ギルティクラウンがひどい3つの理由とは?神作画とEGOISTの楽曲が好評のアニメ!

スポンサーリンク

今回はアニメ「ギルティクラウン」の評判について紹介します。

目次
スポンサーリンク

ギルティクラウンとは

 

「ギルティクラウン」 は、プロダクションI.G 6課制作によるオリジナルテレビアニメで2011年10月に全22話で放送されました。

2039年、突如発生したウィルスの感染爆発事件「ロストクリスマス」によって無政府状態となり、日本は超国家間で組織されたGHQの軍事占領下に置かれてしまいます。

平穏な日常を過ごしていた少年・桜満集は、ある日憧れの歌手・楪いのりに出会います。

彼女は人気アーティストであると同時に、日本をGHQの支配下から解放すべために戦っているレジスタンス組織「葬儀社」のメンバーでした。

集は楪いのりや葬儀社のリーダー・恙神涯らと関わる中で、人の遺伝子に隠された「ヴォイド」と呼ばれる物質を引き出しそれを武器に闘う力「王の能力」を宿してしまいます。

集は葬儀社のリーダー・恙神涯に導かれながら戦いへと身を投じていくことになります。

それは集が背負った「罪の王冠」の物語の始まりでもありました。

スポンサーリンク

ギルティクラウンが「ひどい」との声はなぜ?

 

アニメ「ギルティクラウン」と検索するとひどいというワードが出てきます。

みなさんはどんなところにひどいと感じているのでしょうか。

ひどい理由1:ストーリーがひどい

スポンサーリンク

作画や音楽は良いのにストーリーがひどいという声が多くみられました。

・楽曲・キャラクター・作画は素晴らしいのに、ストーリーで台無しになってしまった勿体ないアニメ。

・テーマがはっきりしていないストーリー展開でよくわからず、絵は凄いのに盛り上がれない。

・乱暴なシナリオのせいで無理矢理見せられている感があって好きになれなかった。

・作画は凄いのにストーリーが残念なのが勿体ない。

スポンサーリンク

ひどい理由2:説明不足や描写不足

https://twitter.com/oxygen60499747/status/1420012504017772548

また、ストーリーがひどいと感じる理由に、説明不足や描写不足が挙げられるようです。

・作画や音楽は本当に素晴らしい、唯一の欠点がストーリー、説明不足で物語に一貫性がないように感じ話だけが勝手に進んでしまう。

・説明不足過ぎて訳が分からず視聴者置いてけぼり、Wikipediaを見てようやく理解できる。

・内容の詰め込みすぎで描写不足が目立ち、グチャグチャで統一感がないように見える。

・キャラクターの行動理念や立場など、バックグラウンドが描かれてないから感情移入できない。

作画や音楽は素晴らしいのに、説明不足で勝手に進んでしまうストーリーにひどいと感じている声が多くみられました。

スポンサーリンク

ひどい理由3:主人公が特に嫌い・共感できない

他に、主人公や登場人物が好きになれないという声もみられます。

・うじうじした性格の主人公に全く共感できないし、見ていてイライラする。

・周りに流され中途半端に大人なったつもりでいる主人公を見ているのが不快だった。

・主人公の言動や性格がコロコロ変わるのがイライラする、後半も主人公が人を物のように扱っていて見るのが苦痛だった。

・個人的に好きになれないキャラが多すぎてイライラした、特に葬儀社メンバー、学校メンバーはひどすぎる。

・主人公含めてクズばかりで好感がもてるキャラがいない、登場人物の行動も一貫性がなくて全く感情移入できない。

・大体のキャラがクズで気分が悪くなる。

・思考がブレているキャラが多くて、キャラの魅力が感じられない。

作画や音楽は素晴らしいのに、ストーリーやキャラクターに魅力がないことにひどいと感じている方が多いようです。

スポンサーリンク

ギルティクラウンの良い口コミ1:10年前とは思えない神作画と音楽

https://twitter.com/Kuroru808/status/1448300257570279432

 

アニメ「ギルティクラウン」の作画と音楽は素晴らしいという声が多くみられました。

「ギルティクラウン」のスタッフは、「攻殻機動隊」や「PSYCHO-PASS」など有名なアニメを多く手掛けているプロダクションIGの制作です。

また監督の荒木哲郎さんもBGMを制作している澤野弘之さんも「進撃の巨人」を担当していることで有名です。

そんな実力のあるスタッフが集結して制作されたのが「ギルティクラウン」なので、作画や音楽が魅力的な作品になっているのではないでしょうか。

10年前とは思えない綺麗な作画で、音楽が素晴らしいという声が多くみられます。

・作画や音楽の素晴らしさは一級品、特にバトルシーンのクリアな質感が光っている。

・作画は素晴らしい、背景もキャラも戦闘シーンも文句のつけようがないし音楽も鳥肌がたった。

・史上最高の音楽と作画が合わさった芸術的作品だと思う、そのクオリティに衝撃を受けた。

アニメ「ギルティクラウン」は作画や音楽が素晴らしいアニメだという声が多くみられました。

スポンサーリンク

ギルティクラウンの良い口コミ2:人気アーティストEGOISTを生み出した作品

 

アニメ「ギルティクラウン」は人気アーティストEGOISTを生み出した作品という声が多くみられました。

EGOISTというアーティストが有名になったきっかけが「ギルティクラウン」です。

EGOISTのボーカルは、2,000人を超える応募者の中から選ばれた実力派のアーティストで、その歌声はギルティクラウンの世界観をより魅力的に彩り視聴者に感動を与えたのではないかと考えられます。

アニメ「ギルティクラウン」の最大の特徴はEGOISTというアーティストを生み出した事という声が多くみられました。

・これ以上に曲と作画が噛み合うアニメはない、EGOISTのファンになったきっかけのアニメ。

・なんといってもEGOISTが生み出された伝説の始まりのような作品。

・「ギルティクラウン」は人気アーティストEGOISTの出世作でもあるので1度見て欲しい。

アニメ「ギルティクラウン」は作画とEGOISTの音楽がとても合っていて魅力的な作品になっているようです。

EGOISTだけ知っている人は、その発端であるこの作品を是非見てほしいという声もみられました。

スポンサーリンク

ギルティクラウンはどんな人に向いている?

 

アニメ「ギルティクラウン」は説明不足や描写不足でストーリーがわかりづらいようです。

ですが、作画や音楽は10年前の作品とは思えない程のクオリティでとても素晴らしい作品です。

美麗な作画や雰囲気を味わいたい方におすすめできるアニメと言えるのではないでしょうか。

また人気アーティストEGOISTを生み出した作品でもあるので、ファンの方は一度「ギルティクラウン」を視聴してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次