今回はイプロスに対する声を調査しました。
イプロスとは
ものづくり系の企業で喜ばれたのは営業リストの作り方。
すっごい簡単でイプロス製造業使えば良い。どうアクセスするか?は営業人員等によりますが!
— 村上直人@社外秘書 (@murakami_naoto) April 14, 2020
イプロスとは国内最大級の規模を誇る大手BtoBデータベースサイトであり、キーエンスグループの会社です。
2001年に株式会社キーエンスの戦略子会社としてスタートし、150万人超の会員数を誇る日本最大級のBtoBマッチングプラットフォームを通じて、情報を探すユーザーと技術をPRしたい企業との間に商談の機会を創出しています。
企業間取引における販売促進支援・マーケティング支援や複数のデータベースサイト、企業と企業をつなぐマッチングサービスなど幅広く事業を展開されています。
お世話になっているデータベースサイト『イプロス』さんのデジタルカタログにWi-Fi搭載アクションカメラ型ドラレコ 『DrivePro 20』が登録されました!
工場作業などヘルメット用のウェアラブルカメラとしても最適!IP68対応で悪天候でも撮影可能です📹
🔽詳細はこちら🔽https://t.co/XGSurkG8h5 pic.twitter.com/wD1ht3PDXG
— トランセンドジャパン公式🐯 (@Transcend_Japan) November 12, 2021
イプロスが「怪しい」との声はなぜ?
イプロス説明会2回目だけど、本当良い会社だなぁ。
— 蹊 (@graduation_23) July 30, 2021
国内最大級のBtoBマッチングプラットフォームで有名なイプロスですが、ネット上では「怪しい」という声が挙がっているようです。
「イプロス」と検索すると「怪しい」と表示されるため、イプロスは怪しいと感じている人が少なからず存在しているようですが、実際にはそういったネガティブな声は挙がっていませんでした。
反対に「すごい」とった高評価な声が目立っており、イプロスの事業や今後に対して期待を抱いている人が多く存在しました。
イプロスが怪しいと言われる理由は不明ですが、イプロスが目指しているポジションは、ミッションとして掲げている「BtoBの出会いをつくり100年後の世界をつくる」というものです。
業績を伸ばし続け、既存ビジネスの継続はもちろんですが、更なる事業領域の拡大やサービスのアップデートを続け、スピードを上げて成長し続けていることから「怪しい」と感じた人が多いのかもしれませんね。
「イプロスものづくり」のランキングが磁気装置、ナノバブル、新型除菌水と怪しい製品で埋め尽くされてる。
ほかの真面目な商品まで胡散臭く見えてくるwhttps://t.co/pJhogWvpxy
— 謎水💦暗黒通信団リチウム戦闘員 (@genmeisui) November 13, 2020
イプロスの良い口コミ1:プロフェッショナルになれる
イプロスは仕事早い😅
若いのに的確でシッカリしてる。さすがキーエンス。こちらも学べる事が多いので参考にしてますw
外部接触が多いのも営業職の役得。
色んな職種、業界から沢山学べる。— 阿部恒 (@abekou98) November 14, 2019
イプロスではさまざまな職種が協働することで新たな価値を創出しており、働く社員はプロフェッショナルになれると高評価を得ています。
そこで、イプロスの営業職の仕事や身につくスキルを紹介します。
1.営業の仕事内容
イプロスの企画営業職は、自社サイトを活用したソリューションセールスであり、BtoBマーケティング領域で顧客の課題解決を行います。
顧客に対するニーズヒアリングを行い、自社の多種多様なサービスの中から適切な手段を組み合わせて提案、既に顕在化しているニーズだけでなく、潜在的な課題を発見することがイプロスの付加価値です。
また、営業担当はイプロスにとって大切な顧客との接点になっているだけでなく、顧客の声を聞いて市場の動向やニーズを社内にフィードバックすることで、サイトの改善や価値向上に繋げているのです。
一人ひとりにしっかりと仕事を任してくれる体制から、イプロスの社員への信頼度が高いことが分かりますね。
2.身につくスキル
イプロスは1テリトリー1パーソン制です。
顧客の業種や業界、規模に関わらず、各営業担当に一人1エリアを任せられます。
自らが考えて行動する習慣を獲得したり、成功や失敗を積み重ねて成長していくための仕組みとなっていて、大きな責任が伴う一方でやりがいや達成感を味わうこともできるのです。
さらに、各営業担当は5~6人程度のチームに所属しており、チーム単位で営業施策の立案や若手の育成に取り組む仕組みとなっています。
新入社員でもチーム内でしっかりと教育を受けながら主体性を持って施策を提言・推進する機会があるので、安心できますね。
このように、イプロスでは型を覚えたうえで、自分なりに答えを出すスタイルとなっていることが分かります。
イプロスは社員の成長環境が整っているため、成長できるだけでなく、次の仕事のモチベーションにも繋がっていくのです。
イプロスの良い口コミ2:見込み顧客の開拓に繋がる
製造業系のみんなたち、協力会社開拓のときにイプロスって使う…?
