ガトーショコラ専門店として高い人気を集めている「ケンズカフェ」について、ご紹介します。
ケンズカフェとは
【ケンズカフェ東京】
「特撰ガトーショコラ」予約1ヶ月半待ち。
1本3000円の高級ガトーショコラ。上品すぎるカカオの凝縮感でテンションMAX!!
温度帯によって様々な味わいが楽しめます。常温ではテリーヌショコラ、冷やすと生チョコ感覚、レンジで10秒温めるとフォンダンショコラのよう。 pic.twitter.com/noFdE6sRnt
— チョコレートくん (@pyonkichi11011) May 24, 2019
東京の新宿御苑前駅から徒歩3分の場所に、総本店を構えているケンズカフェ。
日本一売れているガトーショコラと言っても過言ではないほどに人気が高く、以前は予約しても数か月待ちなんてこともあったそうです。
オーナーシェフの氏家健治氏は、ホテルオークラ東京やレストランマエストロなどの高級店での経験を経て、1998年「ケンズカフェ東京」を創業しました。
厳選された材料を使い、一つ一つ丁寧に焼き上げられたガトーショコラの濃厚かつ洗練された美味しさで、多くの人たちに感動を与えてくれています。
今回はケンズカフェが作るガトーショコラについて、口コミやどんな方にお勧めの店舗なのかご紹介していきます。
本日、9月21日は『ガトーショコラの日』です。
1998年創業、日本初のガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」が、
初めて「ガトーショコラ」を販売した日として、
日本記念日協会によって認定・登録されました。ガトーショコラのレシピ
▪️ガトーショコラの作り方https://t.co/dXN3w53YV1— ケンズカフェ東京 総本店 (@kenscafetokyo) September 20, 2022
ケンズカフェのガトーショコラがまずい?との声はなぜ?
ホワイトデーのお返しで購入したケンズカフェ東京というお店実はすごく美味しいと評判のようでした
店長も知っていてなんかのお返しをするときにはそこで買うこともあるそう
食べてないからわからないけど美味しいのかな? pic.twitter.com/SXzdFayqtP— ククール (@Q5Zwx) March 7, 2023
1個250gで手のひらサイズのガトーショコラが3,000円という高めの値段でも、予約の絶えることない人気店となっているケンズカフェ。
DOMORIの創始者であるジャンルーカ・フランゾーニ氏がケンズカフェの為に特別に調合したチョコレート「KEN’S BLEND CRIOLLO」を100%使用したガトーショコラは芳醇なカカオの香りを楽しむことが出来る逸品ですが、思っていたほどではないという口コミが出ていました。
美味しいけど普通?
ケンズカフェ東京のガトーショコラをいただいた。有名なスイーツっぽい。おいしいといえばおいしいけど、まぁ普通かな。 pic.twitter.com/W7ZVxSAF23
— arc ray (@royceletao) January 25, 2022
ガトーショコラの有名店だし、自分の好みの味で美味しいはず!という思い込みが味覚の邪魔をしてしまうのか、案外普通だったと思ってしまう方もいらっしゃるようですね。
3,000円の価値があるの?
3000円はやはり高い、、、
味だけだったら1500円が妥当かと。
言いたいのは、たしかに美味しいが思っていたほどではなかった。
数が限定されているから稀少性を鑑みれば3000円なのかな。(引用:食べログ)
手のひらサイズの大きさで3,000円という価格は、高いと感じてしまうのも分かる気がします。
この方は味について期待していたほどでは無かったことからも、より価格と商品価値のバランスに疑問を感じてしまったようです。
3,000円を払っても食べる価値があるのかどうか、ご自身で味わって判断するのが一番ですね。
甘さやほろ苦さ、香り、食感。全てにおいてご自身の好みにあうのかどうか、ぜひケンズカフェのガトーショコラ試してみてほしいと思います。
ケンズカフェ東京の小麦粉を使わないガトーショコラ。3000円という値段でありながらも、リピートも多い、濃厚なチョコレートケーキです(^^)pic.twitter.com/ziGZORU2AF
— ★chocolate☆ (@maemuki252521) March 6, 2023
ケンズカフェのガトーショコラの良い口コミ1:ガトーショコラの最高峰!
