ラーメン店「坂内食堂」について紹介します。
坂内食堂とは
福島県喜多方市
坂内食堂喜多方本店
肉そば今日は年休でお仕事お休み✌️久しぶりに福島県喜多方市へ🚗坂内食堂喜多方本店さんで肉そばをいただきました🍜最高に美味しいです😍😍大量に入っているチャーシューは柔らかくて良いね💯💯ごちそうさまでした🙏 pic.twitter.com/kjOuyt6qgj
— East i (@Easti51438955) May 9, 2023
1958年に創業された喜多方ラーメンの御三家の一つとして、行列ができるほど大人気のラーメン屋さんです。
喜多方ラーメンとは、札幌ラーメン、博多ラーメンに並ぶ日本三大ラーメンの一つです。
醤油味の透明とんこつスープが基本の、あっさりとした味わいのスープに多加水の太麺が絡んでいるのが特徴のラーメンです。
特製醤油で煮込んだチャーシューが麺を覆い隠してしまうほど盛られている「肉そば」は、坂内食堂の代名詞とも言われているほど大人気です。
喜多方市内だけでも120店舗以上あるラーメン屋さんの中でも超人気店で、喜多方市の本店を中心に全国展開もされていて、ロサンゼルスやラーメン激戦区とも言われているニューヨークなど海外にも幅広く展開されています。
坂内食堂がまずい?との声はなぜ?
坂内食堂さん!
さすが超人気店だけあって美味しい!
麺の硬さもムラがないし
チャーシュー硬めで噛み応えある!
スープ見た目薄いのに味濃い!
うまー!台風のせいか行列皆無!
初めてみたよこの光景… pic.twitter.com/ThlRBEXC1p— コロつぼ🛵 (@korotsubo_dq10) October 12, 2019
超がつくほど有名な坂内食堂ですが、たくさんの方が食べてるからこそ、厳しい声も一定数ありました。
あっさりしすぎて物足りない?
君津の喜多方ラーメンが微妙だと聞いたので坂内食堂の本店に行ってきた。美味かったけど普段濃ゆい味を食べてるとどこか物足りなく感じるのはわかる気がする。 pic.twitter.com/UZf4UyaiIB
— うェ (@UTX0911) March 18, 2021
あっさりしていて食べやすいという反面、あっさりしすぎて物足りないとの声があがっていました。
坂内食堂は澄んだスープが特徴で、あっさりとした醬油味です。
見た目が透き通っているので、塩味なのではないかと思う人もいるくらいです。
横濱の家系ラーメンや、博多のとんこつラーメンなどが好きな方には少し物足りなさを感じるのではないでしょうか。
コクがなくてしょっぱい?
久し振りに坂内食堂でラーメン食べた。姫は支那そば。ダンナ君はネギチャーシュー
ごめんなさい。
麺は伸びてるし、スープはしょっぱいだけだし、こんなに不味かったっけ?って、ショック受けて来たの。 pic.twitter.com/5LothfGabS
— ねむり姫 (@himekohina) January 14, 2019
とんこつ出汁の醬油ベースのスープですが、しょっぱいとの声が多く上がっていました。
見た目が透き通っているのもあって、余計にしょっぱく感じるかたも多いようです。
また、肉そばはチャーシューが多く、チャーシューの味も加わってさらに濃く感じる方もいらっしゃいました。
塩味は人それぞれ感じ方が違い、必ずしも口に合わないということではないはずなので、判断が難しいところです。
接客が悪い
朝ラー#朝ごはん #朝食 #ラーメン #喜多方ラーメン #坂内食堂 #支那そば
あー、美味しかった⤴️⤴️⤴️
しかし、レジの女の人、もうちょっと
愛想よくできないもんかね💨
喋り方とか、、、
接客なのに笑顔ひとつない🙄2023年 40杯目 🍜 pic.twitter.com/hNmbzPQith
— いしはら (@ishihara08151) June 1, 2023
全国的に展開されている坂内食堂ですが、店舗によって接客態度が悪かったり、本店も昔ほど活気がなくなったと感じる方もいらっしゃいました。
ただ、こちらの場合はコロナの関係もあったようなので、ここからまた活気が戻ってくるといいですね。
坂内食堂の良い口コミ1:毎日食べられる
今日は坂内の焼豚ラーメン🍜
近くになかった頃は喜多方の坂内食堂さんまで足を運んでいました😸
毎日でも食べていたい…😊#喜多方坂内ラーメン#坂内食堂#飽きない美味しさ pic.twitter.com/HrnYH54ugN— 川崎農耕業(kawasaki) (@tkawasakizrx1) September 11, 2022
スープに関して一定数厳しい声はあったものの、そのクセのない美味しさにハマる方々の嬉しい声もたくさんありました。
朝から食べられる
朝ラーしてきた!🍜in喜多方 坂内食堂
見た目のボリュームインパクト凄いけど、意外と適量で、さっぱり食べられる最高のラーメンでした🤤スープおいしかったああ pic.twitter.com/a0NiDMuMpr
— 伊藤かりん (@karin___ito) November 5, 2022
あっさりとした味わいのスープなので、朝から食べている方が結構いらっしゃいました。
朝にラーメンを食べる習慣を朝ラーといって、喜多方市では朝からラーメンを食べることが地域の風習として根付いているので、早朝からオープンしているお店も多いです。
坂内食堂のラーメンは、そんな朝ラーを求めている方々にはもってこいのラーメンなのではないでしょうか。
麺がもちもち
喜多方 坂内食堂さん
あっさりもちもち麺
肉そば
