箱根吟遊の食事はまずい?美味しい?絶景でいただく食事やおもてなしが上質との声も多い!

スポンサーリンク

箱根吟遊ですが賛否あるようです。

今回はそんな声を調査しました。

目次
スポンサーリンク

箱根吟遊とは

https://twitter.com/seeed1728/status/1501245820523335683?s=20

標高約420mの渓谷に建つ、全室露天風呂付き客室の旅館です。

1951年に「武蔵野観光旅館 本館」として創業し、2002年に「箱根吟遊」としてリニューアルしました。

創業当時からある老舗旅館の和のおもてなしと、バリの様式美が融合したラグジュアリーリゾートとなっていて大変人気です。

メディアでも多数取り上げられ、日本一予約の取れない宿とも言われているほどです。

眼下に早川、目前に四季を織りなす雄大な箱根連山の眺めは絶景そのものです。

全室に部屋食、温泉露天風呂がついているので、気兼ねなくお部屋でゆっくりと過ごせます。

箱根宮ノ下駅から3分ほど歩いた場所にあり、駅前もおしゃれなお店などで賑わっているので、散策する人も多くいるようです。

スポンサーリンク

箱根吟遊の食事がまずい?との声はなぜ?

日本一予約の取れない宿と言われるほど、大人気の箱根吟遊ですが、お料理に対する厳しい声が一定数ありました。

ご飯の提供が遅い?

スポンサーリンク

夕食の配膳間隔が遅く、食べ終えるまで2時間程度かかりました。もう少し箸休めを短くテンポ良く食事がしたかったです。

(引用:一休

特によく見かけたのがご飯の提供スピードについてでした。

全室部屋食なので、ゆっくりとお食事を楽しめるのが箱根吟遊の特徴の一つですが、そのご飯の提供感覚に不満を持つ方が一定数いらっしゃいました。

感じ方は人それぞれですので難しいところですが、お子様が一緒の場合などは飽きてきてしまう恐れがあるので、注意していただきたいですね。

スポンサーリンク

価格のわりに?

味はおいしかったですが、やや濃いめの味付け(塩辛い)だったです。
同じ料金を払うお店ならもっといいご飯のところあるような印象でした、、
期待し過ぎたせいでしょうか。

(引用:食べログ

高級旅館としてしられている箱根吟遊ですが、そのお値段とお料理が見合ってないという意見がありました。

見た目などは旅館ならではのこだわりはあるものの、味に関してはいまいちという声が一定数ありました。

お値段と味が比例しているかは、人によって変わってきますが、お料理だけではなくおもてなしなども含めて考えると、また違ってくるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

ご飯が冷めてる?

以前、パンは特別にお願いして、特注のパンをパン屋さんに焼いてもらっていると聞いて、洋食のパンを楽しみにしていたんですが、残念ながら、そのこだわりのパンも、完全に冷めきって、非常に残念でした。
ちなみに、主人の和食もおかずが冷えているものがあったそうです。

(引用:食べログ

どんなに美味しいお料理でも、熱いものは熱いうちに出されなければ美味しくないですよね。

「混んでいるから」や「人が少ないから」などの声もありましたが、訪れるお客様には一切関係のないことなので、どんな時でも熱々のお料理を提供してほしいですね。

スポンサーリンク

箱根吟遊の良い口コミ1:息を呑む絶景

お料理に対する厳しい声がいくつかあったものの、旅館を絶賛する声が多数ありました。

標高420mにある箱根吟遊の景色に対する声は特に多く、感動したとおっしゃってる方がたくさんいらっしゃいました。

ロビーからの景色

箱根吟遊のロビーは建物の中で最上階にあり、その下に客室などがあるのですが、そのロビーに入った瞬間の目の前に広がる景色に感動されるお客様が多いようです。

雄大な箱根連山の絶景に心を動かされない人はいないのではないでしょうか。

紅葉が人気

四季折々の景色を楽しめる箱根吟遊ですが、特に紅葉は一番人気でした。

色々な色が混ざりあう紅葉は春夏秋冬の中でも特に人気で、11月に紅葉を見にお出かけする方も多いのではないのでしょうか。

目の前に広がる箱根連山の紅葉は誰もが認める絶景です

スポンサーリンク

箱根吟遊の良い口コミ2:おもてなし

館内が廊下まで畳が敷いてあるなど、過ごしやすさも考えられている箱根吟遊。

おもてなしに関しても好評価の声がありました。

全室露天風呂

部屋はいくつかタイプがあり、部屋ごとに趣が違った景色が楽しめます。

全室露天風呂付きなので、温泉に浸かりながら最高の景色を楽しめるなんて、最上の寛ぎを味わえるのではないでしょうか。

バリリゾート

現在4代目を務める太田明弘さんが旅館を継ぐ前に務めていた会社で、バリ島を訪れ

たのですが、そこのリゾートホテルで感銘を受け、現在の箱根吟遊となりました。

箱根連山の景色とバリ様式が合わさった空間で、優雅なひと時を過ごせます。

全室部屋食

https://twitter.com/lovely_bunny_33/status/1485768398286245889?s=20

気兼ねなくゆっくりとお食事を楽しめるのが部屋食の魅力の一つです。

箱根吟遊ではお食事をするダイニングと寝室はしっかり別れているので、気持ちよくいただけます。

小さなお子様が一緒でも安心してゆっくり過ごせるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

箱根吟遊はどんな人に向いている?

四季折々の雄大な景色を楽しめる豪華旅館、箱根吟遊。

老舗旅館の和のおもてなしと、バリ様式美を融合させた空間は、どんな方でも特別な時間を過ごせます。

お料理に対する厳しい声は一定数あったものの、素材を吟味して作られた懐石料理は、多くの方に至福の時間を与えてくれるのではないでしょうか。

箱根の大自然を感じながら、まるで海外に来たかのような特別な体験がしたい方には是非一度足を運んでいただきたいです。

自分へのご褒美や、大切な方たちと一緒に贅沢な時間を過ごしに行ってみてはいかかでしょうか。

また箱根といえば近隣に「三島スカイウォーク」がありますよね。そちらについての声も調査しました。

あわせて読みたい
三島スカイウォークがつまらない4つの理由と50人の口コミ!楽しむコツを解説 2015年12月14日に開業した静岡県の三島市にできた日本最長の大吊橋「三島スカイウォーク」ですが長さ400mもあり、実際に歩いてみると風で揺れたりと結構怖いスポットで...
あわせて読みたい
星野リゾート 界 箱根はがっかり?古いしひどい?川のせせらぎが最高でご飯も美味しく女子旅にピッタリ! 星野リゾート 界 箱根ですが賛否あるようです。 今回はそんな声を調査しました。 星野リゾート 界 箱根とは https://twitter.com/har_xb/status/1150235607802580992?s=...
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次