人気のスマホゲーム「エバーテイル」ですが一部でひどいと声が挙がっているようです。
今回はそんな声について調査しました。
エバーテイルとは
ゾロアークがトレンド入りなってる中、案の定エバーテイルは広告詐欺をしていた pic.twitter.com/5fINBwoMiG
— 夢方瑞子@6/2かわさき東遊園24 (@nezumitukii) October 21, 2021
エバーテイルとはスマホゲームであり、本格的なモンスター育成ができるRPGゲームです。
RPGではキャラクターを操作しながら、ストーリーを進める事ができ、キャラクターの成長も楽しめます。
エバーテイルは、絵が綺麗な事や、ストーリーのテンポの良さが人気です。
ですが、広告と内容が違う。や、ガチャが当たらない。などの否定的な声もあります。
エバーテイルは2019年から開始された人気のスマホゲームですが、実際の感想も踏まえて紹介していきます!
今詐欺広告で話題のエバーテイル、広告の映像だけでストーリーを考察する猛者も現れ、公式も広告作るからダウンロードしろと開き直るし、ゲームはともかく今の現状は中々面白いことになってる。 pic.twitter.com/YNdtDEig7l
— 岸井のりお (@hoshimaru01) May 21, 2021
エバーテイルがひどいとの声1:広告と違う?広告詐欺?
SNSで見かける"ポケモン"っぽいアプリゲームの広告を実際にプレイしたらwww エバーテイル https://t.co/xEIWxtQF76 pic.twitter.com/52qy0PLFqX
— もこう (@mokouliszt) March 15, 2021
エバーテイルを実際にプレイした人の口コミでは、「広告と違う」や「広告詐欺」というマイナスな声が出ています。
実際に調べてみると、広告ではあの有名なポケモンゲームのような描写に、ホラー要素のあるストーリーを思わせる内容となっています。
エバーテイル自体にホラー要素は無く、広告に出ているストーリーは一切出てないようです。
その半面、実際のゲームは絵の描写がとても綺麗で登場人物の表情がしっかりと見る事が出来ます。
よくあるRPGの内容に加え、モンスターを捕まえて育成する内容となっています。
もしかしたら、「モンスターを捕まえる」という所で似せてしまった可能性もありますが、広告内容を期待してインストールした人はガッカリしてしまいます。
広告詐欺という面では、広告自体の誇張は許されているようです。
その点では、エバーテイルのストーリー性や、内容については似ているという事で、詐欺には該当しないのかもしれません。
エバーテイルは評判が悪いだけではなく、実際にプレイした内容が楽しい!と感じた人もいる事は事実なので、悪い評価だけではなく高評価もつけられています。
広告詐欺で有名なエバーテイル、今度は格ゲー風画面になってて草
もう何のゲームなん? pic.twitter.com/UmZwRhJMTE— zero≒いちか (@uni_zero_va) May 23, 2021
エバーテイルがひどいとの声2:描画が怖い
新しい広告怖い… #エバーテイル pic.twitter.com/9VixdQ7z8G
— 純プライドsk.」(アンスト勢) (@evertale_sk) June 11, 2022
エバーテイルの内容で、描写が怖い。という口コミがあります。
実際に広告で出ている描写と、ゲーム自体の描写を確認してみました。
広告に出ている描写は、確かに恐怖を覚えますし、広告かと思って油断をしていると、YouTubeを見ている子どもにも悪影響になるのではないか?と疑問に思う程です。
内容としては、ゲーム自体にホラー要素は一切含まれていませんが、広告では恐怖心を煽る描写になっていました。
ポケモンゲームのような、ドット映像でテクテクと歩く可愛らしい姿から、血をイメージする色に変わったり、事件や事故が起きている内容を思わせる言葉が飛び交ったりしています。
実際の所、ホラー要素が無いゲームですが、一体何のために勘違いさせる内容で発信しているのでしょうか?
実は、エバーテイルの広告を見た人の中では、「これは絶対に人気がでる」「絶対に有名になる」と期待した人が多かったようです。
その為、広告内容に期待してインストールしたものの、全く違う内容に驚き、SNSで発信した事によりさらに注目を集めました。
ドット映像という事で、ホラー内容を隠しながら広告として出すことが出来ますし、期待していたのに、実際と違う!という点では注目を浴びる事ができます。
怖い描写に見えるように工夫して、SNSでの発信が計画的戦略だったのかもしれません。
このエバーテイルの広告怖いから勘弁して欲しいトイレ行けなくなるおしっこしたい痛い行けない。 pic.twitter.com/SRcSRbn7nA
— もじょいなーはまー@Mjolnir hammeR (@mannequin_vil69) June 26, 2021
エバーテイルがひどいとの声3:無課金ではきつい
エバーテイルも、Elonaもなんでもそうだけど、広告は謎だけど実際プレイしてみるとマジでおもろい。
どっちも、無課金だとちょっときついけど俺は無課金でやってる。きついけど— 名前を追加 (@Kyuen_man) May 9, 2022
エバーテイルでの攻略は、実際の所、無課金でも可能です。
ですが、RPGゲームはストーリーを楽しむ為、スムーズに進めてレベルアップするのに無課金は正直言ってきついです。
エバーテイルでは、オフラインとオンラインの2種類から選べます。
オフラインでオンラインと同じように進めていくのは、難易度が上がってしまう為、かなり厳しくなります。
その為、初心者で少しずつ進めるのであれば無課金自体はおすすめ出来ます。
ただし、ランキングの上位を目指すのであればプレイヤーのレベルアップもすぐにはできませんし、騎士団戦力も上がらないので、ランキングを意識するのであれば、無課金だと期待できません。
ガチャでの引きについても無課金で出るレアキャラの可能性は低いですし、入手出来るものもあれば、引くのがかなり難しいキャラもいます。
無課金で最終章まで行った人もいますが、攻略するまでに時間は要するようです。
はやくクリアするには、課金するに越したことはないですが、ゆっくりと時間を掛けながら進めるには問題ないです。
課金者と無課金者では、無課金者の方が戦力を整えるのにも時間がかかってしまいます。
ボス討伐をするにあたり、ボスの戦闘能力がかなり強いので、勝つには事前のレベルアップが必要です。
無課金では、レベルアップがすぐに行えない為、はやくクリアしたくても出来ないもどかしさが出てしまいます。
最近始めたのですが復刻イベントと重なってイベントがきついです、しかも復刻の期間の方が短い。
ポーションも配られない、ソウルストーンも他のゲームと比べて配布が少ない。
そして天井もないのに最高レアSSR 1%
正直無課金者にも優しくしないと人増えないし引退者増える一方かなと思います。— ナマズ@エバーテイル (@hgdn777) March 13, 2020
コメント