持ち運びも簡単なパーソナルクーラーですが最近人気ですよね。
そんなパーソナルクーラーの中でも人気商品の「ここひえ」ですが評判があまり良くないようです。
今回はそんな評判について調査しました。
ここひえとは
風呂🧴から上がってここひえ中#ポメラニアン #犬好きさんと繋がりたい #ブラックタン pic.twitter.com/MTDiCgKDQY
— とんちぃ@PONと小鳥たち (@wan_piyo_pon) June 4, 2022
ここひえとは、エアコンでもなく扇風機でもないパーソナルクーラーとして、ショップジャパンが発売したコンパクトクーラーです。
ここひえは、対象となる人の周囲だけをピンポイントに冷やすという特徴を持ち、コンパクトボディなので家中の至る所に持ち運び可能なという魅力を持ちます。
また、エアコンよりもソフトな冷え具合で、快適な睡眠環境作りができるというのも大きな売り!
そんなここひえは、2022年に満を持してリニューアルしたこともあり、さらに注目を浴びる!?と思いきや、気になる口コミを発見してしまいました…
ここひえがひどい・評判が悪い理由1:涼しくないので意味ない…
ばっちゃんが暑いからってここひえってやつ買ってくれたんだけどうるさいし全く風来ねぇ
50cmくらい近くじゃないと涼しくないって言ってる人とかいるけどゼロ距離でもまったく涼しくない(´・ω・`) pic.twitter.com/OrR2nCVP9Z— ぽてふ (@potohu_grkr) July 17, 2021
ここひえの口コミの中には、あまり涼しくならないという評判が見られます。
結論からいうと、涼しくならないと感じるのには、ちょっとした理由があるようです。
確かにここひえから出てくる冷風は、室温より低い温度の風が出てくるのは間違いありません。
しかし、涼しくいられるのは、ここひえから出てくる冷風の範囲内。
さらに解説すると、ここひえの送風口から30㎝以上距離を置くと、冷風を感じられず涼しくはならないのです。
実はこの30cm以上離れると涼しくない現象こそ、ここひえの売りでもあります。
ここひえのコンセプトは、ひとりをピンポイントで涼しくするパーソナルクーラー。
つまり、ここひえには範囲外を冷やすという機能は元々搭載しておらず、正確には冷風の範囲外は涼しくならないのです。
もしあなたがここひえで涼しくならないと感じるのであれば、冷風で涼しい範囲でのご利用をお勧めします!
ここひえがひどい・評判が悪い理由2:うるさくて眠れない
最近ちょっと話題のパーソナルクーラー買ったんだけど・・・
扇風機の方が50倍くらい涼しい。
そして音がうるさい。送風機。
Amazonレビュー見ても★1がほとんどだった:(;゙゚'ω゚'):
ショップジャ〇ンめ!騙したな!
今世紀最大の詐欺商品だった😭#ここひえ pic.twitter.com/P9rRkxTxf3— マットdeYJO🌷うさぎ (@0005mj) August 11, 2020
ここひえの口コミを調べていくと、うるさくて眠れないという意見が見られました。
どの程度の音がするのかというと、掃除機並の音がするとのこと…冷静に考えなくても、掃除機並の音の中眠れるという方は少ないのは明白ですよね。
さらに調べると、ここひえの設定が弱風であれば、エアコンと比較すると静かであるという評価があります。
しかし、ここひえの音がうるさいという口コミを見ると、中や強での環境下ではうるさくなってしまうようです…
また、先述のとおりここひえの仕様上、ここひえを涼しく使うための適正距離は30cmの範囲内。
つまり、ここひえを正しく使おうとするほど、騒音と引き換えに涼しさが手に入るという、なんとも悩ましい構図になっているわけです。
快眠を第一と考えると、騒音と涼しさのバランスの落としどころを、いち早く発見することがポイントとなるのではないかと思います。
ここひえがひどい・評判が悪い理由3:水漏れがひどい
ここひえ使ってたら水漏れして大惨事なう
— クリス@舞鎮の陽炎提督 (@kurisu13_bb) August 16, 2020
ググりましたか!😭ここひえそんな使ってないのに水漏れして最後壊れました…泣 去年買って忙しくて使わず置いてたのでクーリングオフもでぎず…高い勉強代になりました😭
— とらじろう (@torazirou7) August 12, 2020
ここひえの口コミでは、水漏れ問題がささやかれています。
この水漏れも、ここひえの構造上有り得る問題として、公式サイトのQ&Aにも記載されております。
かんたんに解説すると、ここひえは、水の気化熱を利用して冷風を送る仕様のため、本体に水を入れておくためのタンクが付いています。
さらにそのタンクの底には水受けトレイが付いており、そこにタンクの水が入り、その水が蒸発するシステムとなっているのです。
水漏れの原因の多くは、上部タンクの水が無くなった後にも底のトレイには水が残っていることがあり、本体を傾けたりすることによって、その残り水が漏れること。
つまり、ここひえの水漏れは、故障や不良品という問題ではなく、ここひえの構造上水漏れする可能性もあるということなのです。
ここひえの次なるリニューアルでは、この水漏れ問題も解決する画期的なシステムが導入されることを願っています!
ここひえ以外でおすすめのパーソナルクーラーは?
ここまでここひえについてまとめてきましたが、ここひえ以外の他のメーカーのパーソナルクーラーもおすすめです。
特にANKIPOのパーソナルクーラーは、ここひえには搭載していない機能があるのでとてもお勧め!
その機能は、自動首振り機能で、ここひえの涼しさの範囲が主に前面のみに対してANKIPOは首を振ることで、涼しさの範囲が自ずと高角度に広がっています。
また、空気清浄機能のほか、送風、加湿機能も備えていることから、夏だけでなく冬まで活躍の場が望めるのも魅力です。
ライトも付いているので車中泊などでも活躍すること間違いなしです。
以上のことから、あなたの快適な生活のお供として、ANKIPOのパーソナルクーラーもお勧めします。
コメント