猫カフェで有名なモカ(MOCHA)ですが一部でひどいと噂されているようです。
今回はそんな噂の原因について調査しました。
猫カフェ モカ(MOCHA)とは
#猫カフェ モカ秋葉原
16日はあなご君のバースデー🎉
歩きにくそうでした🤣 pic.twitter.com/vbaIhtVRld
— cometto職人 (@cometto10) June 18, 2022
猫カフェ モカは「居心地がよく優しい空間で、かわいい猫とゆっくりとした時間を過ごす」をコンセプトとし、その店舗が全国に展開されている猫カフェです。
猫カフェ モカ内には、様々な種類の猫たちが暮らしており、訪れたゲストたちを癒してくれます。
さらに、猫カフェ モカでは、可愛い猫ちゃんたちの食事風景を見れる「ごはんタイム」があり、撮影自由のその時間も人気の秘訣です。
そんな猫カフェ モカを検索してみたところ、検索ワードに「ひどい」という言葉が出てきたので、気になったので調べてみました。
猫カフェ モカ(MOCHA)がひどいとの声1:猫パルボウイルス問題?
ヒルナンデスで猫カフェモカが出てたらしいんだけど、ダメです…!あそこは昨年猫パルボウイルス出して治療も対策もしなかった店舗。
ウイルスは一年は感染力残るし感染率も高く、次亜塩素酸ナトリウムの消毒でないと効果がありません。
仔猫の致死率はかなり高く、モカでは何匹も見殺しにされました。— 令 (@rthcat1) April 3, 2019
猫カフェモカ、サイトトップにPDFファイルのリンク貼る形式で公式発表があったけど…内部告発の事もあるので正直記載内容がどこまで真実なのか分からない
今はただ一刻も早い収束を願う事と亡くなった子達の冥福を祈るばかりです pic.twitter.com/TppNMPCOHA— 氷月(ひづき)@赤いコーラ糖 (@hizukiryuya) August 2, 2018
猫カフェ「モカ」の従業員と元従業員の内部告発内容が、仮に全て事実だとすると、経営会社がブラック&隠蔽体質で、店舗間の猫の移動も頻繁にあったということなので、「全店舗に行かない」のが一番良いことになるんだけど…。
— 望月志乃|イラストレーター (@shinoegg) August 1, 2018
猫カフェ モカでは、一部の猫が「猫パルボウイルス」というウイルスに感染してしまったということで、関東にある猫カフェ モカを臨時休業した過去があります。
この事実だけを見ると、猫カフェ モカは会社としてしっかりとした対応をしていると思うのですが、実はそうではなかったようです…
というのも、臨時休業の発表前に、猫パルボウイルスが蔓延していたのにも関わらず、営業しているという告発があったからです。
その告発は、猫カフェ モカで働いているとみられる従業員からのものでした。
・4日間で猫が4匹死んだ
・他の猫の感染の疑いがある
・このままでは全滅してしまう
など、悲痛の声をあげています。
そもそも猫パルボウイルスは、とても感染力が高い上に、ワクチン接種前の子猫が感染した場合の致死率がほぼ100%に上る危険な病気…
当然この内部告発により、ネット上では猫カフェ モカを非難する声が上がってしまったようです。
この問題は、動物が関わる店舗を経営している側の常識が疑がわれると同時に、何の罪もない子猫が死んでしまう状況を放置した責任も厳しく追及されるものとなりました。
猫カフェMOCHA(モカ)、他店舗でも杜撰な飼育・管理が行われていることを示す内部告発資料を入手しました。これは原宿竹下通り店のトロちゃんです。今夜の拙ブログでは、その他の写真を含めて続報を書きます。昨日取り上げた立川店だけの問題ではありません。今日も拡散お願いします! pic.twitter.com/r9aPOBciKe
— 酒井信一郎と猫10匹 (@beerwell) August 2, 2018
猫カフェ モカ(MOCHA)がひどいとの声2:杜撰な飼育・管理体制?
出品されている、というのをTwitterで見かけたので行ってみたら…💧(出品は昨日)
これで、
・猫カフェmocha 横浜店
・猫カフェmocha 立川店
・booty東京
で無料券が出ていることが確認されましたね。
【モカはパルボウイルス、真菌が蔓延しこれまで50匹の猫が亡くなっています】 pic.twitter.com/GqQcaEeTqf— maritann (@maritann_V) November 1, 2018
【猫カフェMOCHA(モカ)】真菌に感染する猫が続出 感染で全治2ヶ月の従業員に治療費もなし https://t.co/yL05KZwj1Y pic.twitter.com/SkC32vaF7b
— 『POSSE』編集部 (@POSSE_mag) May 7, 2019
猫カフェ モカは、以前の猫パルボウイルスの蔓延の他に、「真菌」の蔓延もあったようです。
真菌とは、かんたんに説明するとカビのことで、皮膚に付着したり吸い込むことで様々な症状を引き起こす菌。
猫の目に感染した場合は、最悪失明の危険があり、脳に感染してしまった場合は、猫の身体が麻痺状態になる危険性があります。
現在は猫パルボウイルス、真菌はじめ、より安全に利用できるよう対策が徹底されているので、安心して利用できます。
猫カフェ モカ(MOCHA)がひどいとの声3:料金が高い?
