今回は転生貴族の異世界冒険録の評判を調査しました。
転生貴族の異世界冒険録とは
TVアニメ『転生貴族の異世界冒険録』PV第三弾PV
4月2日(日)21時より毎週 dアニメ/DMM TV
※その他配信サイトも順次配信予定#アニメ好きと繋がりたい#RTした人全員フォローする#相互希望 pic.twitter.com/OP7eQMiPvU— ぐり~@もふもふの民🍥(ふぉろば💯%) (@gree000) March 5, 2023
「転生貴族の異世界冒険録」は、夜州によるライトノベル作品です。
2023年4月にアニメ化され、全12話で放送されました。
主人公の椎名和也は、偶然居合わせたコンビニで少女をかばい死んでしまった。
気づくとそこは、夢にまで見た剣と魔法の世界でした。
貴族の三男カイン・フォン・シルフォードとして、転生した彼は早速様々なものに興味を持ち始めます。
そしてカインは5歳の誕生日を迎え、慣習に倣い教会で洗礼を受けると数々の加護や規格外としか言いようのないステータスが神々から与えられました。
転生生活はバトルに恋に勉強に、きっちり頑張るのになぜかきっちり怒られてしまう、カインの異世界ハチャメチャ生活が始まります。
転生貴族の異世界冒険録のアニメが「ひどい」「つまらない」理由
転生貴族の異世界冒険録、アニメ開始3分であ、これは無理だと悟ったわ。
— あの人。 (@KNfQKu3zTv91ihK) April 3, 2023
アニメ「転生貴族の異世界冒険録」と検索するとひどいというワードが出てきます。
みなさんはどんなところにひどいと感じているのでしょうか。
理由1:ありきたりな展開?
転生貴族の異世界冒険録ほんと最初から
まあ酷かったですね。異世界物にある無双から始まりつまらないギャグはあるわ話は全く面白くないわでもう何も言うことないんですよねまあお笑い枠ならトップクラスだけどちゃんとしたアニメの評価はこのアニメにはできませんまあ当然ですねこの体たらくですから— ぽてチノ (@HCz1v) June 18, 2023
アニメ「転生貴族の異世界冒険録」は典型的なテンプレ異世界転生系アニメで面白味がないという声が多くみられました。
・ストーリーはダメな「なろう系」のテンプレをそのまま引っ張っているので、オリジナリティの欠片もなく、凝った設定も一切ない。
・典型的な異世界転生の詰め合わせ作品、どこかで見た展開ばかりでがっかりする。
・見たあとに何の印象も残らない空気みたいなアニメ、何一つ特徴の無い異世界転生で逆に凄い。
・清々しいほどのテンプレでツッコミを入れる気にすらならない、何でもできるし周りの女の子は勝手に好意を寄せてくれるし、アホくさくレベルの低い話。
どこかで見たことがあるような「なろう小説」の異世界転生系アニメで、印象に残らないと感じている方が多いようです。
理由2:主人公が不快?
最近観て面白かったアニメ
「転生貴族の異世界冒険録」命落として異世界転生!
何の努力もせずに最初から最強!
可愛い女の子にモテモテ!要するに典型的なろう系テンプレ作品
ウ~ン
この手のアニメで高評価な作品余り見ないけど、ひょっとして人気無いのかな?何で次から次へと作られるんだろ pic.twitter.com/p9YXo0Hlbz
— Sugar (@shiropro_sugar) July 10, 2023
また、よくある「なろう系」アニメの中でも、最強の主人公がただ無双するだけで不快という声もみられます。
・チートなろう系の中でも特に自分アピール強めで、主人公の「僕すごいでしょ?」をひたすら見せられるアニメで不快だった。
・チート無敵の主人公が異世界無双するだけ、主人公は周りの言いなりで意思のない人形のような存在、主人公以外も空気みたいなキャラばかり。
・3話まで耐えられなかった、チート主人公に尋常じゃないハーレム設定、コメディ感を出して誤魔化そうとしているけど、それでも効果がないぐらいに不快だった。
主人公のチート能力や設定に視聴者は不快感を抱いているようです。
理由3:原作小説の改変がひどい
転生貴族の異世界冒険録のアニメを1ヶ月遅れで視聴開始。なろうで元々読んでいたからアニメ化が決まってかなり嬉しかった作品。
さあ1話視聴開始!
