コカ・コーラが販売しているノンカフェインドリンク、やかんの麦茶についてご紹介します。
やかんの麦茶とは
/#やかんの麦茶ゴクゴクチャレンジ
あと7⃣日!
\お題に答えてプレゼントを当てよう✨
🎁#やかんの麦茶 1本無料Coke ONドリンクチケット
🎁オリジナルクオカード˗ˏˋ1,000円分ˎˊ˗
が当たるチャンス👏1⃣@yakannomugicha をフォロー
2⃣TAPで投稿お題は画像2枚目を見てね✅
— やかんの麦茶 (@yakannomugicha) July 24, 2023
小芝風花さんと、お笑いコンビの「かまいたち」がCM出演をしている「やかんの麦茶」は、やかんで煮出したような、香ばしくてスッキリとした味わいが特徴です。
2021年4月から販売をスタートし、2023年6月現在で累計出荷本数8億本達成するなど、多くの消費者から支持されている「やかんの麦茶」。
2023年4月にはパッケージと共にリニューアルし、ますます味に磨きのかかった「やかんの麦茶」について、本当にやかんで煮出して作っているのかどうかや、商品についての口コミを調査してみました。
やかんの麦茶ゴクゴクチャレンジ
に当選し引換えてきましたやかんで煮出した味が懐かしくて
美味しい~(*ˊᵕˋ*)カフェイン0、ごくごく飲める
たっぷり600ml
暑い夏にぴったり🎐@yakannomugicha
ありがとうございました☺︎ pic.twitter.com/dsSLyuH7Bb— 本日、大安です☀🗻 (@2525arigatousm) July 1, 2023
やかんの麦茶が「やばい」との声はなぜ?
⋰
📣夏こそ!#やかんの麦茶 🌾
📣このゴクゴクが、とまらない!
⋱今年も暑くなってきましたね🌞💦#やかんの麦茶屋 は大盛況!
やかんの麦茶は、香ばしくて後味すっきりだから
ゴクゴク美味しく飲めちゃうんです✨水分補給を忘れずに、元気に夏を迎えましょう!
— やかんの麦茶 (@yakannomugicha) July 3, 2023
2021年4月26日に販売をスタートした「やかんの麦茶」。
やかんで煮出したような香りと後味で、ゴクゴク飲める麦茶の味を追求。
発売から1年もたたないうちに累計出荷本数3億本を突破するなど、日本コカ・コーラが直近の10年で販売した数ある商品の中でも最速記録とのこと。
それほどまでに、消費者に求められている「やかんの麦茶」について、やばいといった口コミがあがっていました。
風呂上がりにやかんの麦茶はやばい
これ飲んだことない人は飲んでみて pic.twitter.com/bT8p3qe3Oo— 暁月 侭 akatsuki zin (@zin1209workout) March 6, 2023
理由1:売れすぎてヤバい
やかんの麦茶が香ばしくてほんと美味しい😋今LINEポイントももらえるから買いたいのに、近所のスーパーに無い
まだ夏本番なのに売り切れなの😅なんで?#やかんの麦茶#かまいたち— モンモ (@wot_k15) July 24, 2023
自動販売機や近所のスーパーを探しても売り切れていて、なかなか手に入りづらいという口こみがありました。
さすが直近10年のコカ・コーラの商品の中で、史上最速の累計出荷本数を達成している「やかんの麦茶」。
見つけた時には、即買いですね!
自販機、やかんの麦茶だけ売り切れとる
— にゃ🌗 (@Ko63Nekone) July 11, 2023
やかんの麦茶やっと飲めた!!
やばいなこれ🙄
めっちゃくちゃ美味しい〜
ただどこにも売ってなくてたまたま入った量販店の自販機にあったの😭
ちゃんと鉄っぽい味する!!!!!
