回転スイーツ食べ放題の店「カフェロンロン」について、ご紹介します。
カフェロンロンとは
【CafeRonRon🍫バレンタイン✨】
いつもCafe RonRonをご利用頂きありがとうございます♡
今年もバレンタインの季節がやって来ました✨メニューはこちら!
・ロンロントゥンカロン💖
・チョコバスケット🍫
・いちごチョコババロア🍓あま~い時間をお過ごしください♪#回転スイーツ #CafeRonRon pic.twitter.com/0koZK6zPDU
— MAISON ABLE Cafe Ron Ron-回転スイーツ食べ放題カフェ- (@Cafe_Ron_Ron) January 27, 2023
賃貸住宅仲介の株式会社エイブルが、2018年7月16日にエイブル初となる回転スイーツ「カフェロンロン」を原宿に出店しました。
衣食住すべての面で1人暮らしの女性を応援するをコンセプトに、「メゾンエイブル」を2016年に立ち上げ様々な企画を提案。
その一環として食にスポットをあて、可愛いカフェでお腹いっぱいスイーツを楽しんでもらおうと「カフェロンロン」をスタートさせました。
今回はカフェロンロンについての様々な口コミや、どんな方に合うカフェなのかお伝えしていきたいと思います。
カフェロンロンがまずい?との声はなぜ?
原宿のカフェRONRONに行ってきました。
二度と行かない
おいしくないし
見た目は、かわいいけど
座る場所が悪すぎて
ホットフードの揚げ物系は
全く回らず定員にお願いしても
無駄です。
アメリカンドッグとかたこ焼きとか冷凍食品ですが回ってきません。#カフェロンロン#行く価値なし#エーブル pic.twitter.com/Hbc3birfju— クレイジーちゃん5歳の旅日記 (@crazychan_5sai) August 18, 2022
回るスイーツという斬新なアイディアを取り入れたカフェロンロン。
店名のロンロンとはフランス語でネコが満足した時に出す喉の音を意味しており、ネコをモチーフにしたスイーツも提供しています。
ピンクを基調とした可愛らしい店内で、お腹いっぱいスイーツを食べられるカフェロンロンですが、一部からは美味しくないという声もあがっているようです。
コンセプトのみの店?
適当な印象?
案内から帰り際まで金髪の店員さんがめちゃくちゃ怖かった。
飲み物は書いてあるものでもポットが出されていないものあったり、レーンのあいだの造花にはうっすら埃が…なんだかいい加減だなあという印象です。
案内された席がレーンの終わりの方だと、前の方の人たちに目ぼしいものは取られてしまうので何も流れていないレーンを眺めるだけに…
せめて後半レーンの人には個別で聞いてくれてもいいのになあ。すごく不平等だと思いました。
味も可もなく不可もなく、割高です。
一回行けばもういいや、という感じですね。追記です。ドリンクボトルを別途200円で購入しましたが、原材料名や消費期限はもちろん、アレルギー表記や問い合わせ先なども一切ありません。これはアウトでは?
(引用:食べログ)
業務用レベルの商品で特筆することのない味。店内も清潔感含め、座席の位置によっては食べたい皿を取れなかったりと不満を感じてしまうこともあるようです。
どのお客様にも満足いただけるよう、サービス改善に努めてほしいですね。
カフェロンロンの良い口コミ1:スイーツのエンターテイメント!
