今回はジャンプフォースに対する声を調査しました。
ジャンプフォースとは
ジャンプフォース面白い😆
— ぱごじゃぱ (@gerohakezako) December 25, 2022
ジャンプフォースとは、スパイク・チュンソフトが開発しバンダイナムコエンターテインメントより発売された3D対戦アクションゲームです。
2019年2月14日にPlay Station4、Xbox One、Windows版が発売され、2020年8月27日にはNintendo Switch版「JUNP FORCEデラックスエディション」が発売されました。
週刊少年ジャンプの歴代連載作品のヒーローが闘うアクションゲームであり、「ジェイスターズ ビクトリーバーサス」の続編です。
17作品からプレイヤーキャラクター49名、ノンプレイアブルキャラクター2名、追加キャラキター14名で、計65名のキャラクターが登場します。
プレイヤーキャラクター1人とサポートキャラクター2名の合計3人でチームを組み、相手チームと対戦し、大戦前にはキャラクター同士の掛け合いがあります。
掛け合いは一律1P側のリーダーが2P側リーダーに対し飛び交って殴り掛かり、2P側リーダーがそれを防御して撥ね退けた後に先述の掛け合いへと移行するシステムです。
ジャンプフォースがつまらないとの口コミ1:キャラクターが少なくて変?
ジャンプフォース キャラ少ないねーーーーー!びっくりしたよ!
最低でも今発表してるのの10倍はあって欲しい
それに一作品に上限2キャラで十分ゲームバランスなんて不要でもいいからさ、きまぐれオレンジロードの主人公が何か武器持って戦う、一撃で死ぬ、でも良い。それが良い。
— 伊太利亜 (@AbicoTorino) February 27, 2019
現実(リアル)×ジャンプの対戦アクションゲームとして人気を集めているジャンプフォースですが、ネット上には「つまらない」といった低評価な声が寄せられているようです。
キャラクターが少ない?
ジャンプフォース(JUMP FORCE)に不満はありますか?自分はあります Jスターズのような2対2のチーム戦がない Jスターズのようなサポート仕様ではない 悟空含めDBキャラのデザインがアンバランス ナルトやサスケが青年期 キャラが少な過ぎる
(引用:Yahoo!知恵袋)
ジャンプフォースに登場するキャラクターは、17作品からプレイヤーキャラクター49名、ノンプレイアブルキャラクター2名、追加キャラクター14名で合計65名のキャラクターが登場するのですが、「キャラクーが少ない」といった声が挙がっているようです。
ジャンプ50周年記念作品ということで、登場キャラクターに期待をしていた人が多かっただけでに、残念に思った人が多数存在しました。
また、キャラクターが少ないという意見と同時に、キャラクターが偏っているとの声も少なくありません。
1つの作品から何人ものキャラクターを登場させるのではなく、幅広い作品からキャラクターが欲しかったようですね。
キャラクターの質感が変?
つまらないです! キャラクターの質感も変ですし、まぁ駄作ですね。 キモオタがやるゲームです。
(引用:Yahoo!知恵袋)
キャラクターに関する口コミの中には「質感が変」といった声も寄せられています。
キャラクターがテカりすぎているとの声もあり、肌の質感にリアルさを出したことで違和感となってしまったのでしょう。
このように、ジャンプフォースにはキャラクターに関する口コミが多く寄せられており、期待が大きすぎたことで酷評が目立ってしまった可能性が考えられます。
しかし、中には「かっこいい」「すごい」といった声も寄せられているので、個人の捉え方が関係しているということになりますね。
ジャンプフォースがつまらないとの口コミ2:ストーリーがつまらない?
ジャンプフォース、ストーリー進めば進むほどクソさが露見していく
カットシーン、キャラ育成ほんとひで pic.twitter.com/FkfSP6bF76— だいすけ (@dsuke1212) March 3, 2019
2019年2月14日に発売されたジャンプフォースですが、ネット上には「ストーリー」に関する低評価な声があります。
ストーリーがつまらない?
