かつさとですが賛否あるようです。
今回はそんな声を調査しました。
本日のランチ🍖
久々のかつさとのトンカツランチ🍙
いっぱい食べて午後からも頑張りましょう💪 pic.twitter.com/nqAsd6YNRi
— 福祉の便利屋キャサリン💖 (@katsukichi_20) April 26, 2023
「かつさと」とは
「かつさと」さん。
コスパ良しのカツ丼。
味も言うことなしで大満足!
ごちそうさまでした(´・ω・`) #かつさと pic.twitter.com/NtFaO8h4XX
— tatsu@虎太郎と旺志郎と兎三郎 (@tatsu_110) May 10, 2022
愛知県の牟呂中村町の1号店から始まったかつ丼専門店です。
口にした方が思わず「旨い」と唸ってしまうような本当に美味しいかつ丼を食べていただきたいという想いから、約54年以上本当に旨いかつ丼を追求し続けています。
かつ丼専門店と言ってますが、実際はかつ丼を中心としたメニューがたくさんあり、どれもこだわりの一品です。
特にお肉にパン粉、ソースや油、キャベツの5つにこだわっていて、いつまでも変わらない愛され続ける味を提供してくれます。
「かつさと」がまずい?との声はなぜ?
コスパが良くて美味しいと評判のかつさとですが、厳しい意見も一定数ありました。
値段相応?
味は…まぁ、値段なり?自分的には素晴らしく美味しいカツ丼というものをあまり食べたことが無いので、味の評価は難しいです。強いて言うなら、肉の質はあからさまに値段に比例してるかと。カツの煮汁が多い時と少ない時があるのですが、どうして違うのかはよく分かりません。コンロへのセットは同じだと思うんだけど。
(引用:食べログ)
かつ丼というと大体800円前後で食べられるイメージですが、かつさとでは500円前後で幅広いメニューを食べることができます。
しかし、その分味もそれなりに感じる方がいらっしゃいました。
コスパの感じ方は人それぞれですので、味だけでなく提供時間なども考えると、感じ方も変わってくるのではないでしょうか。
接客の違い?
チェーン店舗と聞いてましたが、味は悪くないですが
スタッフの対応があまり良くなかったです。昼の14時頃行ったので店内にお客さんは少なかったのですが、注文してから15分経っても出てこない、お水ポットも空なんでお願いしますと、言っても無言でどんっ‼️(引用:食べログ)
お店が増えるほどたくさんのスタッフが必要になってきますが、お店ごとに接客態度が変わってくると、お客様からしたら安心して足を運べなくなりますよね。
統一してスタッフの指導には力を入れ、食事を楽しめる空間を作っていただけたら安心ですね。
豚汁が微妙?
豚汁は出汁感が乏しくおいしいとはいえないけれど、値段を考えるとまずまずかと。一味を振るとごまかせる感じはしました。
(引用:食べログ)
かつ屋さんの豚汁というと、出汁がしっかり効いてるイメージですが、出汁が感じられない、値段相応といった声が一定数ありました。
また温かさに対しても厳しい意見があるので、こちらもお店によって差がでてるのではないでしょうか。
ただ、豚汁自体は100円ととても安価な設定なので、どこを基準に判断するかは難しいところです。
「かつさと」の良い口コミ1:値段以上の美味しさ
晩ご飯は我慢出来なくてかつさと。
卵はふんわり、カツは肉厚ジューシー。
やっぱ美味しいわぁ #かつさと pic.twitter.com/Qke6CKsOMW— MiNA (@minapongames) October 19, 2019
コスパやお店の方の接客態度などの厳しい意見もありましたが、それ以上に満足しているお客様の声が多数ありました。
安くて美味しい
お昼は安くて美味しいカツ丼と豚汁セットを食べて✨#かつさと pic.twitter.com/FCaoJkHd4p
— ワラビー | 子育て×投資×資産運用 (@wallaby_100443) January 26, 2023
大体が500円前後で食べられるメニューが豊富なかつさとですが、値段以上の美味しさを感じる方が多かったです。
提供スピードも早いので、あつあつの出来上がりを食べられるのも嬉しいポイントですね。
衣がさくさく
仕事始めの友人と年明け初休みの俺で
かつさとのカツ丼&うどんセット
食べてきた!久々に食べたら
"うめぇ~!"ってマジで言ってたw
サクサクの衣と半熟の卵とじに
出汁が旨いのよ!