ネット大炎上した猫カフェモカさんですが、みんな値段みて高い!て言うだけ。世間て、そんなもんよね。(苦笑)
— 綾瀬っち (@tsukineko) August 25, 2018
猫カフェ モカですが料金が高いとの意見もあります。
2023年5月現在、猫カフェ モカの費用形態は下記になります。
(出典:猫カフェ モカ)
10分ごとに200円(税抜)がかかるシステムで、別途ドリンク代の350円(税抜)が加算されます。
例えば1時間滞在した場合、税抜きで1550円(6×200円+350円)かかるようなイメージです。
高いといえば高いかもしれませんが、普段猫となかなか触れ合えない人にとって、貴重な体験ができる場なので、感じ方は人それぞれでしょう。
ただ、調査すると一般的に猫カフェの1時間あたりの料金は1,000円前後であるケースが多いようで、特別高いとは言えないと思います。
猫カフェ モカラウンジ池袋東口店
俺の中では猫カフェと言えばやっぱりココ!
料金は少し高いけど、PS4、ファミコン、ニンテンドースイッチあり、マッサージチェアもあり、メジャーなマンガも一通りある
ソファ、ベッドもあって猫と一緒に究極にくつろげる空間としてやっぱり最高(´∇`) pic.twitter.com/NAMhnCri5K— 小抹茶庵 (@saan_komatsu) September 15, 2017
猫カフェ モカ(MOCHA)の良い口コミ1:落ち着く
池袋東口のモカに行ってきたー。あまりに落ち着く猫カフェだったので、途中から猫の存在を忘れてスプラトゥーンに夢中になれた。 pic.twitter.com/vchm1NAtC0
— えびまよ (@aaaiiiccco) August 21, 2017
「カフェのように居心地がよく、リビングのように優しい空間で、かわいい猫とゆっくりとした時間を過ごす」をコンセプトとして、東京、大阪、京都、名古屋、神戸、宮崎などに展開する猫カフェ モカ(MOCHA)は「落ち着く」という声が多く寄せられています。
猫カフェ モカ(MOCHA)の特徴は、初めての人でも安心して楽しめる猫カフェであり、カップルや夫婦、友人同士でリラックスした時間を猫と一緒に過ごすことができます。
店内設備も充実していて、仕事やPC作業にも対応していて、Wi-Fiや充電も完備、マンガも読み放題となっているのです。
猫カフェ モカ(MOCHA)では、猫じゃらしや猫用のおやつを用意しているので、猫と一緒に楽しいひと時を過ごすことができます。
さらに、見晴らしのいいスペースや、ゆったりしたソファに座っておしゃべりを楽しむことができ、日常を忘れてゆったりとくつろぐことができます。
そのため、多くの人から「落ち着く」「癒される」との声が寄せられ、一人でも何人で来店しても、充実した時間を過ごすことができるのです。
猫カフェ モカ(MOCHA)の良い口コミ2:清潔感がある
月曜日からレイクタウンにオープンした猫カフェモカにいってきました!
最高に癒された…
通う可能性あるなこりゃ…w
料金は10分200円、ドリンク350円で飲み放題でした!
内装もとても綺麗でのんびりできる空間って感じで良かったです(*´-`)
また是非行きたい(´∀`) pic.twitter.com/AEdu4BJfAw
— minion👑👑👑〜シャープペンシルブオォォォ〜 (@team_AO_FLD) October 6, 2017
猫カフェ モカ(MOCHA)は「清潔感がある」という声が多く、高評価を得ています。
ネット上に寄せられている、猫カフェ モカ(MOCHA)の「清潔感」に関する口コミは以下の通りです。
・猫カフェ モカに行ってきました。入ってすぐの所にのっちのサインがあります。漫画充実。匂いもなく清潔感◎
・モカは他の猫カフェと比べて清潔、内装がかわいい、猫が他と比べると愛想が良くてキャラ濃い子が多い、スタッフさんが猫と仲良くしすぎず客を優先してくれるとポイント高い
・栄にあるモカって猫カフェおすすめです。清潔感あるし猫ちゃんみんなヒト慣れしています
このように、ネット上には猫カフェ モカ(MOCHA)の清潔感に関する口コミが多く寄せられており、多くの人が清潔に感じていることが分かりました。
猫カフェ モカ(MOCHA)は、清潔でおしゃれな店内が特徴であり、お客さんに安心して猫と過ごしてもらうために、猫の安全と健康を第一に考えた取り組みを行っています。
①MOCHAが猫を迎えるまで
猫の迎え入れからデビューに至るまで、サポート体制は万全です。
事前に検査や予防など徹底しています。
②環境について
毎日快適に過ごせるように、店内はもちろん、猫たちの控室まで徹底した清掃・管理を行っています。
③健康について
専門スキルを身につけたスタッフが、日々欠かさずに猫の健康管理やお手入れを行っています。
このように、猫カフェ モカ(MOCHA)は管理を徹底しており、猫の安全と健康を守ることで、お客さんや猫にストレスを感じさせない環境が作られていることが分かりました。
猫カフェ モカ(MOCHA)の良い口コミ3:いろんな利用方法がある
今日は猫カフェモカで勉強する!
