べんてん屋はまずい?美味しい?パンチがない、閉店・休業の噂についても

スポンサーリンク

ラーメン屋として有名なべんてん屋ですが実際の口コミ・評判はどうなのでしょうか。

今回はべんてん屋について調査しました。

目次
スポンサーリンク

べんてん屋とは

べんてん屋は、辛さが調節できるラーメン店として、2009年、兵庫県姫路市花田町にオープンしました。

おすすめのラーメンは、鶏ガラスープに3種類のみそをブレンドして香辛料を加えた濃厚な辛みそラーメンで、辛さは5段階です。

最近では、色にこだわった創作ラーメンとして、黒いらーめん(しょうゆ)、白いらーめん(鶏白湯)、赤いらーめん(トマト)がお店のメニューに加わりました。

他メニューは、炒飯、餃子、鶏の唐揚げなどがあり、餃子はとても大きい羽根付きです。

姫路出身のYoutuber・ヒカルさんの動画で、べんてん屋のうま味噌ラーメンが紹介されて有名になっています。

また、閉店・休業の噂もあるようです。

 

 

スポンサーリンク

べんてん屋がまずいとの意見1:パンチが足りない

浜しおラーメン。

久しぶりのべんてん屋さ。
ま、たまには、ね。
携帯がなって、外で通話&一服。から、戻るとすでに配膳済みの、浜しおラーメン&ミニチャーシュー丼。

べんてん屋さんは辛味噌系がウリのお店ですが、どちらかというと浜しおの方が好みです。

タレがきいた美味なチャーシュー丼。べんてん屋のチャー丼、こんなに美味かったっけ???
浜しおラーメン。大量のネギの下には大量のもやし。これは先に片付けないと!塩系ラーメンには珍しい背アブラ系のスープ。相性はさておき、旨味はたしかに増してるのかな。
細麺の組み合わせ。なんて言うんでしょうか?悪いところはないんですが、何かパンチに欠けるべんてん屋さんなのでした。

あと、すぐに1000円をこえるのは、ややコストパフォーマンスは低いかな??

(出典:食べログ

べんてん屋のラーメンは「パンチが足りない」と感じる人も多いようで、実際の口コミは以下のようになっています。

  • スープが薄め
  • やさしい甘みがある味噌
  • みその味がぼやけている
  • 何かがもの足りない
  • さっぱりしている

べんてん屋は、みそラーメンが有名で、人気はうまみそラーメンと辛うまみそラーメンですが、予想した味とは違って、さっぱりと感じる人が多くみられました。

スープの味がどちらかというと薄めで、ごま・ネギが多めになっているために、みその味を感じにくいようです。

チャーシューは薄く、豚ばらチャーシューみたいという人もいました。

パンチが効いたラーメンが好きな人にはもの足りないかもしれませんが、Youtuber・ヒカルさんが絶賛しているので、飛び抜けておいしいのかとの期待感が大きいことも評価を厳しくしている要因のひとつなのでしょう。

スポンサーリンク

べんてん屋がまずいとの意見2:個性が足りない

べんてん屋がまずいと言われる意見として、パンチが足りないということ以外によく言われているのが、「個性が足りない」ということです。

べんてん屋のラーメンは希望軒の味付けに似ていて個性がないという意見が以下のように一部あり、それがまずいなどネガティブな評価につながっているようです。

  • 希望軒ぽいラーメン
  • 希望軒とあまり変わらない
  • 希望軒の味を踏襲している

べんてん屋の店長(大将)は、姫路方面でチェーン展開をしているラーメン店である希望軒の出身です。

べんてん屋のみそラーメンは、ごまがたっぷり効いたみそスープにうま辛みそを合わせて食べるというものですが、希望軒も同じ方法でした。

辛さも5段階になっています。

べんてん屋でチャーシューをトッピングすると丼のふちを囲むように乗せているのですが、その乗せ方も希望軒にそっくりです。

麺についても、べんてん屋の麺は細麺で、希望軒にも細麺がありました。

餃子の羽も大きくて同じです。

出身したラーメン店が希望軒ということなので、どうしても味付けや盛りつけなどが、希望軒に似通ってしまうのでしょう。

スポンサーリンク

べんてん屋が美味しいとの意見:クセになりそう

べんてん屋については食べログでも高評価が多く、主な意見は次のようになっています。

  • スープはゴマが効いた味噌で風味が良い
  • 太いもやしと細い麺との対比が面白い
  • 少し硬めの細麺が、スープに良く絡みついて旨い
  • 鶏ミンチをにんにくで炒めたトッピング(うま辛味噌)が良い
  • チャーハンはパラッとしている

しつこさがなく、辛うまがちょうど良く、みそラーメンには珍しい細麺がよくスープにマッチしています。

チャーハンは、具はシンプルで米はパラッとしていて、美味しいとほとんどの人が満足しているようです。

餃子はお皿いっぱいになるくらい大きい羽根付き、ジューシーで良くにんにくが効いています。

鶏の唐揚げを注文する人も多いです。

べんてん屋の店長(大将)さんは、大きくて迫力がある濃いキャラですが、気さくに楽しくお話をしてくださいます。

店長(大将)が自らグッズ販売したり、裏メニューが書かれた用紙が入っているガチャガチャが店内にあったりと、大変ユニークなのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次