新宿御苑前にある『 ケンズカフェ東京 』は日本初のガトーショコラ専門店🍫
ケンズカフェの看板商品であり唯一の販売商品である「 特選ガトーショコラ 」(3,000円)は、チョコレートの濃厚な味わいを存分に楽しめる至極の一品。焼き立てのガトーショコラはとろっとろ&超濃厚!これはマジでオススメ! pic.twitter.com/SuNVURega6
— はなとも (@hanatomo84) July 30, 2022
期待値が高すぎて思っていたより普通な感じがしてしまった、味と値段の差を感じてしまったという声がでていたケンズカフェのガトーショコラですが、これぞ最高のガトーショコラだと絶賛する口コミがあがっていました。
濃厚で上品な甘さ
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」(2番出口)から徒歩3分
食べログスイーツ百名店の常連でもあり、
2015年の日本ギフト大賞「東京賞」にも選ばれたお店。特選ガトーショコラ 3000円
濃厚でしっとりとした口当たり。上品な甘さと申し分なし。
贅沢な味わい。2日間は常温で食べれますが、それ以降は冷蔵で2週間。
まずは、常温で食べるのがおすすめだとか。温めても良し、冷やしても美味しいので、
いろんな食べ方で楽しめます。(引用:食べログ)
濃厚で上品な甘さが、より贅沢な味わいを表現しているケンズカフェのガトーショコラ。
好みや、その日の気分で温度帯を変えて食べてみるのも、楽しいでしょうね。
ケンズカフェのガトーショコラ、編集さんの差し入れでいただきました。ありがとうございます……う、嬉しい😭 久々に食べたけど、やっぱりおいしいね。ツレも大喜びでした、Hさんありがとうございます。 pic.twitter.com/ljmmrRp9b0
— 白央篤司 (@hakuo416) September 2, 2021
絶品スイーツ!
・特選ガトーショコラ
ほんのりビターなチョコレートで濃厚~。
しっとりなめらかで、生チョコみたい♪
これは美味しすぎ。
濃厚なのに重くなく軽い口あたりで絶品~。小麦粉を使用してないから
グルテンフリーなのね。
てっきりチョコケーキだとばかり思ってた。常温で:テリーヌショコラ
冷蔵庫で冷やして:生チョコ
温めて:フォンダンショコラ
と3パターンの食べ方ができ全部試しましたが
常温が一番チョコの風味を味わえて美味しかったです。こういう濃厚なガトーショコラって、
オレンジなど風味をつけてることが多いけど
こちらはカカオの香りのみで、とっても美味しかったです。大切に食べよう♪
ごちそうさまでした。
(引用:食べログ)
グルテンフリーで選び抜いた極上の素材「チョコ・バター・卵」を使って作られるケンズカフェのガトーショコラ。
カカオの香りと濃厚な食感。
それでいて軽い口当たりが、食べた人の心を満たす最高の味わいを表現してくれているんですね。
極上のガトーショコラ専門店
『ケンズカフェ東京』名古屋初店舗が名駅・サンロードにオープン!カカオの重厚な味わい・香りを堪能できる「特選ガトーショコラ」は店内でのイートインも可能
温度の違いによって異なる美味しさを楽しむこともできます! pic.twitter.com/uEvJHOZszk
— 名古屋グルメ探偵 アスカイ (@gourmet_nagoya) January 8, 2022
出来立ては半端ない!
「新宿御苑前駅」から3分程のところにある「ケンズカフェ東京」さんに再訪致しました。
何度も『食べログ スイーツTOKYO百名店』を獲得している完全予約制のテイクアウト専門店です。写真を撮らせていただいたのは4回目になりますが、実際は数え切れないほど通っています。
これを手土産にすると必ず喜んでいただけるからです。今回は私にラッキーな事がありました。
…と言うのも氏家シェフがいらっしゃり出来立てのガトーショコラを食べさせていただく機会が得られました。
写真を載せましたが、中央部分が液状で見た目から美味しそうです。
ドモーリ社のクーベルチュールだけで作られているのでカカオの香りや風味が半端ないです。購入してレンジで温めた事もありますが、それよりも香りが強いです。
口にいれると舌でつぶれてそのままとろけていきます。甘さが控えめなのでその分チョコのコクや苦みや風味と余韻が心地良かったです。また購入しに伺います。ご馳走様でした。
(引用:食べログ)
氏家シェフがいらっしゃるときに、タイミングよく出来立てを購入できるなんてラッキーですね。
中央部がトロっとしているケンズカフェのガトーショコラ。
ぜひ予約して出来立てを購入してみたいですね。
こないだの今くら見てた人いる?