— 毛糸@博士課程 (@keito_oz) January 30, 2021
猫カフェ モカ(MOCHA)は、Wi-Fiが完備されていて、仕事や勉強にも便利な環境と話題になっています。
猫カフェ モカ(MOCHA)は猫と戯れるというよりも、猫のいるオープンな漫画喫茶のような空間であり、猫と遊んでも、遊ばなくてもいいのです。
そこで、猫カフェ モカ(MOCHA)の楽しみ方をご紹介します。
①おしゃべりを楽しむ
見晴らしの良いスペースやソファに座り、おしゃべりを楽しむことができます。
②漫画や雑誌を読む
たくさんの漫画や雑誌が読み放題であり、ついつい時間が経つのを忘れてしまいます。
③仕事や勉強をする
作業の出来るテーブルスペースも用意されているので、仕事や勉強をする人にもおすすめです。
Wi-Fiや電源も完備されています。
④スキマ時間に
仕事や待ち合わせのスキマ時間にも利用することができます。
お店が駅近なのも魅力です。
⑤ゆったりと過ごす
カップルや夫婦、友人同士などとのんびりとリラックスした時間を過ごすことができます。
猫カフェ モカ(MOCHA)は、男性・女性ともに多くの人が利用していて、20代~30代を中心に幅広い層の人が利用しています。
長時間いるとさらにお得になり、120分以上どれだけいても2640円(税込み)と安心して利用できるのも魅力的です。(2023年1月現在)
最初は猫とふれあい、その後漫画やゲームを楽しみ、勉強をしたりと、猫カフェ モカ(MOCHA)にはさまざまな楽しみ方があるので、ついつい時間を忘れて居座ってしまうことでしょう。
猫カフェ モカ(MOCHA)が向いている人
おはようございます☀
猫カフェモカ宮崎橘通店です*【あすかちゃんが抱っこしてほしそうにこちら見ている!抱っこしてあげますか?】
▶︎抱っこする
おやつをあげながら抱っこする本日22日は月に1度の抱っこチェキ日!
お好きな猫ちゃんを抱っこして、一緒にチェキを撮りませんか?🐾✨ pic.twitter.com/tVGNaqWGGF— 猫カフェMOCHA 宮崎橘通店 (@mocha_miyazaki) September 22, 2023
猫カフェ MOCHAは、以下のような人に向いていると言えます。
猫が好きな人
猫カフェ モカは、猫との触れ合いをメインとした施設です。
猫と遊んだり、一緒にお昼寝したり、猫の写真を撮ったりして、猫好きの時間を満喫することができます。
猫と触れ合ったことがない人
猫カフェ モカは、初めて猫と触れ合う人でも安心して利用できる施設です。
スタッフが猫の扱い方や注意事項を丁寧に教えてくれるので、初めてでも猫との触れ合いを楽しむことができます。
リラックスしたい人
猫カフェ モカは、落ち着いた雰囲気で猫と触れ合うことができます。
猫のふわふわとした毛並みや、甘えてくる姿に癒されて、心身ともにリラックスすることができます。
具体的には、以下のような利用シーンが考えられます。
- 仕事や勉強の疲れを癒したいとき
- 一人で過ごす時間を充実させたいとき
- 恋人や友人と過ごす時間を特別なものにしたいとき
- 猫を飼いたいけど、実際に飼う前に試してみたいとき
猫カフェ モカは、猫と触れ合うことで、心身ともに癒されることができる施設です。
猫好きはもちろん、猫と触れ合ったことがない人や、リラックスしたい人におすすめです。
なお、猫カフェ モカの年齢制限は12歳以上です。(保護者同伴の場合のみ入店可能)
また、食べ物の持ち込みは禁止されています。