よく見かけるビズリーチのCMですが視聴者からの反応は賛否両論で、ネガティブな印象を持つ方も一定数いるようです。
今回はそんな声について調査しました。
目次
ビズリーチとは
ビズリーチとは、魅力的なキャリアを積んだ優秀な人材に直接アプローチする転職サイトであり、登録者数は152万人以上になります。
ビズリーチが選ばれる理由は主に3つあります。
- プラチナスカウト
国内初の優良企業と厳正な審査をクリアした一流ヘッドハンターが職務経歴書を見て直接スカウト - 厳選された企業やヘッドハンター
外資・日系大手などの優良企業、厳正な審査を通過した4,900名以上の優秀なヘッドハンターからのスカウト - クオリティの高い求人
ビズリーチならではの役職・ポジション・待遇等ハイクラスの方々に向けたものがメイン
このように、ビズリーチは企業を直接紹介したり面談を行ったりすることは無く、企業やヘッドハンターと直接コンタクトが取れるため、効率的・主体的に転職活動を行いたい方や自分の市場価値を測りたい方に最適な転職サイトと言われているのです。
子供達を自宅プールで遊ばせながら、「突き抜けるまで問い続けろ」を読了。めちゃくちゃ面白く、一気に読み終えた。ビズリーチの創業秘話、解決したい課題、壁をどう乗り越えたのか、有名なCMを創り上げたプロセスなど、有益な一冊。
「100年続く会社になるよりも、100回変わる会社になる」
は名言😁 pic.twitter.com/IxSVvHI4eX
— 葛西幸充@応援する右腕さん (@Migiudeclub) July 23, 2021
ビズリーチのCMが気持ち悪い・うざいと言われる理由1:女優が嫌い
最近、ビズリーチ系のCM多くてマジうざい。嫌いなのよ。CMも女優も。
— dobaya (@dobaya) July 15, 2021
ビズリーチのCM大嫌い。
でてる女優も生理的に嫌い。— Ashiari (@EYRrRhPJEkJkVgG) July 13, 2020
さまざまな転職サイトのCMが放送される中、ビズリーチのCMは最も気持ち悪い・うざいと言われるCMであり、不快に感じる人が多発しています。
多くの人がうざいと感じる理由の一つが「女優が嫌い」というものです。
ビズリーチのCMには吉谷彩子という女性が出演しており、吉谷彩子さんは梅ちゃん先生やゲゲゲの女房にも出演したことがある有名な女優さんです。
#ハケンの品格 ビズリーチの吉谷彩子出てる(*゚∀゚*)
大前春子、まさに
こんな逸材どこで(*´▽`*) pic.twitter.com/tQEDQvdYcO
— 3sMETAL🍅@大阪マラソン2023への道/10BM武道館ⅡⅤⅥⅦⅧⅨⅩ (@3sMetal) June 17, 2020
脇役として数々の作品に出演し、可愛いとも評判であった女優さんですが、ビズリーチのCMでは「うざい」と言われることが多々ありました。
ビズリーチのCMで特に印象的なのが、吉谷彩子さんが人差し指を立てて「ビズリーチ」と決め台詞を言い放つのですが、そのシーンが「脳裏に焼き付いて離れない」、「CMが頻繁に放送されるからうざい」、「指がうざい」などと言われてしまうこととなったのです。
実際に、何事も何度も同じことを聞くことは不快に感じるものであり、最初は気にならなくても徐々に嫌いになる傾向があります。
そのため、吉谷彩子さんが嫌いと言われる理由も、何度もしつこいほどに流れるCMのせいで嫌われてしまった可能性が高く、結果として「女優が嫌い・うざい」ということに繋がってしまったのです。
ビズリーチのCMが気持ち悪い・うざいと言われる理由2:即戦力になる優秀な人しか相手にしない
#ビズリーチ#cm
あのCMダメでしょ。
途中採用でも?でもってなに?
途中採用だとろくなのに会えないみたいな。ろくな人材がいない、、、
酷く多くの人を馬鹿にしたCMだわ。即戦力だけ追い求める企業ばかりですか〜?
やな国。— とっとちゃん (@vo3JgrRi5qJ8TWY) May 19, 2021
ビズリーチのCMが気持ち悪い・うざいと言われる理由のひとつに「即戦力になる優秀な人しか相手にしない」というものがあります。
ビズリーチは管理職や専門職、次世代リーダーやグローバル人材など、ハイクラスで即戦力になる人に特化した転職サイトであり、選ばれた人だけのハイクラス転職サイトと謳っています。
しかし、ビズリーチの優秀な人しか相手にしない姿勢に対して「人を育てる気がない」と感じる人が続出し、ビズリーチは意地汚い、最低といったコメントが多発することとなったのです。
近年はどの会社も人手不足であり、新入社員を確保するのも困難であるのに、ビズリーチは新入社員ではなく経験豊富な中途採用に力を入れています。
実際に会社側からすると、新入社員を採用するより中途社員を採用する方が楽であり、数々の手間を省くことが出来ます。
そのため、ビズリーチのCMを見た人は、「ビズリーチは会社で人材育成するのではなく、優秀な人材を取ることしか考えておらず、他力本願過ぎる」と言われることとなり、若手を育てる気が無い姿勢にうざいと感じてしまうのでした。
ビズリーチのCMが気持ち悪い・うざいと言われる理由3:何のCMか分からない
ビズリーチCMの「どこにそんな人材が」に至る設定が全くわからない
— MIZOGUCHI Kozo (@mizok) October 11, 2021
ビズリーチのcm、何きっかけで重役たちが振り向いてるのかわからない。
— テレビっ子 (@shunji517) January 7, 2022
ビズリーチは即戦力人材と企業をつなぐ転職サイトであり、CMでも即戦力になる人材に対して発信していることが分かります。
しかし、実際にCMを見た人からは「結局何が言いたいのかわからない」「どんな会社か不明」などといったコメントが多く寄せられており、何のCMか分からない人が続出しているのです。
近年では、転職が当たり前の時代となったことから、さまざまな転職サイトのCMが放送されています。
数々の転職サイトの中でもビズリーチの演出の仕方に疑問に感じる人が多く、どのような会社なのか理解が出来ないのに頻繁に放送されていることから、より不快に感じている人が多くなってしまったのです。
また、CMの演出に対して「小ばかにしている」「現実はそう甘くない」と感じている人も多く、心地よくテレビドラマを見ていた最中にビズリーチのCMが流れると、一気に不快になるという人も多く存在しました。
演出をストーリー化することで「見やすくなる、目に留まる」などといった効果が感じられる一方で、ビズリーチのCMは耳障りに感じてしまう人が多発し、CMが流れただけで番組を変えてしまう人が増えてしまうこととなったのでした。