今回はガシャポンクエストに対する声を調査しました。
ガシャポンクエストとは
ガチャポンクエスト、三回で女の子と鎧と装備当たるやろ! pic.twitter.com/LboZp6FQbu
— P!サンシャイン!!vsNANA MIZUKI LIVE JUNGLE 2024 (@p2099) December 15, 2022
ガチャポンクエストは、全高約8センチで約15か所が可動する彩色組み立てフィギュアであり、その装飾を自由に着せ替えて楽しめるガチャポンオリジナルシリーズです。
キャラクター可動フィギュアとカスタマイズに使用できるさまざまな武器や防具をラインナップに入れたプレイバリュー抜群の仕様であり、組み合わせ次第でさまざまなスタイルを楽しむことができます。
ガチャポンクエストのストーリーは以下の通りとなっています。
東京の浅草に住む「主人公」は、ある日不思議なガチャポンを回し、異世界「カプセルワールド」へ移転してしまう。
モンスターに襲われ絶体絶命のところを「女騎士」に救われた後、はじまりの町「ノア」を訪れ、そこで「勇者の娘」と出会います。
世界に7つあるという特別なガチャポンの存在を知り、その力を使えば元の世界に戻れるかもしれない、そう考えた「主人公」は「勇者の娘」と共に旅に出ることを決断するのです。
よろず屋Ver.2完成しました!
1弾発送までまだまだ長いっすね~😂#よろず屋商店#ガシャポンクエスト pic.twitter.com/viY7KdsM8q— トモキ (@555913333t) October 25, 2022
ガシャポンクエストがひどいとの口コミ1:人気すぎてすぐに売り切れ…。
ガチャポンクエストってやつ
ただかなり人気だからなかなか在庫がないよ— モモ猫神 (@momoneko07) December 21, 2022
バンダイのガチャポンである「ガチャポンクエスト」はあまりの人気に争奪戦が勃発する事態となり、ガチャポンを回す行列まで発生したことが明らかになりました。
さらに、入荷して告知する前に完売したとの情報もあり、異常なほどの人気ぶりとなっています。
ネット上に寄せられている「ガチャポンクエスト 人気」に関する口コミは以下の通りです。
・ガチャポンクエスト、ほかんとこも回ったけど売り切れなんやが(笑)これ第二弾もやばそう
・ガチャポンクエストを求めてアキバ2時間回したけど、どこにもなくて泣いた、売り切れ早ない?
・ガチャポンクエスト?が人気らしくて多分チャンス逃した私は暫く買えないと思うんだけど、あれ多分上鳴電気と耳郎響香の2人をかなり簡単な改造と塗装で再現できそうなの素体なので正直クソ欲しい
このように、ネット上にはガチャポンクエストの売り切れに落胆する声が多く寄せられていて、人気の高さがうかがえました。
ガチャポンクエストの楽しみ方は、組み合わせ方次第でさまざまなスタイルが楽しめるという点であり、オリジナルの主人公が作れるということで多くの人が魅了されています。
しかし、人気過ぎることですぐに売り切れてしまい、買いたくても売り切れて買えないことで「ひどい」という評価となってしまったのでしょう。
ガチャポンクエストがひどいとの口コミ2:高い?
ガチャポンクエスト確かに高いな…とは思うけど今はもうその値段でしか展開できないのだと納得して買うしかないし、嫌なら買わなければいいだけではある
— 穂積ツクヨ (@Hozumitsukuyo) July 19, 2022
人気すぎて買えないと噂されているガチャポンクエストですが、中には「高い」という口コミも少なくありません。
ガチャポンクエスト第一弾「冒険の始まり編」は1回500円であり、7種類となっています。
また、ガチャポンオンライン版のガチャポンクエスト「ノアの町編」は1回300円であり、同じくオンライン版のガチャポンクエスト「キャラエディットセクション」は1回1200円です。
商品はカプセル筐体とオンラインと2パターン展開されており、それぞれ価格やラインナップが異なります。
カプセルは全て同じ色で、同じ大きさで統一されているため、実際に回して開けるまで中身が確認できない仕様になっています。
フィギュア素体、武器、防高が全て同じ価格であり、カプセル筐体は全7種類なので武器ばかりが出てしまうと遊びが成り立たないため、素体が出るまで回す覚悟が必要です。
そのため、1回500円という値段設定に「高い」と感じてしまう人も少なくなく、剣や盾がたくさん出てしまった人は金銭的にも精神的にも苦痛を感じてしまうのです。
ガチャポンクエストの良い口コミ:オリジナルの装備が楽しい
https://twitter.com/HAIHIN/status/1603744259332378624ガチャポンクエストは、全高約8センチの可動フィギュアに装備を着せ替えて遊ぶオリジナルカプセルトイであり、装備次第でさまざまなスタイルを楽しむことができると好評です。
約15か所が可動する彩色済み組み立てフィギュアであり、その装備を自由に着せ替えて楽しめることから、あまりの人気にガチャポンの列に行列ができたほどです。
近いサイズの可動フィギュアとしては、同じくバンダイが展開する「アクアシューターズ」があるのですが、互換性は基本的にないとのことであり、素体状態と装備を身につけた状態でシルエットが変わってしまうため、担当者はそのバランスに苦戦したとのことでした。
自分のオリジナルの主人公を作ることができるだけでなく、ガチャポンを回してカプセルを開けるまで中身が分からないドキドキに多くの人がハマってしまい、手に入っていない武器を手に入れようと、多くの人がガチャポンクエストを探し回っているのでした。
コメント