追加キャラ ・海馬瀬人(遊戯王) ・オールマイト(僕のヒーローアカデミア) ビスケ (HUNTER×HUNTER) 魔人ブウ (ドラゴンボール) うちはマダラ (NARUTO) トラファルガー・ロー (ONE PIECE) 日番谷冬獅郎 (BLEACH) グリムジョー・ジャガージャック (BLEACH) 爆豪勝己 (僕のヒーローアカデミア) 単体が400円、セットで3000円です! オンライン対戦ですがカジュアル、ランクとありまだまだ賑わっております! 対戦のランクがあり、勝ち進むとランクが上がり、強いランクのプレイヤーと戦えます! 最初は一番低いランクなので、初心者でも楽しめます! ストーリーはつまらないです!
(引用:Yahoo!知恵袋)
ジャンプフォースは、主人公たちが暮らす現実世界に「ヴェノムズ」と呼ばれる謎の組織が攻め込んでくるというところから物語は始まります。
「ヴェノズム」にはジャンプ世界のフリーザや戸愚呂といった悪役も加担しており、現実世界もこれに対抗するため、ジャンプ世界のヒーローとともに、ヴェノムズと闘うことになります。
ヴェノムズとの戦いの中で、一部のジャンプヒーローが「キューブ」と呼ばれる不思議な物質・力によって洗脳されていることが分かり、主人公はジャンプヒーローの仲間と共に、洗脳されたヒーローを救うべく彼らと闘っていくというストーリーです。
これらから分かるように、ジャンプフォースのストーリーはヴェノムズという悪い人たちを主人公やヒーローを使って戦っていくというとてもシンプルなものであり、物足りなさを感じた人からは「つまらない」という評価となってしまったのです。
すぐ飽きる?
バンナムの格ゲー(みたいなの)は大して流行らないし、すぐ飽きる。 ジョジョASBやワンピースBBが良い例
(引用:Yahoo!知恵袋)
単純なストーリーからか「飽きる」といった声も寄せられています。
しかし、ジャンプフォースはプレイヤーの分身となるアバターの性別・バトルスタイル・ボディ・ボイスなど多種多様な組み合わせで作ることが可能であり、自分だけのアバターを作ることができます。
また、髪形や服装、アクセサリーなどお気に入りのパーツを組み合わせて見た目を変えることができるので、ストーリーがつまらないと感じても、違った楽しみ方ができるのがジャンプフォースの魅力なのです。
ジャンプフォースの良い口コミ:ジャンプファンにはたまらない
ジャンプフォースめっちゃ綺麗やしすげえな笑ジャンプファンにはたまらんな
— ワイザー (@DifferentRock2) February 23, 2019
「つまらない」といった声が挙がっているジャンプフォースですが、「ジャンプファンにはたまらない」といった高評価な声も寄せられています。
好きなキャラクターを操作できる
ジャンプフォースは「週刊少年ジャンプ」の創刊50周年を記念したPlay Station4用のソフトウェアであり、「ジャンプヒーローたちが現実の世界で戦ったら」という漫画・アニメファンの夢を実現した待望の作品となりました。
登場するキャラクターは、17作品からプレイヤーキャラクター49名、ノンプレイアブルキャラクター2名、追加キャラクター14名で合計65名のキャラクターが登場するため、自身の好きなキャラクターを操作できるということに興奮している人も多く存在します。
ド派手なアクションバトル
ジャンプフォースは派手なアクションバトルが魅力であり、ワンボタンのみで派手な技が決まります。
例えば、□ボタンを連打するとキックやパンチのモーションが続き、さらにはふっとばし攻撃→瞬間移動→回り込んで撃墜などといった高度な技をオートで発動してくれるのです。
今までの対戦アクションであれば高度なボタン操作が求められましたが、ジャンプフォースでは簡単なボタン操作で迫力あるバトルを繰り広げることができます。
このように、ジャンプフォースにはさまざまな魅力が詰まっており、ジャンプファンのみならず、対戦アクションゲーム好きにもたまらない作品であることが分かりました。
週刊少年ジャンプの創刊50周年記念作品として、ステージの設計はモデルの場所に実際に足を運んだり、現実世界におけるそれぞれのキャラクターの見え方も考慮されているので、超大作であることは明らかですね。