— knockout (@knockout_) December 11, 2017
イプロスを利用することで、幅広い業界に潜在する顧客に、Web上で自社の情報を提供することが可能となるため、見込みの顧客の開拓の力になってくれるというメリットがあります。
そこで、イプロスに登録するメリットを紹介します。
【お知らせ】
このたび、弊社に関する情報が「イプロス都市まちづくり」に掲載されました。こちらからサービスカタログの請求も可能ですので、是非ともお問い合わせ下さい。https://t.co/A0Ai97Mceo pic.twitter.com/NO5yPw3oBK— 「街のIT三河屋さん」オフィスくまさん【公式】 (@it_mikawaya) December 8, 2022
1.認知度の向上
イプロスに登録して自社の情報を掲載することで、業界内で自社の認知度を高めることができます。
どんなに良い商品やサービスを提供していても、顧客に認知してもらえなければ効率的に商品を展開していくことができません。
イプロスであれば、無料で自社の情報を掲載でき、認知度の向上を期待できます。
また、情報の掲載に留まらず、自社カタログを掲載したり、自社サイトへのリンクを貼ったりすることも可能です。
2.営業先の開拓
イプロスを利用すれば、これまで自社と接点がなかった業界へも営業先を開拓できます。
イプロスに情報を提示することによって、さまざまな業界の専門家や技術者に自社からアプローチでき、その結果、これまで思いもよらなかった業界へと販路を拡大できる場合もあるのです。
実際にイプロスを通じてさまざまな業界の顧客とやり取りをする中で、自社商品の新たな利用方法を発見した、という事例もあります。
3.顧客育成
イプロスに登録して自社情報の発信やメール配信による潜在顧客へのアプローチを行うことにより、見込み客を数多く獲得できる可能性を高めることができます。
イプロスでは業界毎に利用サービスが分かれていることに加えて、検索の際にも商品分野が細かく分かれています。
そのため、自社サービスを求めている潜在顧客に有効な情報を届けられる可能性が高いのです。
イプロスへ情報を掲載するまでのステップは非常に簡単です。
電話やメールでの打ち合わせや自社サービスの紹介ページを作成して公開するといった流れになるので、気になる人はイプロスの公式ホームページをチェックしてみて下さい。
イプロスはどんな人に向いている?
https://twitter.com/actionclutch/status/84525607198801920
今回はイプロスに対する声を調査しました。
イプロスは企業と企業の新たな出会いを作り、世界を新しい形へと変えていくプラットフォームです。
イプロスには成長を続けるための経営理念があり、社員全てがこれらを常に心がけ、実践していくことで新たな付加価値が生まれます。
社員一人ひとりがより大きな付加価値を生み出そうとする中で、社員一人ひとりの成長や会社の仕組みの高度化を促し、それらをイプロスとしての社会貢献や社員の待遇改善に繋がっているのです。
お客さんとの向き合い方が自身の成長へと繋がっていき、仕事のモチベーションの向上にも繋がっていくことでしょう。
仕事を通じて自己成長したい、やりがいを実感したい、自分で考えて行動したいという人にイプロスは最適な環境です。
コメント