すげえ〜〜〜— PUNPON (@sasakko09) September 3, 2021
4ケース(96本)のやかんの麦茶ストックしてるの地味にやばいな。
一人暮らしなので1日1本飲んでも3ヶ月もつわww pic.twitter.com/tjQ7Fcjcnp— ひろき+ (@__hi__roki__) September 14, 2022
理由2:景品交換できない
ローソンに「やかんの麦茶」マジで見かけない…扱ってた唯一のローソンからも消えてた…
取扱店検索機能欲しい…🙃 https://t.co/NRAiX4BkWe— ミストラル (@mistral_index) July 17, 2023
やかんの麦茶の無料チケットが当選してローソンで引き換えようとしても、なかなか置いてある店舗が無く、何件も必死で探してやっと交換できたというツイートがありました。
自分の身近な店舗で手軽に交換できるかと思ったら、どこを探しても見当たらないなんてガッカリですよね。
コカ・コーラアプリでローソンで引換のやかんの麦茶当たったけれど、うちの近くのローソン2か所とも置いてなくて引換出来なかった😢#やかんの麦茶 #コカ・コーラアプリ#ローソン
— 📎ヌマっち📎 (@numappy) July 17, 2023
コークオンなら、わざわざローソンで引き換えるようにしなくても、自販機で受け取れるようにすればいいという声もありました。
いつも通る道に、コカ・コーラの自販機がある人にとっては、遠くのローソンに行くより便利ですものね。
やかんの麦茶ない。
コークオンならローソンじゃあなくて自販機でいいじゃん。— rie☆ (@korie0528) July 17, 2023
6件目のローソンで、やっと交換できた方のツイートです。
全国どこのローソンでも、直ぐに引き換えが出来るように、やかんの麦茶を常備してくれるようになると良いですね。
Coke onで当選したやかんの麦茶
ローソン6店目で発見‼️👀✨
ギリギリセーフ😇 pic.twitter.com/lTYn1tVDUt— とんかつ🍄 (@ton_ka_to) July 17, 2023
【@yakannomugicha 】様より
お手紙届きました🥰💌
めちゃ可愛いカラーの封筒に味のあるレトロなやかんのシール✨
小芝風花さんがひょっこり顔を出しているのも可愛い💕
今年の夏は是非 #やかんの麦茶 飲んでみますね☺️🌻👒 pic.twitter.com/HxBmDX76ez— ぢぁ (@ju_jujuju_ju) April 26, 2021
理由3:味わいが苦手
コカコーラのやかん麦茶よく飲むけど香ばしすぎて後味がちょっとしつこい感じがある。味はそんなまずいとは思わないけど鼻に通る香ばしさだけちょっと苦手。香ばしすぎる香ばしばしばし
— 森 琴音 (@5cmetre) May 14, 2023
やかんの麦茶を飲んでみての感想ツイート。
スッキリして美味しいという声がある一方で、香ばし過ぎて苦手、鉄っぽい味がして美味しくないという声もありました。
自分好みの味かどうかは、やはり飲んでみないと分からないものですよね。
じっくり煮出してつくったような香りや味を求めている人には、ぜひ「やかんの麦茶」を一度は試していただきたいと思います。
いつも飲んでる緑茶売ってなかったからやかんの麦茶ってやつ飲んでるんだがめちゃくちゃ鉄の味がしてまずい
— 水HAL (@Krto_man) August 8, 2021
#小芝風花#やかんの麦茶
CM見れたからテンション上がって
寝ます😴
朝早いから寝ないとやばい😪 pic.twitter.com/gr2bEwNth8— S.S.R3121 (@416_SR89_kf) April 21, 2022
理由4:国産大麦ブレンドに進化
サイトで確認して
驚いたんだけど大麦(カナダ)
日本の大麦を使ってる会社もあるのに🤔@yakannomugicha#やかんの麦茶#ひと手間かけたやかんの麦茶 https://t.co/gYMxsuc5YQ pic.twitter.com/e3puBTqkcz
— Marine (@marine_air) April 27, 2021
2023年4月17日より、味わい&パッケージをリニューアルした「やかんの麦茶」。
以前の原材料はカナダ産大麦のみを使用していましたが、今回のリニューアルで国産大麦をブレンドして製造しています。
「夏こそ夢中でゴクゴク」篇のCMどおり、暑い夏に香りや味わいを楽しみながら何杯でもゴクゴク飲めるテイストへと進化。
近年の酷暑には欠かせない飲み物となった麦茶。
その中でも、やかんの麦茶はヤバいくらいゴクゴクと飲めちゃいそうですね。
「やかんの麦茶はとっても【豊かな香りがする国産大麦がブレンドされている】ので、ゴクゴク飲める!」#やかんの麦茶ゴクゴクチャレンジ
キャンペーン参加はこちらから👇https://t.co/Twhp0db0ai
— わちお1970@fukalien (@kawatch_crc556) April 19, 2023
やかんの麦茶は本当にやかんで作っている?
『やかんの麦茶』っていうのが売ってるけど、正直やかんで麦茶を作ったことがないので飲んでも「あー!コレコレこの味!」みたいな感覚に一切ならない😅
これ一定地域か一定年齢層だとなんか感じるのかな? pic.twitter.com/ADG9QhbYuM— 鬼斬り屋武平🔥🍙🔥/公開・スペース用 (@onigiriyabuhei) July 17, 2023
やかんの麦茶というネーミングから想像すると、コカ・コーラの工場いっぱいに、やかんを並べて煮出して製造しているイメージが湧いてきませんか?