めちゃくちゃ美味しかったです➰😄🍜 pic.twitter.com/Jy1mHGXhnk— かし亀 (@kashikame_new02) August 20, 2018
平打ち熟成多加水麺という縮れ太麺を使用していて、そのもちもち感がたまらないとの声が多かったです。
中太麺なのが、また食べ応えもあるのでいいですね。
優しくて美味しい
坂内食堂🍜喜多方
☆支那そば(中華そば)豚ベースのあっさりながらもしっかり旨みのある優しいスープ❤️❤️❤️
中太縮れ麺はスープとの相性バッチリ🙆♂️🆗✨
チャーシューも柔らかジューシーウマイ💮💮朝1から美味しく頂けました🍜💕
ご馳走様でした🙏🏻 ✨✨ pic.twitter.com/ugkHVU29Ct— tomo (@tomoyotuba) April 28, 2022
醬油ベースのとんこつスープは、あっさりなのに深いコクがある優しい味で人気です。
家系やとんこつ系が好きな方には、少し物足りなさを感じるかもしれませんが、このシンプルな美味しさにハマる方も多いはずです。
飽きの来ない美味しさとは、毎日食べれるかどうかなのではないでしょうか。
坂内食堂の良い口コミ2:最高のビジュアル
坂内食堂
肉そば移動して坂内食堂。喜多方ラーメンの代名詞というかFC店でも何度か食べてきたけどここが総本山。坂内きたら肉そば。圧倒的なビジュアル。豚清湯でもっとしょっぱいイメージだったけど、優しい感じだった。肉の硬さが柔らかく、しかし形をキープするいい具合でこれで1000円が凄い pic.twitter.com/yQZbrvb08T
— パオロ(ドロス) (@dolose123) February 17, 2020
坂内食堂の中でも、特に人気の肉そばですが、その出来上がりのビジュアルにほれぼれしてしまう方が多い印象でした。
チャーシューがすごい
今日仕事の用事で喜多方に!
そこでお昼に坂内食堂へ
大盛り肉そば、やわらか肉厚チャーシューに優しくあっさりしたスープ
世界一美味しいラーメンだと思う✨️
ライスも頼んでチャーシュー丼も
作っちゃった🤣
地元に三大ラーメンがあることを
誇りに思います✨️#福島県#喜多方ラーメン#坂内食堂 pic.twitter.com/nqJIZtcr5y— 齋藤 龍也(さいとうりゅうや) (@S4i10_Ryuy4) December 25, 2022
肉そばはチャーシューが一面に乗っているのですが、そのチャーシューがペラペラではなく、しっかり厚みがあり、その美味しさが堪らないと感じる方が多かったです。
肉厚のチャーシューをここまで盛り付けるのはなかなかないですよね。
またチャーシュー自体も美味しいので、ぺろりと食べてしまうのではないでしょうか。
黄金スープ
福島県喜多方市『坂内食堂』サン
🍜大盛りそば葱増し🍥
油の殆無い完璧に澄み切ったスープです。
喜多方特有多加水麺の旨さ引き立ちます🌈
超激美味の焼豚は何時だって5枚。お得です。
年中行列の此方、これからの紅葉時期
更に並びがキツくなると思いますが、
それでも行ってしまう私完全中毒者🎉🎊 pic.twitter.com/LuqGF8i9Yg— 謙虚ヌードルス (@NodlesNoodles) October 12, 2020
本当にとんこつなのかと思うほど、澄み切った黄金スープが美味しいとの声が多くあがっていました。
その見た目ながら、しっかりとした清湯系の豚骨の出汁が深い旨みを感じさせます。
白濁したスープが最近多い中、澄み切った黄金スープは貴重であり、その美味しさは一度食べたら忘れられない味になるはずです。
ちぢれ麺がスープと絡んで最高
https://twitter.com/JPLT4e7MSuAnooN/status/1634524900391288832?s=20優しい味のスープにもちもちのちぢれ麺がしっかり絡んで美味しそうですね。
シンプルな味わいだからこそ、このちぢれが最高に合うのではないでしょうか。
坂内食堂はどんな人に向いている?
坂内食堂 @喜多方/福島県
肉そば
鼻を抜ける臭みない豚の香り。塩だが醤油との中間の様な味わいであっさりしながらも力強い豚ガラ。にゅるっと滑り今まさに麺を喰らっていると実感させるもちぐに食感。丼を覆い隠すとろ豚はやや強い塩分と脂の甘みで酒か白米が欲しくなる。絶対王者の逸杯ここにあり。 pic.twitter.com/qPvI5mUDKu— ちゃぴー【非公式】@TL追えていません (@chapynonisemono) October 26, 2022
日本三大ラーメンの一つである、喜多方ラーメンの中でも超有名なラーメン屋さんである坂内食堂さん。
朝からでも食べられるほどあっさりとした味わいでありながら、しっかりとコクがあるその旨さは絶品です。
朝ラーする方はもちろん、あまり家系や豚骨系が好きでない方にもおすすめです。
最近は家系や豚骨系が主流と感じる方も多く、白濁したスープが好きな方も多いかもしれませんが、そんな方たちにもぜひ一度透き通った豚骨ラーメンを食べていただきたいです。
ラーメンが好きな方もそうでない方も、坂内食堂さんへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
今日の一杯その1
福島県No1の人気店坂内食堂を訪問。
澄んだ豚スープ、ツルモチのちぢれ麺、ほどよく味が染みたチャーシューどれもが絶品!
大行列ができるのも頷ける旨さで最高でした。
ごちそうさま!🙏#ラーメン#坂内食堂 pic.twitter.com/lvHKRsqZ17— 🍜泥酔獣タルカス🍺 (@moonmean) April 29, 2022
コメント