ダックダックゴーの評判がやばい?グーグル買収は嘘?ウイルス感染するなど噂を調査

スポンサーリンク

ダックダックゴーですが賛否あるようです。

今回はそんな声を調査しました。

目次
スポンサーリンク

ダックダックゴー(DuckDuckGo)とは

ダックダックゴーとは、インターネット検索エンジンであり、利用者のプライバシーの保護と利用履歴などを記録保存しないことを運営方針としています。

検索結果は、Yahoo! Search BOSS、ウィキペディア、Wolfram Alpha、Microsoft Bing、Yandex、そして自身のウェブクローラーであるDuckDuckBotを含む400種類以上のソースによって作られていて、トピックス概要、関連項目といった検索結果の上のグレードボックスに「クリックなしで表示する情報」を表示するために、ウィキペディアのようなクラウドソーシングサイトのデータを使用しています。

また、ダックダックゴーの特徴は、自身のホームページにある検索ボタンを通して主なショッピングサイトやショッピング以外の主な情報サイトを表示しているのです。

スポンサーリンク

ダックダックゴーがやばいとの口コミ1:Googleに買収された?

安全性の高さが評価されているダックダックゴーですが、検索エンジンの代表格Googleに買収されたとの情報が浮上しました。

ダックダックゴーの「買収」に関する口コミは以下の通りです。

•ダックさん買収されたんだね

•え、うそ、ダックダックゴー本当に買収されたん?

•分かる人には分かる話やけど、ダックダックゴー買収されたみたいよ?

このように、ネット上にはダックタックゴーの買収に関する口コミが多く寄せられており、多くの人がGoogleが買収したことに驚いている様子でした。

しかし、実際には2022年12月2日時点では、Googleがダックダックゴーを買収したとの正確な情報はなく、フェイクニュースの可能性が非常に高くなっています。

2020年6月10日にForbesが掲載した記事で、Appleがダックダックゴーを買収すべきとの案が出ていたとのことで、「Googleの支配を崩すためにAppleは独自の検索エンジンを保有すべきだ」という主張を紹介していました。

上記の記事が出回った理由は、Googleの損失額の計算が公開されたことがきっかけです。

Googleが、ipadのブラウザのSafariでデフォルトの検索エンジンとして自社サービスを指定してもらうため、Appleに多額の費用を支払っており、Appleが仮に検索エンジンのダックタックゴーを買収しiOSやMacのデフォルト検索エンジンにした場合、同社は年間で最大80億ドルの売り上げを失うこととなるとの計算が公開されました。

しかし、この措置によりGoogleが失う売り上げは年間150億ドルに及ぶという計算となることから、Appleが検索エンジンのダックタックゴーを買収するべきとの話が浮上したのです。

ですが、実際にはAppleもGoogleもダックタックゴーを買収はしておらず、買収の噂は完全なるデマなので、フェイクニュースには騙されないように注意して下さい。

スポンサーリンク

ダックダックゴーがやばいとの口コミ2:ウイルスに感染する?

https://twitter.com/ningensan__/status/1398987234158678021

 

ダックダックゴーは、個人情報の収集を一切行わず、プライベートブラウジングモードでも行動の追跡を行わない検索エンジンですが、ネット上では「ウイルスに感染しやすいのでは」との噂が浮上しています。

実際に「ダックダックゴー」と検索すると、「ウイルス」という文字が上位に挙がるほどであり、多くの人がダックダックゴーのウイルス感染に注目していることがわかります。

しかし、ダックダックゴーは最もウイルス感染しにくいウェブ検索とされていて、安全性が高く評価されているのです。

ダックダックゴーのモットーは「あなたを追跡しない検索エンジン」となっていて、同検索エンジン内にある「Bangs」といわれる機能を使えば、簡単に他のサイトのページ内検索ができるなど、プライバシー保護以外にもさまざまな面白い機能を兼ね揃えているのが特徴です。

一般的な検索エンジンは、パソコンやスマホなどに「クッキー(Cookie)」を使用したり、IPアドレスを使用し、ログイン情報や過去の行動記録を保存したりすることでユーザーに対する検索結果や広告の最適化を行います。

一方ダックダックゴーは、ユーザーの個人情報や検索履歴を保存しないことで、ユーザーがプライバシー観点から安心して使用できる設計となっています。

そのため、ダックダックゴーはプライバシー保護を重視する検索エンジンとして世界中から注目されているのでした。

スポンサーリンク

ダックダックゴーの良い口コミ:プライバシー重視で使いやすい

新世代検索エンジンのダックタックゴーは、プライバシーに配慮した検索エンジンであり、安全性が高く使いやすいと評判です。

ダックタックゴーの良い口コミは以下の通りです。

・ダックタックゴーという検索エンジンは、ユーザーの個人情報を記録せず、ユーザーの検索履歴も保存しないがポリシーだと言う。昨日フィッシングに引っ掛かりそうになりセキュリティを入れていても無駄という状態を目の当たりにしているので、これからはこちらを頼ることに決めました

・ダックタックゴーは私も使っています、個人情報抜かれないらしいですよ

・ダックタックゴーは広告が表示されず、拝金主義のGoogleやYahoo!より断然使いやすい

このように、ネット上にはダックタックゴーの良い口コミが多く寄せられており、安全性が高く、便利な点を評価していました。

ダックタックゴーは安全性が高く、便利な検索エンジンとして多くの人が利用しており、GoogleやYahoo!などとは違ったメリットが数多くあります。

①広告や余計な機能が少なく、シンプルな画面

②過去の検索情報にとらわれない検索結果

③独自のクロールとYahoo!やBingなどの他の検索エンジンのデータの両方が使われている

④検索結果画面は無限スクロールをクリックすると下に伸びる仕様

https://twitter.com/ashiyu1988/status/1457670454013927424?s=20&t=1_YCUPxVFYIMawv7EW2i1w

ダックタックゴーの安全性が高いのはもちろんですが、最大の特徴は「過去の検索情報にとらわれない検索結果」であり、プライバシーを重視するという姿勢から、ユーザーの情報をインターネット上での動きを一切記録しないのです。

そのため、ダックタックゴーは「情報を検索エンジン側に残したくない」、「個人情報漏洩が不安」という人に最適な検索エンジンであり、今後さらに利用者が増えていくことが見込まれています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次