実際にやかんで作るのは、大量生産するには非現実的ですね。
工場で、どのような手法で「やかんの麦茶」を作っているのか公式HPなどを検索したところ、昔ながらの「砂焙煎」と「熱風焙煎」という2つの焙煎方法を駆使して、麦茶本来の香ばしさと甘みを感じる大麦ブレンドを製造していることが分かりました。
やかんの麦茶美味しいね pic.twitter.com/AwVK5wdZhM
— けろぎあ@タイバニ2完走 (@kerogear) July 23, 2023
そして、沸騰したやかんで煮出した麦茶の味を実現するために、コカ・コーラ独自の高温煮だし製法により90度以上の高温で抽出。
さらに大麦エキスを使って、麦茶の味わいに深みを与え、ひと手間かけたゴクゴク飲める「やかんの麦茶」が出来上がるそうです。
やかんで煮出して作らずとも、コカ・コーラの独自製法を駆使すれば、昭和生まれの人にとっては懐かしい、令和を生きる子供たちにとっては新しい、味わい深い麦茶を飲むことが出来るのですね。
#やかんの麦茶
お茶って味のおいしさもちろんだけど香りがリラックスさせてくれるのだなぁ。と近頃つくづく思うよ。 pic.twitter.com/Fhk7eHXzPz— へっぴりこぷた (@3bkcTEsimdBLtZX) June 19, 2023
やかんの麦茶の良い口コミ1:ゴクゴク飲める美味しさ
最近やかんの麦茶ばっかり飲んでる🤎香ばしくて美味しいよ! https://t.co/zuZtiWcXUe
— ニネット (@nekoninetto) July 25, 2023
ローソンで景品交換できなくて困った、スーパーやコンビニでの取り扱いが少なくて買えない、鉄っぽい味や香ばしさが逆に苦手といった口コミがあがっていた「やかんの麦茶」ですが、宣伝通りゴクゴク飲めて美味しいといった声もでていました。
あっという間に飲み干せる
暑くなって季節に、冷やしてゴクゴク飲める一本。喉が渇いている時あっというまに飲み干してしまいます。本当に美味しいです。
(引用:Amazon)
暑い季節に冷たく冷やして飲む「やかんの麦茶」は、あっという間に飲み干してしまうほどに美味しいという口コミ。
家庭で煮出して作ったような、香りと味が見事に表現されて、飲んだ後に漂う香りまで正に「やかんの麦茶」だと絶賛する声までありました。
やかんの麦茶で、火照った体を内側からクールダウンできそうですね。
コカ・コーラから販売している「やかんの麦茶」が最高すぎる。家庭で長時間煮出したあの香りと味が再現されているし、喉に残る匂いも完璧。
— 織幡多 (@8PkVXItA3455GgQ) July 7, 2023
自販機で2回連続常温を引いたけど今日は冷たかった。良かった。やかんの麦茶美味しい! pic.twitter.com/VqrReEfoou
— 椿 TSUBAKI /ご当地グルメ研究家・リサーチャー🥢 (@TSUBAKI_bg) July 6, 2023
風味の変化で飽きない味
【1010】Coke ONアプリで、やかんの麦茶を頂きました💕🙇🏻♀️
最初にしっかり感じるのは、香ばしさ💖
だけど、後味はすっきり✨風味に変化があるので、飽きにくい麦茶に仕上がってます♪😳
おかげで、ごくごく飲めるし、美味しい麦茶を飲んだ満足感も得られました……‼️😘#当選報告#erita当選報告 pic.twitter.com/VWGsB1jeCB
— erita (@erita07) July 18, 2023
香ばしくて後味すっきりの「やかんの麦茶」は、風味も変化して飽きずに飲めるというツイート。
小芝風花さんとお笑いコンビの「かまいたち」のCMの通りに、ごくごく飲めるコカ・コーラの「やかんの麦茶」。
熱中症対策としても、こまめに水分を取ることが常識となった現代に、「やかんの麦茶」は必須アイテムとも言えますね。
やかんの麦茶当たったからはじめてCokeonしたけど時代に追いついてないやばいすごい(あんたも語彙力死んでるよ)
溢れ出る地下鉄感。 pic.twitter.com/8DrDSVPFhc— おひら👺 (@hi_30b) August 6, 2022
やかんの麦茶の良い口コミ2:昔なつかしい味
やかんの麦茶コークオンにて当たり🎯、ローソン様で交換してきました。
やかんの麦茶は、なんか昔の麦茶を思い出すような感じです❣️
