今回はサイクルミーに対する声を調査しました。
サイクルミー(Cycle.me)とは
やっとうちの地域でも売り始めたよー!
1番気になってたサツマイモ🍠
めちゃくちゃ美味しい❣️
大好きなヤツ❣️#サイクルミー pic.twitter.com/JvWvo7c90G— とりんどる@減量中 (@t0r1ndle0) July 22, 2023
サイクルミーとは、三井物産発の会社「.me」がお届けするウェルビーイングブランドです。
充実した毎日のサイクルの実現をサポートする、朝・昼・夜の時間帯に合わせた3つの商品を展開しています。
また、さまざまな企業や専門家と横断的に手を組み、一つひとつの味わいにこだわっており、オンだけにもオフだけにも着目するのではなく、オンとオフのサイクルを作り出すことを目指しています。
オリジナルシリーズのほか、複数の企業や専門家と共同開発したセブンイレブン限定販売シリーズもあります。
(出典:Cycle.me)
サイクルミーが「まずい」との声はなぜ?
https://twitter.com/d_nem8/status/1683271485438447616人の身体に備わっている「体内時計」に着目し、時間栄養学に基づいた商品を展開しているサイクルミーですが、検索結果には「まずい」と表示されているようです。
しかし、口コミを調べてみると、特にまずいという意見は見受けられませんでした。
サイクルミーは2023年6月20日より全国のコンビニ「セブンイレブン」店舗で販売開始となり、販売開始早々特に話題となったのが「サイクルミー フルーティープロテイン レモネード」です。
寝起きの身体に不足しがちな栄養を、美味しく飲める、フルーティープロテインドリンクであり、日本初、北米シェアNo.1の「WPIプロテイン」を採用し、タンパク質が20gとれる果汁系プロテインなのです。
プロテイン感を感じさせない果実感が特徴であり、「飲みやすい」と高く評価されていました。
その他にも、プロテインバーや飲むゼリー、おつまみスナックなど、サイクルミーからさまざまな商品が展開されています。
どれも食べやすく、朝・昼・夜の時間帯ごとに最適な商品を豊富に取り揃えているので、気になる人は、ぜひチェックしてみてください。
【 🕖Morning 】
ソーダ | シトラスミックステイスト
1日のはじまりに、すっきりゼロソーダ。
体にやさしい食物繊維で、腸内環境をケア
#サイクルミー #cycleme #セブンイレブン pic.twitter.com/cAOs9SfgiY— Cycle.me《サイクルミー》 (@CyclemeOfficial) July 18, 2023
サイクルミーのセブン限定ラインナップからジャスミンティー飲んでみた🍵
ほんとに普通のジャスミンティー、違和感なくゴクゴク飲める👍ファイバー系飲料って甘いやつ多いから、お茶はありがたいな✨
旅行先とか外食予定の日とか、野菜の摂取少なくなりそうな日のお助けアイテムに良さそう🥰 pic.twitter.com/hQKjXU3Ypi
— まめふく@楽しく10kg減® 😆☀️ (@easyfoodiet) July 27, 2023
サイクルミーが高いとの声も?
サイクルミーのプロテインバー、ちょい高いけどシンプルにうっま。健康志向の食感や味がうまいこと隠せてる。これはただの美味しいチョコバーだわ。ただの美味しいチョコで栄養摂れるのいいね。
— \|都|/ (@mrrnml) July 19, 2023
時間栄養学をもとに朝・昼・夜それぞれの時間帯に合わせた食品をとることで、身体を整えることを目的としている「サイクルミー」ですが、口コミには「高い」という意見もあるようです。
商品の価格はさまざまですが、ソーダ(税込149円)、ゼリー(税込213円)、プロテインバー(税込213円)、お茶(税込149円)、プロテインミルクチョコ(税込213円)、おつまみスナック(税込267円)で、150円~320円ほどの価格帯となっています。
口コミを確認すると、値段の高さを指摘する声は少なからず挙がっているようですが、美味しさや手軽に栄養が摂れることから、売れ行きは良いようです。
同じ栄養でも摂る時間によってより効果的になるとのことで、朝・昼・夜に合わせた栄養をコンビニで簡単に購入できるのは嬉しいポイントですよね。
突如セブンに現れた
このサイクルミーの
焼きえび風味のそら豆が
とにかく美味しい。@kaaoruuuu おいしいっす。 pic.twitter.com/f6OFK9cXX1— 三原 菜央 | Smilebaton.Inc (@josako70) July 20, 2023
パッケージの可愛さで売上向上
セブンに出てたサイクルミー、パッケージ可愛くてぽんぽん買ってしまった……夜に食べよ~
— 佐倉響🌸 (@sakuhibi13) July 22, 2023
また、サイクルミーの値段が高くても売れ行きが上々なのは、パッケージにも秘密があります。
