中国東方航空について紹介します。
中国東方航空とは
先ほどソウルからの大韓航空(KE)と上海からの中国東方航空(MU)のA330がセントレアに到着しました。国際線にA330が投入される路線が増えました。 pic.twitter.com/YK7BmdNZ3W
— 中部国際空港セントレア (@Centrairairport) July 20, 2023
中国東方航空は、中国の航空会社で1988年に設立されました。
上海を拠点に運航している中国最大規模の航空会社の一社です。
中国国内線をはじめ、全世界に路線を展開。
日中線では、東京羽田・成田・大阪関西・名古屋・福岡・沖縄などから運航しています。
中国系の航空会社として初めて日本人の客室乗務員を採用するなど日本人客のニーズにも積極的に答えている航空会社です。
2010年、上海航空を完全子会社化し、2011年6月にスカイチームへ加盟しました。
また、2014年に新ロゴを発表。
従来のロゴ「ツバメ」を維持しつつ、国際線を拡大する戦略にあわせた現代的なデザインを取り入れています。
中国東方航空 が「やばい」との声はなぜ?
中国東方航空
A350-900 pic.twitter.com/dUoXramEZx— しゅう (@Shuu20081226) July 14, 2023
中国3大航空会社のひとつである中国東方航空ですが、「やばい」との声もあるようです。
2022年3月21日に乗客乗員132人が乗った中国東方航空の旅客機が広西チワン族自治区で堕落しました。
堕落した旅客機は過去10年は安全に運航していただけに、堕落事故は不可解だと言う人もいました。
事故の原因などについての詳細も発表されていないことから、不信感を持つ人もいるのでしょう。
また、「予約していたフライトが航空会社都合でキャンセルになった」「6時間遅れたのに説明がない」「帰りの便が何の連絡もなくドタキャン」などのキャンセル・遅延の多さに不満を持つ口コミが見られました。
特にビジネスで利用する人にとっては、急なキャンセルや遅延は困りますよね。
原因がはっきりしない墜落事故や、キャンセル・遅延の多さから、「中国東方航空はやばい」との声があがっているのかもしれません。
しかし、「問題がなく快適だった」「機会があれば次回も利用したい」と良い口コミも多数ありますので、参考程度に考えるとよいでしょう。
中国東方航空 の良い口コミ1:航空券が安い
ちょっとお安い中国東方航空 pic.twitter.com/ICTpArTjSZ
— むっ子🐈✨💫9/1,2YUKI (@seedofjoy1990) May 12, 2016
「中国の航空会社を利用するのは不安」との声もある中、実際に利用した人からは、価格についての良い口コミが見られました。
「航空券が安くて、サービスも悪くないので、また利用したい」「ネットで格安航空券と検索すると一番安かった」「航空券の価格が安かったのですぐに予約した」など、一般の航空会社と比較すると安く購入でき、お得に感じるとの声が多数見られました。
中国東方航空は、航空券は安いですが、格安航空会社ではないため機内食に追加料金がかからないのも魅力的。
ドリンクのサービスがあるのも嬉しいです。
出発前は不安をかかえていた人も、利用後はまた利用したいと思える航空会社ではないでしょうか。
中国東方航空は、中国本土への旅行だけではなく、乗り継ぎ便を利用すれば欧州や北アメリカなどへも料金を抑えて行くことができるでしょう。
なるべくリーズナブルに利用したい人にはおすすめの航空会社です。
中国東方航空 の良い口コミ2:手荷物を多く預けられる
タイ航空のエコノミーでさえもブルジョワに見える私が、いつも利用するのは中国東方航空。安い価格だけでなく、エコノミーでも総計50kg近く運べること、そしてなんと言ってもネパールに向かう際に長時間のトランジットがある昆明では朝市買物をしたり、庶民向けの店で食事を楽しむことが出来るんです😄 pic.twitter.com/a0bc5E4icS
— マヤマヤ!ネパール!🇳🇵リタちゃん❤コネクト♪ (@mayamayanepal) February 27, 2019
中国東方航空は、荷物を多く預けられると好評です。
「手荷物預けは一定の重さまで無料」「エコノミークラスでも受託手荷物を46kgも預けられる」「受託手荷物として預けられる荷物の量がはんぱない」との口コミがありました。
受託手荷物を預けるだけで別料金がかかる航空会社もありますので、多くの荷物を無料で預けることができるのは魅力的ですね。
中国東方航空の受託手荷物として預けられる荷物のサイズは三辺の合計が158cmです。
標準のLLサイズのキャリーサイズでも預けられますよ。
荷物の許容量と預けられる個数は、搭乗するクラスによって違います。
例えば、ビジネスクラスでは、32kgの荷物を2個まで、エコノミークラスでは23kgの荷物を2個まで可能。
荷物が多い人や現地でお土産もたくさん買いたい人も、荷物の心配をしなくてもいいのは嬉しいサービスです。
しかし、中国東方航空は、手荷物の超過料金は他の航空会社と比較すると高いので、超過しそうな場合は注意が必要。
事前に確認して無料の受託手荷物枠で収まるようにすれば、お得に利用できるのではないでしょうか。
中国東方航空 はどんな人に向いている?
中国東方航空チェックインカウンター→出国審査→手荷物検査、2時間30分くらい。正午の出発です。横入りに注意。無礼当たり前。だって、並んで!通じないないんだって。#浦東国際空港 pic.twitter.com/hwJSR3YNfj
— Hiro (@hirocool2000) September 18, 2016
中国東方航空は、少しでも安くチケットを購入したい人におすすめ。
機内食も追加料金はかかりません。
荷物が多い人も安心して持っていけます。
「遅延やキャンセルが多い」という口コミがありますので、時間に余裕がある人にむいているでしょう。