香ばしくて美味しいです😋
ありがとうございます❣️#当選報告 pic.twitter.com/5jlfrntPdE— プー (@flower3776yama) July 9, 2023
あっという間に飲み干せてしまう美味しさ。
ゴクゴク飲めて、風味の変化も楽しめると言った口コミが出ていた「やかんの麦茶」ですが、商品名やパッケージのイメージ通りに、昔懐かしい味わいだと喜ぶ声もあがっていました。
部活を思い出す
新しく出たやかんの麦茶が文字通りそのままですわ
ゴクゴクですわ
中学時代の部活を思い出しますわ pic.twitter.com/yZa88niCDn— さいふァ (@amakurena) June 27, 2021
コカ・コーラの「やかんの麦茶」を飲むと、部活のことを思い出したり、教室に配られたやかんを思い出すなど、懐かしく感じる声が寄せられていました。
部活で喉がカラカラになった時に、マネージャーがキンキンに冷えた麦茶を差し入れてくれたり、冷やす時間が足りなくて温めでもガブ飲みしたことまで、思い出す方もいるのではないでしょうか。
学生時代にタイムスリップしながら、コカ・コーラの「やかんの麦茶」を味わってみて下さいね。
トレンドにやかんの麦茶があって、ペットボトルの事なんだけどさ。
高校時代、お昼ご飯に必ず教室に1個やかんに麦茶が入ったのを配られてて、美味しく飲んでたなぁ~と思い出した。
自販機もあったけど、夏は麦茶が美味しかった(*´ω`*)— なちおか(an) (@natiokaoka_an) May 17, 2023
夏のこの時間帯にエアコン効いた部屋でやかんの麦茶飲むと高校野球とか五つ子とかテレビでやってるの思い出して懐かしい気持ちになるw pic.twitter.com/WG50tICD6Z
— ランサー (@plans7jimdz2020) July 28, 2022
あの夏の日の味
「やかんの麦茶はとっても【よく遊び喉が渇いた夏の日☀️に母がコップに注いでくれた麦茶と同じ飲みごたえな】ので、ゴクゴク飲める!」#やかんの麦茶ゴクゴクチャレンジ
キャンペーン参加はこちらから👇https://t.co/yxT5XkiOjO
— ふうふゆ (@mn3310101) May 9, 2023
夏休みに思い切り遊んで帰ったら、母が出してくれた麦茶の味を思い出すというツイート。
井上陽水さんの少年時代が聞こえてきそうな、郷愁を誘う景色を感じる口コミですね。
暑い夏に額に汗かきながら、やかんで煮出してくれた母の味を思い出させてくれる、コカ・コーラの「やかんの麦茶」。
遠い夏を思い起こしながら、味わってみたいものですね。
やかんの麦茶発売当初から夏の定番にさせていただいています🎵
昔から母がやかんで麦茶を作ってくれていて本当にその味と同じなのでもうやかんの麦茶以外の麦茶は飲めません
冬は暖かい麦茶もいいですね✨
ラベルのエメラルドグリーンも私好みで見てるだけでテンション上がります。 https://t.co/rlI7s52pLB— ayumin@西野家 (@zmOuehjygIKz3H2) October 31, 2022
コカ・コーラの「やかんの麦茶」は、夏場だけでなく一年中ゴクゴク飲めるスッキリとした味わいで作られた麦茶です。
いつでもどこでも、こまめに水分補給するのにピッタリの「やかんの麦茶」で、健康的な生活をおくれますように。
「 【汗をいっぱいかいた仕事】の後にやかんの麦茶を飲むと、ゴクゴクがとまらない!」#やかんの麦茶ゴクゴクチャレンジ
キャンペーン参加はこちらから👇https://t.co/BvWu8K1l1T
— naruann (@naruann1115z) July 30, 2023
実際にやかんの麦茶を飲んだ感想
実際に購入して飲んでみたのですが、かなりまろやかな味わいで今まで飲んだ麦茶飲料と比較しても圧倒的に美味しかったです。
麦茶感が弱いと感じる人もいるかもしれませんが、ごくごく飲めて夏にぴったりですね。麦茶の独特な苦味が嫌いな方、お子さんには良いと思います。
また、コンビニなどで販売されている小型サイズは650mlと他社と比べても50~100ml程度多く、コスパも良いですね。
忖度なしでリピートしたい麦茶でした!ぜひお店で見かけた際は購入してみてください。