今日は妹&姪の希望巡り。私だと思いつかない回転スイーツ🍰カフェロンロン(昼食兼)。抹茶のロールケーキ美味しかった。 pic.twitter.com/4yHlJa0dmo
— 麻稀子 (@88aki115) May 29, 2022
カフェロンロンに行ってきました!! pic.twitter.com/w70r3eV7jJ
— ハロルド (@harorudo7735) April 26, 2022
味のクオリティも店側のサービスもイマイチという声がでていたカフェロンロンですが、回転スイーツというコンセプトが楽しいと高評価な口コミも出ていました。
スイーツのメリーゴーラウンド
いつものように女子率100%の甘い園へ潜入すると
そこにはどーんとでっかいレーンと
くるくると回るたくさんのカラフルなスイーツたち!40分¥1800(ドリンクつき)食べ放題システムです
クレープ、チーズケーキ、ティラミス、
マカロン、プリン、パンケーキ、アイスの王道からポテサラ、ポテチ、おだんご、キッシュ
ポップコーン、ハンバーグのお食事系もあー、眺めているだけでハッピーになって
写真撮りまくりでなかなか食べれないー!周りの女子たちの食べること食べること(゚Д゚)
40分間で軽く20皿オーバーも珍しくありません新しいお皿が次々と流れてきて
ぜんぜん飽きることもありませんタベログのスイーツの強者レビュアーの方には
ひょっとしたら物足りないかもしれませんが
高校生たちはみんな
「美味しいおいしい」と幸せそうに食べていました
積み上がったお皿の数がその証明かもそんな夏のハッピーな
ラウンドスイーツ・エンタティメント♪
夏休みの想い出にぜひオススメです
お友達同士、デートだけでなく、
お子様・家族連れにもぴったりではないでしょうか?(引用:食べログ)
子供たちも喜ぶ
食べ物系はコーンのピザ(可愛い星型のチーズがのっていた)やペンネがまわっていて、最後の方に店員さんが何か食べたいものがあるのか聞かれたので、向かい側の方が食べていたチーズドックが食べたいと話したら、人数分持ってきてくれました。
またチーズドックの前にあったかい焼きおにぎりも店員さんが食べるか聞きまわってくれていたので、人数分貰いました。お腹にたまるご飯類も食べれて良かったのです。店内にあったかいほうじ茶と珈琲があったので、寒かった日でもあったまりました。そしてママは珈琲を飲めばなんとか甘いものを食べ続けられました(笑)
なんと長女は30皿食べました(笑)
次女は20皿。ママは22皿。
ぴったり30皿にする!とはりきっていました。
チョコレートが一粒のったお皿もあるので、枚数は目標に向けてかせげます(笑)はじめての回転スイーツ、二人共とても美味しかった!楽しかった!と喜んでいました。
帰ってからボトルの苺カルピスも飲めて、今日は幸せな1日だったー!と喜んでいました。店員さんも可愛くて、子供たちにも優しかったです。
どうもありがとうございました。
ご馳走さまでした☆(引用:食べログ)
次々と流れてくるスイーツを眺めているだけでも楽しいですし、様々なスイーツやスナック類を自分で手に取って食べるというスタイルが、もはやエンターテイメントの世界。
ぜひカフェロンロンへ行って、楽しい時間を過ごしてみたいですね。
カフェロンロンの良い口コミ2:雰囲気もスイーツもカワイイ
原宿のカフェロンロン内装もスイーツも可愛い🐰❕ pic.twitter.com/gN8KJM6VtI
— ゴミクズあつにぃは救われたい (@RxBiSH) August 23, 2022
カフェロンロンはいいぞ、1回行ってみると話のタネになるし、 pic.twitter.com/v8hlSa4asZ
— まし÷ろんぬ(黎明期)🌦🍣 (@_marsh_ma110w) February 15, 2022
見て、食べて心をワクワクさせてくれるカフェロンロンですが、さらには店内もスイーツもインスタ映えするなどと絶賛する口コミがあがっていました。
ボトルまでカワイイ
スイーツの他にたっくさんポテトチップスミニハンバーガーとかも回っててほんとうに可愛かった!
値段はちょっとお高めかもしれないけど短時間ですっごくお腹いっぱいになるお店!
とてもじゃないほど幸せたくさんでした!
甘党の人にはすっごくおすすめ!
貸してもらえるボトルもすっごく可愛い!((引用:食べログ)
映えるスイーツ
友達と話題になってたので一緒に行きました
店内はピンク調でとても可愛いです
先に持ち帰れるボトルの飲み物を選んで
席につきました
全てのスイーツに蓋がついてて
埃も被らず流れてくるのが良かったです
猫のモチーフのスイーツもいくつかあって
とても写真映えします
甘いものだけでなくポテトチップスやポップコーンなどの
しょっぱいおかしもあったり、
焼きおにぎりやポテトサラダなどの
軽食もあって交互に食べれるので満足です(引用:食べログ)
可愛らしさを重視して作ったスイーツの一つ一つ、店舗の内装や食器類まで、心がキュンとするような店づくりをしているカフェロンロン。
カフェロンロンで映えるスイーツを思う存分に食べて、心身ともにリラックスしたいですね。
カフェロンロンはどんな人に向いている?