水卜アナとさっしーと女芸人の人のコーナーのとこ。そこで差し入れランキングで紹介されてたケンズカフェ東京のガトーショコラが美味しそうすぎて早速買ってきたんだけど(ちょろい)めっっっちゃおいしかったよ🥺💓
(4ヶ月待ちって紹介されてたけど普通に買えた) pic.twitter.com/55PpsBaJ4W
— はにちゃん🍯♡推しの為に可愛くなりたいヲタク (@hachi_3tsu) April 2, 2021
ケンズカフェのガトーショコラの良い口コミ2:お土産にも喜ばれる
大人気ガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」のオーナーシェフ著書の絵本📚可愛くて温かくて…甘い香りがしてくるような素敵なお話🥰レシピはとっても簡単なので、1歳娘と楽しく作れた✨
パパ大喜び💓#バレンタイン#ぐるぐるガトーショコラ#ケンズカフェ東京総本店#絵本 #絵本紹介 #絵本好き pic.twitter.com/c661HseU8q— ∠まみ (@mmkj__pg) February 14, 2023
最高の素材を惜しみなく使い、一つ一つ丁寧に焼き上げて作るケンズカフェのガトーショコラ。
濃厚な味わいでありながら軽やかな口当たりを実現したガトーショコラは、まさに至高の逸品。
自分で食べるのはもちろんですが、お土産にも大変喜ばれているとの口コミがあがっていました。
パッケージも素敵
お土産として購入しました。
オンライン予約をしていきました。当日飛び込みの人もいましたが、この日は売り切れのため、予約するのが確実です。
持ち帰って食べてみると、濃厚な生チョコを食べているかのような味わい。
甘さと苦さのバランスも最高で、とても上品な味わいです!チョコレートが苦手じゃ無い限りは、誰でも満足できるクオリティでした。
パッケージも素敵で、お土産、差し入れなんかにはとても良いと思います。(引用:食べログ)
どなたにも喜ばれるケンズカフェのガトーショコラ。
シックで高級感のあるパッケージと3,000円という価格帯が、お土産用としても人気があるのも納得ですね。
ケンズカフェ東京のFC店が浅草にできてた。ROX 3Gのセキネの向かえ。
名物のガトーショコラ、予約なしで並ばずに買えた。値段的に、ギフトやお土産に良さげ! pic.twitter.com/h9V3NWeo6B
— よーこ🥞yoko daikyu (@momo_ayumi1234) May 2, 2022
お歳暮代わりにも
ここのところ、わが家のクリスマスは、こちら、ケンズカフェさんのガトーショコラとなっております。
チョコ苦手な妻もこれだけはパクパクなんです。濃厚なのにアッサリなので。進んじゃいますよね。
もちろん、ウチの高3の息子もいくらでも食べちゃいます。
2個買ってきて、お世話になっている方に1個お歳暮がわりに差し上げて、残り1個を三人でシェアするつもりが、何故か稲毛海岸で暮らす社会人の息子が急襲。おかげでホ〜ントに一切れだけになってました(T_T)
とはいうものの、幸せな味でホッコリしました。ごちそうさまでした。(引用:食べログ)
チョコが苦手な方でも食べられるケンズカフェのガトーショコラ。
ずっしりとした重みがありながらも、いくらでも食べられそうな食感が、お歳暮としてお渡ししても喜ばれる商品。
お土産やお礼の気持ちとしてケンズカフェのガトーショコラを渡したら、喜ぶ笑顔が見られそうですね。
東北地方初上陸2021.3.1 お誕生日や記念日の贈り物に.日本一のガトーショコラを
・接待のお土産セレクション【2年連続特選】
・食べログ【4年連続スイーツ百名店】
・全国チョコレートランキング【8年連続1位】
・日本ギフト大賞2015 都道府県賞「東京賞」受賞商品
【ケンズカフェ東京 仙台店】 pic.twitter.com/0cPRB27MVx— キナ・ミィフィー (@kinami0511) March 1, 2022
ケンズカフェのガトーショコラはどんな人に向いている?
大切な方にケンズカフェ東京のスイーツを贈りませんか?
特撰ガトーショコラとペカンナッツショコラは、
化粧箱に入っているのでそのままプレゼントすることができます🎁もちろんプレゼントや贈り物関係なく自分へのご褒美スイーツとしてもおすすめです☺ pic.twitter.com/ckMR4GQEN1
— ケンズカフェ東京 富山マルート店 (@kens_c_toyama) February 24, 2023
今回は、「究極のガトーショコラ」といえる最高の逸品を作り出したケンズカフェについて御紹介しました。
ギフト大賞など数々の賞を受賞しているケンズカフェのガトーショコラは、自分への御褒美はもちろん、お礼の品やお土産にもピッタリです。
誕生日やクリスマス、バレンタインデーなどでも召し上がる方が多いケンズカフェのガトーショコラ。
そろそろホワイトデーも近づいてきましたね。
大切な方への気持ちを込めて、ケンズカフェのガトーショコラを贈ってみてはいかがでしょうか。
今日は1日暖かかったですね🌤
冷やした特撰ガトーショコラに
アイスクリームを添えていただくとさらにまろやかな
口どけになります☺ぜひご賞味くださいませ pic.twitter.com/40FaHks4D9
— ケンズカフェ東京 富山マルート店 (@kens_c_toyama) March 6, 2023