・・・?2話視聴開始!
・・・はぁ楽しみにしていただけにかなりがっかり。ギャグ要素が強すぎるのと原作改変しているところが全く面白くない。
— プリンタ (@orangeNSX) May 13, 2023
アニメ「転生貴族の異世界冒険録」は原作小説の改変がひどいという声もみられました。
・原作小説がとても好きだったけど、アニメがあまりにも原作と違い過ぎて残念。
・原作の改変に本当に見ていて腹が立った、もう少し大事に扱って欲しい。
・アニメの原作改変が酷すぎて見るに堪えない、原作は面白いのにどうしたらこんなに酷く作れるのか。
・アニメの改変が酷すぎて同じ作品だと気づけなかった、原作者を馬鹿にしているみたいに見えて苦痛。
アニメ「転生貴族の異世界冒険録」は既存感がある「なろう系」アニメの典型であることや、主人公のチート能力に対する不満、原作改変にひどいと感じている方が多くみられました。
転生貴族の異世界冒険録のアニメの良い口コミ1:キャラクターが可愛いし面白い
【転生貴族の異世界冒険録 第4話感想】
🌸7.8点《10点満》
最近のアニメにしては小難しくなく頭空っぽにして見てられるので安心です(錯乱) 何よりキャラが可愛い&いいキャラしてます✨#転生貴族の異世界冒険録 pic.twitter.com/gBbkOM2gKC— ふもっふ (@azuren_garupa_1) May 1, 2023
アニメ「転生貴族の異世界冒険録」は登場キャラクターが可愛いという声が多くみられました。
アニメのプロデューサーのはとりあゆむさんは、コミックスを読んでキャラクターがとにかく可愛いという印象を持たれたようです。
アニメ化するにあたり、キャラクターを魅力的に見せることを重視したのではないでしょうか。
それが視聴者に伝わっているのではないかと考えられます。
そうした背景からもキャラクター全般が可愛いという声が多くみられました。
・内容自体はありがちな作品だけど、キャラデザが可愛い。
・主人公が幼いので、同年代の幼女ヒロインが可愛らしい。
また、キャラクターについて可愛いだけでなく、登場する大人たちも面白いという声もみられます。
・子供達だけじゃなくおっさん達もいいキャラだし、リアクションが面白い。
・主人公の父や王様や宰相らの掛け合い、茶目っ気のあるヒロイン父など大人のキャラが良い。
アニメ「転生貴族の異世界冒険録」はキャラクターが可愛くて面白くい作品のようです。
転生貴族の異世界冒険録のアニメの良い口コミ2:ギャグ演出やテンポが良くて退屈しない
https://twitter.com/AnymayOhtaku/status/1650970048675348480
アニメ「転生貴族の異世界冒険録」はギャグ演出やテンポが良くて退屈せずに見られるという声が多くみられました。
アニメ制作の中村憲由監督が得意としている、ハイテンポなストーリー展開や振り切ったコメディ要素が視聴者を飽きさせないのではないかと考えられます。
アニメ「転生貴族の異世界冒険録」はギャグやテンポが見やすくて飽きないという声が多くみられます。
・異常なハイテンポ、ハイテンションなノリが何となく癖になる。
・飽きさせないテンポの良さでスイスイ話が進んでいくから、見ていて気持ちが良いし頭を空っぽにして見られるのが良い。
・テンポ良いギャグアニメとしてかなり好き、サラッと笑えるギャグを入れてくるのが面白い。
・良くも悪くもストーリー性が薄いのでテンポが良くサクサク見られる、鬱展開も無くストレスフリー。
・1.5倍速みたいなテンポ感も好き、これが令和のアニメなんだと思った。
アニメ「転生貴族の異世界冒険録」は、退屈しないテンポ感やギャグ演出でストレスを感じることがないアニメになっているようです。
転生貴族の異世界冒険録のアニメはどんな人に向いている?
https://twitter.com/animedaisukisf/status/1648297321229328385
アニメ「転生貴族の異世界冒険録」は良くも悪くも典型的な異世界転生系アニメですが、キャラクターが可愛くテンポが良くてサクサク見られるアニメです。
また、ハイスピードなコメディアニメとしても面白いので、頭を空っぽにしてストレスなく見られる面白いアニメが好きな方におすすめのアニメと言えるのではないでしょうか。
コメント