ビジネスホテルとして利用することが多いリブマックスですが、一部でやばいと噂されています。
なぜやばいのか理由を調査しました。
目次
リブマックスとは
テンプレ的リブマックス部屋。部屋に電子レンジが付いていて地味に便利。GWなのに宿泊料金1泊3127円。 pic.twitter.com/w5mMyRWZg4
— そよかぜ🍒🌪 (@soyokaze270) May 5, 2022
リブマックスとは1988年に兵庫県芦屋市にて不動産賃貸事業を主管する事業として会社を設立し、マンスリーマンション事業やビジネスホテル事業、さらには家具家電付き賃貸事業やリゾートホテル事業など、数々の事業を展開しています。
リブマックスホテルの特徴は、既存の概念にとらわれない収益体制を確立させた空間利用であり、事業所ビルをホテルにするなど、建物を再生させ、新たな価値を産む事業への積極的な取り組みを行っています。
あらゆる空間の持つ収益性を最大化させ運営管理を行い続けた結果、現在では全国に166店舗を扱う、今最も勢いのある不動産会社なのです。
リブマックスがやばい理由1:反社会的勢力と関係がある?
私はもうリブマックスの文字が出てきた時点であの胡散臭い、反社会的勢力芸人の顔が浮かんでくるので忌避してます。
梅田近辺なら新阪急か梅田OS、ヴィアインですかね。— まっち💫C99 2日目 東ネ41a (@fullmalion) November 29, 2020
株式会社リブマックスは不動産企業であり、日本各地でサブリース不動産や短期賃貸マンション、ホテルやコインパーキングなどを扱うことでも有名ですが、2019年の吉本芸人による反社会勢力への闇営業問題でも話題となりました。
この事件はカラテカの入江さんをはじめ、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さんなどの多くの芸人やスポーツ界、さらにはアーティストや会社の重役などが参加していた食事会で闇営業が行われていて、その会社の重役として参加していた1人がリブマックスの社長だったのです。
この問題はニュースでも大きく取り上げられ、食事会に参加していたリブマックスも反社会勢力との繋がりがあると言われるようになりました。
しかし、リブマックスはこの事件で反社会勢力と繋がりがあることが公になりましたが、実は以前からタレントを入社式や忘年会に招待したり、反社会勢力が主催しているイベントのスポンサーにリブマックスの名前が連ねたりしており、リブマックスは反社会勢力と繋がりがあるどころか、反社会勢力であるとも言われていたのです。
リブマックスは数々の反社会勢力の主催するイベントに足を運んでいるだけでなく、上層部の人間が反社会勢力のような容姿や言動である人が多く、さまざまな要因が重なったことでリブマックスは反社会勢力と関係があると言われるようになったのでした。
リブマックスがやばい理由2:サービスがひどい・との声も…。
壁薄いしきたねーし治安悪いしで最悪レベルのホテルチェーンのリブマックスだけど各部屋に電子レンジがあるのでだいぶマイナスが軽減されてる pic.twitter.com/BJ5UyF7DyD
— 車載猫 (@ymmtinf) March 19, 2022
リブマックスは1988年に創業して以来、マンスリーマンション事業やビジネスホテル事業、さらにはリゾートホテル事業など数々の事業を立ち上げ、ホテル数は166店舗にまで達している勢いのある不動産会社です。
しかし、実際にリブマックスホテルを利用した人の口コミを確認すると「サービスがひどすぎる」「汚い」などといった声が多数寄せられており、リブマックスのサービスが最悪すぎることで話題となっています。
数多く寄せられている口コミの内容はほとんどがサービスに関するものであり「洗面部分の黒ずみやテレビ付近の大量のほこりなど全く掃除していない」「トイレットペーパーはほとんどなくて、部屋も禁煙なはずなのにタバコ臭い」「テレビリモコンは壊れていて部屋全体のメンテナンスが出来ていない」など、部屋の汚れがひどくほとんど掃除がされていない状態とのことでした。
歌舞伎町のリブマックス泊まってるけど
地獄絵図すぎたwwwきたねぇ pic.twitter.com/00rXTlFZdr
— こん (@mushi_shinaide) May 7, 2022
また、ホテルリブマックスに宿泊した人の多くが部屋が格安であったことから宿泊した人がほとんどでしたが、安くても限度があると感じた人が多く、異常なほどの汚れであったことが分かります。
そのため、リブマックスのホテルは安くても汚すぎることで有名となり「これだけ汚れているのならもう少しお金を払って綺麗なホテルに泊まる方がマシ」と言われてしまうホテルにまでなり下がってしまったのでした。
リブマックスがやばい理由3:経営危機?
APA一人勝ちとリブマックスの危機説。→黒字はアパホテルのみ…ビジネスホテル業界、身売り話も飛び出た要因は「五輪特需の大誤差」(bizSPA!フレッシュ) https://t.co/LE5TaSobpx
— nishiyan (@nishiyanyo) March 2, 2022
リブマックスは、コロナ禍ということもあり経営危機に陥っていると噂されており、大手チェーンが20%以上の自己資本比率を維持しているのに対して、リブマックスは5%であり、取引先への支払いに支障をきたしていることが分かりました。
リブマックスが経営危機に陥っている理由の一つはコロナ禍が原因ですが、実際にはコロナ禍でも黒字を叩き出している会社も存在しており、その違いは「品質」であると言われています。
品質が高く、サービスが充実しているホテルは値段が少々高くても「また利用したい」と思い、気持ちよくホテルでの時間を過ごすことが出来ます。
しかし、低価格でもサービスが不十分であり、品がないホテルは「二度と利用したくない」と感じる人がほとんどであり、低価格で勝負するだけではなく、一芸に秀でたホテルが黒字経営を続けることが出来るのです。
そのため、リブマックスの評価はほとんどが低評価であり、多くの人が「汚い」「品がない」「サービスが最悪」と言っており、サービスの質が低いことが問題であることが明らかになっています。
また、有山憲社長の資金操りも懸念されており、事業拡大に伴い都内に本社を移し、その後はマンスリーマンション事業や不動産管理事業、この他にも飲食事業など多角化を進めたところでコロナ禍の直撃を受け、2期連続赤字となってしまったのでした。
リブマックス以外であればどこがおすすめなの?
リブマックス以外で格安のホテルを探すなら、アパホテルや東横インがおすすめでしょう。
ただ、平日や閑散期など時期によっては良いホテルも安く泊まれることがあるので、宿泊予定場所の近隣のホテルの調査は行うべきです。
そんな時におすすめなのが楽天ポイントが貯まる楽天トラベルです。
こちらの記事でも書いたのですが他の予約サイトと比較してもトップクラスに安く、サービスが良いです。(楽天のまわしもののようになってしまい嫌ですが、、、)

メリットとしてはこちらのようなものが挙げられます。
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- 楽天トラベルスーパーセールやお得なクーポンも併用できる
- クレジットカードからコンビニ決済まで、多様な支払方法に対応
ぜひ参考に良いホテルに泊まって、満足いく宿泊ができることを祈っています。