美味しいと評判のルタオ「ナイアガラ ショコラブラン フレ」ですが賛否あるようです。
今回はそんな声について調査しました。
ルタオ ナイアガラがまずいとの意見1:人工的な味?
好みの問題はあると思うが…味がとても人工的な感じで私の口には合いませんでした…
1個で満足…
ケーキは美味しいのに残念…(出典:Rakuten)
流通量の少ないナイアガラを使用したスイーツということもあり、「ナイアガラ ショコラブラン フレ」のネット上の口コミや評判が気になる方も多いのではないでしょうか?
しかし、「ナイアガラ ショコラブラン フレ」とキーワードを入力すると「まずい」というワードが一緒に表示されます…
口コミサイトなどを調べてみたところ、人工的な味との書き込みがありました。
人工的な味と書き込まれた口コミの投稿は以下のようなものがありました。
- 「ガムのような人工的な味。」
- 「ひと口かじって人工的な味に驚いた。」
「ひと口かじって人工的な味に驚いた。」
見た目からぶどうそのものの味をイメージしていた人は、実際に食べるとそのギャップに驚きこれらの投稿をされたのではないでしょうか。
「ナイアガラ ショコラブラン フレ」はあくまでチョコレートと生クリームがベースのスイーツです。
そのため味がはっきりしており、人工的な味と感じる人がいても不思議ではありません。
口コミの中にはナイアガラの味そのままで、ナイアガラの香りを楽しめるチョコレートと記載した評価の高い口コミもありました。
チョコレートと思って食べるか、ぶどうと思って食べるかの先入観の違いによるところが大きいのではないでしょうか。
ルタオ ナイアガラがまずいとの意見2:甘すぎる?
LeTAOのナイアガラ、今日吉祥寺の駅で売ってて2年前?くらいにうちの好きな日常漫画家さんが大絶賛してて買ってきて食べたんだけど、うちには甘すぎた🤦♀️笑笑
HARBSのミルクレープも苦手だったのよ🤦♀️🤦♀️— りんご☺︎︎1y🎀R5.5🎀 (@ringo_ameoisii) November 6, 2023
良いけど千歳空港イートインで他の品を食べた時も
兎に角甘い 甘すぎる
ナイヤガラも同じ感想
甘い 甘すぎる
もっと 甘さ控えて 甘酸っぱさが欲しい
Whitedayに送った相手は喜んでくれました
が イマイチ ルタオの感動?
ルタオ=甘すぎ が定着してしまいました
ビニール袋デザインは良いですが
何と今回は バカデカイ袋が来た
渡すとき 何ともバカっぽい くしゃくしゃに成ります(出典:Rakuten)
さらに「ナイアガラ ショコラブラン フレ」の口コミを調べていくと、甘すぎるとの口コミがありました。
甘すぎるとの口コミ投稿は、以下のようなものがありました。
- 「甘すぎる。甘さ控えめで甘酸っぱさが欲しい。」
- 「ねっとりと甘く合成油脂のようだ。」
チョコレートと生クリームがベースとなっているため甘いのは当然ですが、甘さが想定以上だったようです。
また繰り返しになりますが、「ナイアガラ ショコラブラン フレ」は見た目は薄緑色でぶどうを思わせるような見た目をしています。
ぶどうのような爽やかな味をイメージして食べたために、甘すぎると感じたのではないでしょうか。
口コミの中には何度も購入しているリピーターの方もいるようであり、やはり甘さに関しては個人的な好みが分かれるようです。
ルタオ ナイアガラが美味しいとの意見:上品なナイアガラの香り
ナイアガラ ショコラブラン フレ@ルタオ
北海道のお土産で頂戴しました😄葡萄の芳醇な香りと口どけがまろやかなとても上品なチョコです✨
一粒ずつ深く味わいました😋
北海道のお菓子は秀逸な物が多いですね✨ pic.twitter.com/cgmCaQywT1— なかやす【冬眠中😴】 (@nakayasu36) January 14, 2018
「ナイアガラ ショコラブラン フレ」に関して多くの美味しいとの口コミも投稿されていました。
中でも目立った口コミが、ナイアガラの香りに関する口コミでした。
具体的な口コミは以下のようなものがありました。
- 「上品なナイアガラの香りがたまらない。」
- 「口に入れるとまずはホワイトチョコレートの香り、次にナイアガラの香りが口いっぱいに広がった。」
- 「口に入れるとナイヤガラの香りに包まれながら、あっという間に溶けてしまう。ほっぺたが落ちるくらい美味しい。」
「ナイアガラ ショコラブラン フレ」の美味しいという口コミでは、ナイアガラの香りについて言及するものが多数ありました。
味についても美味しいという口コミは投稿されていましたが、圧倒的にナイアガラの香りに関する投稿が多かったです。
ナイアガラの香りを楽しみたい方にはおすすめのスイーツと言えるのではないでしょうか。
そもそもルタオのナイアガラ(ショコラブラン フレ)とは
美味しすぎるからもっと広まってほしいと勝手に思ってる北海道スイーツ、ルタオの『ナイアガラ ショコラブラン フレ』🍇🤍
大好きなナイヤガラワイン(風味最高)と生クリームで作られた絶品ホワイトチョコレート。みずみずしくてあっという間に口の中でとろけちゃう!!毎月ご褒美感覚でいただきたい。 pic.twitter.com/IrsALPVEzs— 白 (@012_shiro) January 22, 2023
「ナイアガラ ショコラブラン フレ」とは、北海道の白ぶどう「ナイアガラ」から作ったワインを使用したホワイトチョコレートベースのスイーツ。
株式会社ケイシイシイのスイーツブランドである小樽洋菓子舗ルタオから販売されています。
見た目はナイアガラ同様の薄い緑色。
食べるとナイアガラ独特の強く爽やかな香りとチョコレートとは思えない果汁感が口いっぱいに広がる逸品です。
ナイアガラ自体の流通量が全国的に少なく、そのナイアガラを使用していることから気になって検索したところ「まずい」というキーワードが出てきました…
そこで今回は「ナイアガラ ショコラブラン フレ」の口コミや評判について調べて紹介していきます。
ルタオ ナイアガラはどこで買える?
お馴染み小樽洋菓子舗ルタオさんの北海道産ワインのナイアガラを使用したナイアガラ ショコラブラン フレ♡ボンボンショコラ系が苦手な私でもこれは食べれる所か大好き♡(∩^ω^∩∞)♡ pic.twitter.com/60f299KiQ8
— 🍑ちぃひめ🍈 (@yuminnie__mouse) February 20, 2016
ルタオの「ナイアガラ ショコラブラン フレ」は、北海道内にある「小樽洋菓子舗 ルタオ」で購入が可能です。
小樽市内に6店舗、千歳市内に3店舗、札幌市内に1店舗の計10店舗あります。
特に新千歳空港ターミナルビル内には2店舗あり、北海道旅行のお土産として購入するのもよいのではないでしょうか。
また、イベントとしてイオンや駅構内など様々な場所で出店しているのでチェックしましょう。
北海道に行けない方のために、オンラインショップでも購入が可能です!
ルタオのホームページはもちろん、アマゾンや楽天市場でも購入できます。
オンラインショップであれば気軽に購入可能ですので、ナイアガラの上品な香りを試してみてはいかがでしょうか。
コメント