CafeRonRon 2022 冬メニューのご紹介❄️
【Sweets & Food Menu】①✨
Sweet🍰
・さつまいもパウンド🍠
・いちごチョコ🍫
・スノーフルポン❄️
・レモンクロッフル🍋
・カヌレ🍓
・モンブランプリン🌰
・オレンジゼリー🍊#回転スイーツ #CafeRonRon #冬 #スイーツ pic.twitter.com/eyjnz3luok— MAISON ABLE Cafe Ron Ron-回転スイーツ食べ放題カフェ- (@Cafe_Ron_Ron) December 1, 2022
はっしーと原宿にあるカフェロンロンに行った時😃ポテトサラダ🍟ポテトチップス‼️シューマイ😊肉まん🎵 pic.twitter.com/vQRj67OTbQ
— あずりん (@love_azusmile) October 1, 2022
今回は回転スイーツのお店カフェロンロンについて、ご紹介しました。
甘いもの好きの方だけでなく、スイーツが苦手な方でも楽しめるピザや焼きそば、肉まんなども提供しているカフェロンロンは、男女問わず、もちろんお子様からも人気のあるスイーツカフェです。
インスタ映えすると若い女子から高い支持を得ているカフェロンロン。
お友達同士、恋人や家族と、もちろんお1人様でも楽しめるカフェロンロンで、甘い癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
お姉ちゃんと原宿行った〜❣️
カフェロンロンかわいいしおいしかった🍰🍴 pic.twitter.com/8YAEzsF8ir— 🍮たかはし さいか🍮 (@saikapurin39) August 14, 2018
カフェロンロンのボトルは持ち帰りOK!
ドリンクサービス変更のお知らせ#カフェロンロン では2/14(月)よりドリンクサービスの変更を行います。
フリードリンクの種類を日替わりで変更、お茶類コーヒー以外の内容を充実させます。ボトルドリンクは別途200円の有料となりますが、より可愛くカラフルな種類を増やします。どうぞお楽しみに! pic.twitter.com/ftALYDkXnu— MAISON ABLE Cafe Ron Ron-回転スイーツ食べ放題カフェ- (@Cafe_Ron_Ron) February 3, 2022
カフェロンロンは可愛いスイーツだけではなく、ボトルドリンクも+200円で購入可能です。(※2023年1月30日現在)
2022年2月13日までは食べ放題にオリジナルボトルが付いていましたが、現在は有料です。
持ち帰りの場合は500円で購入可能です。可愛いボトルを自宅で使用すると高まりますよね。
🥤-✨-🥤-✨-🥤-✨-🥤-✨-🥤
【#caferonron テイクアウト始めました】
本日より、ドリンクボトルのテイクアウトを開始しました✨
限定のドリンクから定番のドリンクまで
かわいいRonRonボトルでお持ち帰りしませんか😆?¥500(Taxin)
皆様のご来店をお待ちしております🥰
✨-🥤-✨-🥤-✨-🥤-✨-🥤✨ pic.twitter.com/kEPyZV2ETB— MAISON ABLE Cafe Ron Ron-回転スイーツ食べ放題カフェ- (@Cafe_Ron_Ron) February 14, 2022
入店時に、ボトルを1つピックアップすることができる。
自分はミルクティーを選択し、空になったボトルは現在家で使っている(フォルムや書体含めたデザインが可愛いらしいボトル)
スイーツは、マカロン、ケーキ、クレープ、パンケーキ、アイス、ポテトチップス、ポップコーン、
ミニバーガーなど、種類は多彩であるが、はっきり申し上げてクオリティはこれまで食べた中でトップクラスに低い。
特にスイーツ系でない、バーガー、ポップコーン、ポテトチップスなどは、賞味期限の切れた小売店のお菓子を、しけらせて出している
くらいの不味さだった。
スイーツにしても、コンビニで売られているスイーツにははるかに及ばないレベルである。
強豪となりうる、スイーツパラダイスにも、はるか遠く足元にも及ばない。
また甘味にメニューが偏っているため、スイーツパラダイスのように、食事・デザートとの兼用用途での利用はできない点も満足度が低い。
上記のことから、この店は「回転ずしの発想をスイーツに流用した」というコンセプト・企画部分だけで勝負をしている店といえる。
流しそうめん的な発想で、流れてくる好きなスイーツを取っていくこと自体を楽しみ、その体験をSNSにUPすればそれで良いという客層には、
ウケるのだろう。
(引用:食べログ)