅢ

大容量バッテリーを搭載しながらも世界小サイズ。

低価格ながらXperiaの良さが詰まったシンプルスマホです。

arrows We

スマホ初心者でも使いやすい便利機能を多く搭載。

子どもやシニア世代にも使いやすい設計になっています。

以上のように、5万円以下でも最低限の機能はしっかり確保されており、自分好みのスマホが見つかるのではないでしょうか。

これでは物足りないという方には、他にもコスパのいいスマホが取り揃えられています。

それなりのスペックを求めても10万円以下で購入できる機種があります。

コスパのいいスマホをお探しならauがオススメといえるでしょう。

auの良い口コミ2:料金プランも豊富なau

auでは、さまざまな料金プランがあります。

データ容量の使い放題プランや使った分だけ支払うプランの他に、サブブランドの「UQモバイル」や格安プランの「pove」があります。

基本料金に「auスマートバリュー」「家族割プラス」「auPAYカードお支払い割」を適用させることで、毎月お得に使うことができます。

「UQモバイル」と「pove」はもともとの基本料金が安い分、割引による大幅な値下げは期待できないので注意しましょう。

使い放題プランは、他の料金プランと比べると基本料金が高めですが、その分割引額も高く設定されています。

また、使いたい放題MAX5G/4Gでは、毎月のデータ利用量が3GB未満の場合、基本料が自動で1,650円割引される親切なサービスがついています。

AmazonプライムやNetflixなどのエンタメサービスを現在利用している方やこれから検討されている方は、別々に申し込むよりもお得です。

UQモバイルの基本料金は、データ容量3GB、15GB,25GBで分けられています。

独自の割引「自宅セット割」があるので、それを適用させると非常に安く利用できるのでおすすめです。

「pove」は、基本料金が0円で、使いたい分だけデータ容量をトッピングする仕組みになっています。

テレワークが多い月は1GB、出かけることが多い月は20GBなど、ご自分でその月の予定によってトッピングを変えられるのが魅力です。

これらの他にも、色々なキャンペーンも実施されているので、ご自分にあった料金プランを探してみてください。

プランが多すぎて、自分にあったプランが分からない場合は、auのホームページの「料金シミュレーション」を利用するとよいでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です