一般的な機能性食品などの健康食品には、パッケージに「体脂肪を減らす」「ストレスを緩和する」などといった効果や成分が大きく表示されており、抵抗感を感じる人も少なくありません。
そこで、サイクルミーでは文言の使用を必要最低限にとどめることで、オフィスや外出先でも手に取りやすいデザインを目指したのです。
普段使いできるデザインを採用したことで、より消費者が手に取りやすくなり、結果、値段が高くても購入する人が増えたのでした。
#みつけたサイクルミー#セブンイレブン #サイクルミー
セブンイレブンでおしゃれなプロテイン見つけた!すごく美味しい💕 pic.twitter.com/KtMgQtYoTB— Daffy.Daffy (@DaffyDaffy2) May 16, 2023
セブンイレブンにおしゃれに栄養を摂れる商品が並んでいた。
デザインとコンセプトが良い!#サイクルミー#cycleme @CyclemeOfficial pic.twitter.com/4ozQ8nBiJ2— のなめ (@n0n_am_e) July 19, 2023
サイクルミーの良い口コミ:毎日のサイクルをサポートしてくれる
(出典:Cycle.me)
おはよう
少し寝坊…というかなかなか目が覚めなくて…
寝起きに、サイクルミーの、朝の時間に飲むシトラス系のソーダ飲んだら、意外と美味しくてスッキリした!— せいちゃん (@chorustanoshii) July 19, 2023
メリハリのある生活サイクルをサポートするのは、朝・昼・夜の時間帯に合わせた3つのプロダクト。
サイクルミーは、なりたい自分を叶えるために毎日続けるものだからこそ、確かな効果を実感できる素材で、尚且つ、美味しいということを絶対条件に開発しています。
寝起きの身体にはフルーティープロテインドリンク
食から集中をデザインする。朝7時 寝起きの、ぼーっとした体のために、不足しがちな栄養とプロテインを含んだ、フルーツ エナジードリンクが遂に出た!15gの透明プロテインに粒々食感の美味しさは業界的にはびっくり!まるでさらしぼプロテイン笑!全集中の呼吸で飲みます(サイクルミー)#hanako 掲載 pic.twitter.com/Fj2N77ZNe5
— 日本平の川村 (@espresso829) December 9, 2020
スイッチが入りにくい朝の身体には、エネルギーと栄養補給が必要不可欠です。
サイクルミーのフルーティープロテインドリンクは、北米シェアNo.1のWPIプロテインを採用し、20gものタンパク質を効率よく摂取することができます。
一番大切にしたい午前の時間を最大限に使い切れるように、エネルギーと栄養を美味しく補給することができます。
午後のやる気アップはGABA入りクッキーがおすすめ
ワーキングクッキー ピスタチオ
@サイクルミー「手軽にGABAがとれる、作業用クッキー」という、コンセプトのスイーツ✨
午後の集中力低下に対して、GABAだけでなく、血糖値の上昇を緩やかにしているため、眠くなりにくいとの事!!
一口サイズで、手も汚れず食べやすいです😊味も文句なしです! pic.twitter.com/BU4cNKSJVC
— カフェ&スイーツ☕️ (@cafe_sweets_rog) June 29, 2022
昼はうとうと眠くなったり、疲れが出てきてしまい集中力も途切れがちです。
午後の作業効率を上げたいのであれば、ストレス社会で注目の成分GABAとパラチノースが配合されたワーキングクッキーが最適です。
心身をリラックスるさせるにはムーンミルク
Thanks Mother‘s Day🌹
もうすぐ母の日。
プレゼントはもう決まりましたか☺️?サイクルミーのムーンミルクは
睡眠の質アップ、肌の弾力キープを
サポートするGABA配合。ほっとひと息つきたいときや、自分をいたわりたいときにおすすめだから、母の日のプレゼントにも🙆♀️#みつけたサイクルミー pic.twitter.com/M3m4gAUVHX
— Cycle.me《サイクルミー》 (@CyclemeOfficial) May 12, 2023
しっかり休みたいときには、インド古来の知恵から生まれた伝統的な飲み物であるムーンミルクがおすすめです。
ムーンミルク用スパイスミックスには、6種類のスパイス、ハーブ、アミノ酸の一種GABAを配合しており、味はジンジャー&ルイボス、シナモン&カモミールの2種類となっています。
睡眠の質を向上させるだけでなく、肌の健康をもサポートしてくれるので、眠りが浅い人や肌の乾燥が気になる人に最適です。
優しい味わいと香りで、ホッとリラックスできることでしょう。
ぼーっとしてしまう朝や、なんだかやる気がでない昼間、寝る前のリラックスタイムなど、サイクルミーはその時々に合ったサポートをしてくれるのです。
サイクルミーの人気商品3選を紹介
セブンで発見、サイクルミー。
