マンウィズミッション(マンウィズ)ですが狼マスクのルックスからも話題性の高いアーティストですよね。
そんなマンウィズですが一部で嫌い・気持ち悪いと言われているようです。
今回はそんな噂の真相を調査しました。
マンウィズミッション(MAN WITH A MISSION)とは
コラボ楽曲「The Soldiers From The Start」が
収録されるMWAMの新アルバム
「Break and Cross the Walls Ⅱ」は5/25(水)に発売!?新アルバム予約はこちら?https://t.co/5N7WQHVfGi#FF7FS #MWAM#BCW2_MWAM#マンウィズ pic.twitter.com/drntSm6Ani
— FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER_JP|FF7FS (@FFVII_FS_JP) May 18, 2022
マンウィズミッション(MAN WITH A MISSION)とは、日本の5人組ロックバンドであり、頭は狼、身体は人間という外見の究極の生命体という設定で活動をしています。
マンウィズやMWANという愛称で親しまれ、その外見からオオカミバンドと俗称されることもあります。
また、2010年のデビュー以来、日本だけでなく世界でも活躍するほどのアーティストとなり、インディーズデビューのわずか1年後にメジャー進出する凄まじいスピードは世界を揺るがせました。
そして、日本武道館をはじめとする、日本各地でのワンマンライブを即日完売させるほどの抜群の人気を誇っており、今最も勢いのあるロックバンドとして世界中が注目しています。
マンウィズが嫌い・気持ち悪いと言われる理由1:狼マスクがダサい
パイセン「狼のマスク被るとかクソスベってるからマンウィズはダサい。これが1人だけ羊とかだったらオシャレだった」
ぼく「(いやそっちの方がクソスベっとるやろ…)」
— ジャクラン (@jcqslingnr) December 1, 2016
マンウィズとは頭は狼、身体は人間というなんとも珍しい生命体の5人グループであり、ドラマやアニメ、CMなどのタイアップに加えてロックフェスなどにも出演する人気ロックバンドです。
さまざまなイベントに出演するなど、今最も勢いのあるロックバンドと言われているのですが、実は一部の人から「嫌い」「気持ち悪い」といった声が寄せられており、人気があると思いきや、実は嫌われているグループでもあったのです。
その理由の一つに「狼マスクがダサい」というものがあります。
マンウィズを嫌っている人の意見を確認すると、大多数の人が「かぶり物がダサい」と感じており、狼のかぶり物は不評となっているのです。
なぜ、マンウィズが狼のかぶり物をかぶっているのかというと、マンウィズの誕生秘話と関係しています。
マンウィズの誕生秘話は下記の通りです。
「19XX年、地球は戦禍の炎に包まれていた。国と国、人と人、世界が互いの富と名声を戦争という、時の権力者たちのエゴイスティックなゲームにより勝ち取り、奪い合った時代。
地球の最果て、エレクトリックレディーランドの天才生物学者、ジミー・ヘンドリックス博士が、究極の生命体「MAN WITH A MISSION」を生み出しました。」
マンウィズは、上記のような「地球を救うために生まれた狼の顔をしたヒーロー」というキャラクター設定があり、それを理由にかぶっている狼のかぶりものが多くの人からダサく見えてしまい、結果として、印象付けるためにかぶったことが逆効果となってしまったのでした。
マンウィズが嫌い・気持ち悪い言われる理由2:メンバーの不倫報道でオワコン
ロックバンドとして有名なマンウィズのメンバー1人が文春オンラインで不倫を報じられ、メンバーのKamikaze Boyは活動自粛となりました。
頭は狼、身体は人間という個性的な容姿であり、謎に包まれたその姿に多くの人気を集めていましたが、メンバーの1人が不倫をしてしまったことで素顔が公となり、文春オンラインでは、Kamikaze Boyがモデルをしている20代後半の会社員Aさんと都内の高級飲食店で食事をした後、2人でホテルに入っていく様子が報じられました。
交際期間は2年ほどであり、Aさんの誕生日を一緒にお祝いをしたこともあるとのことでしたが、問題なのはKamikaze Boyは妻子持ちの既婚者であり、不倫関係なのです。
この報道に、Kamikaze Boyは事実関係を認め謝罪をしましたが、その後に開催された音楽フェスで負傷をし、大事をとってしばらく休養をすることとなりました。
マンウィズは、これまでに不倫報道はなくロックバンドとして懸命に活動してきましたが、メンバーの不倫が報道されたことで「気持ち悪い」といった声が多く挙がり、マンウィズが嫌いになった人が続出することとなってしまったのでした。
う〜ん…
マンウィズさんは音楽めっちゃ楽しいってこと教えてもらった恩人。
メチャクチャカッコイイナコノバンドスゲーって気持ちと不倫はクソダサいの気持ちが矛盾してるからモヤモヤするんだなぁ…
本狼の問題だからしらんしファンはやめないけどやっぱり
がっかりしちゃうのは許してね…— まるいまる??⚡️ (@maruimaru029) May 16, 2022
パイセン「狼のマスク被るとかクソスベってるからマンウィズはダサい。これが1人だけ羊とかだったらオシャレだった」
ぼく「(いやそっちの方がクソスベっとるやろ…)」
— ジャクラン (@jcqslingnr) December 1, 2016
マンウィズのファンは痛い?ファンの特徴とは
マンウィズのツイートカタカナで読みにくい。どういう設定でカタカナなの?カタコト的な?ファンが真似してカタカナでツイートしてるのはさらに痛い。
— ? GOPA_Kidz ? (@Kidz_GoRIParA) April 29, 2022
マンウィズは「狼のかぶり物がダサい」「かぶり物をかぶったネタバンド」「実力がない」などといった低評価の口コミが多く、一部の熱狂的なファンに対しても「ダサい」「イタイ」などといった口コミが相次いでいます。
マンウィズがイタイと言われてしまう理由はマナーが原因であり、久々のライブで叫びまくっていたり、コロナ禍で対策をしているのにスマホをいじっていたりと態度が悪い人が多く、マンウィズファンは周りが見えていない人が多いと言われています。
マンウィズはデビュー曲の路線で行ってほしかった。THE MUSICの路線で行って欲しかった。あとファンが痛いの多くて……
— ピュアおじさん (@King_of_Ponchin) August 16, 2020
また、その他にも複数のバンドが出演するイベントで、マンウィズだけ見たらそそくさと帰ったり、ライブのセトリを千秋楽前にSNSに載せている人がいたなど、他のファンの人たちが見たら気分を害す行為が多いのも、マンウィズファンがうざいと言われる要因の一つとなっているのでした。
どんなアーティストにも熱狂的なファンはつきものであり、熱狂的になりすぎて周囲が見えない人もいるものです。
しかし、ファンの行動次第でアーティストの顔に泥をぬってしまう可能性もあり、アーティストを応援するのなら行動を改めて応援することが大切なのです。