うますぎて2個食べた。#かつさと pic.twitter.com/XjQCpTHnrx— あんさん@遊び人 (@kauzeru_ansan) January 6, 2023
タレが含まれると衣がしんなりしてしまうのが多い中、かつさとさんのは衣の香ばしさがしっかり出ていて、タレが含んでもサクサクしているようです。
しんなりしているのもまた美味しいですが、お店で食べるなら衣がサクサクしているほうが美味しいと感じる方が多いのではないでしょうか。
コスパの良さ
価格の割に味も良しで言うことなし^_^#かつさと#とんかつ#トンカツ https://t.co/87I9jDkPdC pic.twitter.com/qx6JYEOChI
— とっこ。 (@tkko110) September 22, 2022
なんといってもコスパの良さは殆どの方が感じてるのではないでしょうか。
特にランチに関しては基本1000円以上になることはなく、美味しい上にボリュームもしっかりあります。
「かつさと」の良い口コミ2:メニューが豊富
⬆️スレッド#豊橋 #ランチ #かつさと で #かきフライ定食
ランチメニューは、丼ランチ:かつ丼+とん汁(大)or お新香+とん汁(小)の他、かつ丼+うどん、その他定食類もお得なプライス!
もちろん、レギュラーメニューや他のキャンペーンメニューもオーダーOK!
⬇️スレッド pic.twitter.com/Qg9aGkhWTS
— いそ🎷草サックス吹き-豊橋界隈情報発信中 (@ISOTSAX) November 16, 2022
とんかつメニューを中心に、カレーやうどん、お子様用とメニューが豊富にあるかつさと。
定番のかつ丼だけでなく、美味しいと声がよくあがっていたものがありました。
カツカレー
今日はカレーライスの日。
という事で、近所にある#かつさと の、ヒレカツカレー大盛りを注文。
ここのカレーは、カツ丼のタレをルーに絡ませてある特製カレーでかなり美味い😋#かつさと #ヒレカツカレー #カレーライスの日 pic.twitter.com/8j1xXCzkQU— 望月浩 (@mochizuki07) January 22, 2019
かつさとのカレーはこだわりのタレがルーに絡ませている特製のカレーなので、よりかつと合うようになっています。
また、トッピングにカレーもあるので、カツカレーだけでなくお好きなカツに合わせるのもいいですね。
こちらもルーがかかっていても、衣がさくさくしていて美味しいと好評でした。
味噌カツ丼
かつさとで味噌かつ丼のランチ♪(*´∀`) #かつさと #味噌かつ丼 pic.twitter.com/20MFXm4qg1
— 空色CAT @iPhonephoto (@cat_sorairo) December 4, 2021
名古屋流八丁味噌を使用した人気メニューの一つです。
甘辛濃い味噌ダレがとんかつによく合い、しかも安価で美味しいと好評でした。
「かつさと」はどんな人に向いている?
おはようございます😄
昨日の #晩ごはん は #かつさと で #ヒレカツ を頂きました💡
パン粉がザクザクしてて肉も柔らかくて美味しかった〜✨#外食#お腹ぺコリン部 #ごちそうさまでした #とんかつ#豚汁 pic.twitter.com/hI85OHJ5g6
— からあげくん@ラーメン、肉、料理も好きです✨ (@oisiigohan_niku) April 20, 2021
本当に旨いかつ丼を追求し続けているかつさと。
厳しい声も一定数ある中、やはりコスパの良さと美味しさは否定できない企業努力が感じられるのではないでしょうか。
全体的に価格も低く、メニューも豊富なことから、年齢問わず幅広い方にお勧めできるお店です。
特にランチメニューはコスパが良いのとランチタイムが長いので、時間にシビアなサラリーマンにはぜひ一度足を運んでいただきたいです。
コメント