ワーキングクッキーってなんぞ?と思ったらストレスフルな社畜の味方・GABA入り作業用クッキーとの事。…買わねば( ˙꒳˙ )
ピスタチオうま♡
キャロブも気になる。どうやら果汁系プロテインが人気?個人的にはムーンミルク気になるけどますます寝落ちするんじゃ… pic.twitter.com/2n8jOCt8mz
— 碧 (@aoi_fits) January 15, 2023
朝・昼・夜の時間帯に合った栄養素が摂れるように設計されていながら、それでいてしっかりと美味しく、食事としての幸せを感じられるサイクルミーはさまざまな商品を展開しています。
そこで、サイクルミーの人気商品を3つ紹介します。
1.フルーティープロテイン
届いた✨サイクルミーのブラッドオレンジ味🍊
乳糖がほぼゼロ!もはやジュース。でも後味にエグミが残る感じ🙄
おいしいけど高いな〜😣でもこの1本にタンパク質20gは魅力〜🥰
タンパクオトメと併用かな〜🤔運動の有無に関わらず体重1kgにあたりタンパク質1g必要なの☝️#Cycleme#サイクルミー pic.twitter.com/yQn42kffO9
— おはぎゼリー (@ohagizeriii) February 10, 2023
タンパク質20gなのに、果汁感溢れる飲み心地で「飲みやすい」と高い評価を得ています。
濃厚で甘酸っぱいブラッドオレンジ味は、一口飲めば口いっぱいに果汁と果肉が広がります。
また、レモネードはすっきりとした甘さとなっていて、爽やかなレモンと少しの苦みを味わえる大人の味です。
(出典:Cycle.me)
2.プロテインバー
サイクルミーのプロテインバー
はじめて食べた。⚪︎気になる成分
→グァーガム分解物入ってる。この値段で出せるの大手すごすぎる→食感はガリガリ系
→ウマイ*グァーガム分解物はGiプロテインみそ汁にも入れている植物豆からとれる食物繊維です pic.twitter.com/oqkk0eLHB9
— さむ(Sam) (@sam_ogatore) July 25, 2023
タンパク質が10g含まれる「プロテインバー ブラック」は、食物繊維も豊富で前向きな朝をサポートしてくれます。
甘すぎないので、甘いものが苦手な人でも食べやすいのが魅力的。
また、「プロテインバー ホワイト」は、L-テアニンやタンパク質10gが摂れる上品な甘さのホワイトチョコバーです。
どちらも手軽に補給できるのが嬉しいですね。
(出典:Cycle.me)
3.おつまみスナック
お昼に食べたこれ、美味しかった。セブンイレブンで売っているサイクルミー、おつまみスナック 焼きえび風味 そら豆。半分だけ食べて、残り半分は明日楽しもうと思いながら食べていたら、一袋まるっと食べきっていてびっくりした。 pic.twitter.com/SQy6XnCYtS
— おださが@無事に帰るまでがサイクリング (@odasaga3) July 12, 2023
おつまみスナックの中でも特に人気なのが「焼えび風味 そら豆」です。
食物繊維7.4gの、サクサク食感の揚げそら豆です。
また、「バター風味 さつまいも」も人気の一品。
食物繊維が手軽に摂れて、女性に大人気の商品です。
(出典:Cycle.me)
このように、サイクルミーにはさまざまな企業や専門家と共同開発した商品が数多く展開されています。
どの商品も美味しく、手軽に栄養補給できると人気なので、ぜひこの機会に食べてみてください。
サイクルミーを実際に利用した感想
(出典:Cycle.me)
実際に「ソーダ/シトラステイスト」を飲んだところ、とてもおいしかったです。
爽やかな甘みで、微炭酸で寝起きでも飲みやすい味わいでした。想像よりもシトラス感が薄く、刺激も少ないので女性にも飲みやすいと思います。
「カロリーゼロ / 糖類ゼロ / 脂質ゼロ /1日分のビタミンC /」といいことばかりなのですが、甘味料が入っているのが少し気になりました。
他の商品も試したら載せていきたいと思います。
サイクルミーはどんな人に向いている?
広告でずっと気になってた
サイクルミーさんの果汁プロテイン、
飲んでみました。ブラッドオレンジ味を飲みましたが、正直、めっちゃ旨い。
粉のプロテインと全然違う。
おすすめです。 pic.twitter.com/I7GB3iBIzz— かえさりおん😁🔮エセ占い師Vtuber (@kaesarionn) May 14, 2023
今回はサイクルミーに対する声を調査しました。
サイクルミーとは充実した毎日のサイクルをサポートする、朝・昼・夜の時間帯に合わせた商品を展開しています。
サイクルミーが向いている人は、以下の通りです。
・手軽に栄養補給したい人
・美味しく栄養補給したい人
・普段の栄養が気になる人
サイクルミーは安心できる素材で、続けたくなる味わいとなっています。
朝・昼・夜の時間でしっかりと栄養を補給できるので、日頃の体調管理が不安な人は、ぜひお試しください。
コメント