みかんジュースで炊き込んだ「みかんごはん」について、ご紹介します。
みかんごはんとは
みかんごはん炊いた
んまんま pic.twitter.com/NNQY3IYuHV— まり@LD (@tdnmari) December 30, 2022
なんかスゴイの買った!
みかんごはんの素🍊✨ pic.twitter.com/gDGvBpCdLt— めめ🍊暴力的柑橘類 (@meme_punch) October 27, 2022
愛媛県や和歌山県、静岡県などのミカンの産地で有名な地域で作られている「みかんごはん」。
愛媛県では学校給食に出てくるほどの定番メニューになっています。
水の代わりにミカンジュースを使って具材と一緒に炊き込むと、やわらかなオレンジ色に輝く「みかんごはん」ができあがります。
今回は、この「みかんごはん」について美味しいのかどうか、数々の口コミを調べてみたので、ご紹介していきたいと思います。
みかんごはんがまずいとの声1:ジュースで炊き込むなんて無理すぎる
何を食べてもおいしいって言う俺でさえまずいと思った給食、みかんごはん(ご飯をオレンジジュースで炊く)
— ますのすし (@zuwai_gani) July 18, 2022
私はみかんごはんめちゃめちゃ無理です。
あと前道後に1億年ぶりに行ったらWESTだらけでした pic.twitter.com/jOFikZ1aSe— ななみ🧸 (@Um__mU_kra) January 15, 2022
愛媛県では給食メニューになるほどに有名な「みかんごはん」。そのまま食べる、ジュースとして飲むのではなく、お米と一緒に炊き込むという斬新な手法で作られた「みかんごはん」について、どんな口コミがあるのか調べて見たところ、美味しくないという口コミが多々見られました。
・給食に出てたんですが、みかんの香りは過熱して飛んじゃってそんなにしなかったけれど、味はどうにもマズかったですね。
・一度だけ食べたことあるんだけど、びっくりするくらい美味しくなくて。なぜに、わざわざミカンジュースで炊き込むのか理解不能でした。普通の白いご飯が一番美味しいですよね。
色味や香りなど、どうしても口に合わない人にとっては美味しくないご飯になってしまうようですね。
みかんごはんがまずいとの声2:みかんの甘酸っぱさがムリ
あーみかんごはんは美味しくないよ(給食で出た) pic.twitter.com/aduYccFwvn
— おみ (@om_dez) March 10, 2020
わかる!!
わたしは、みかんごはん
が無理だったwww— りおん🌹あと26日🌸 (@nukugaku) May 29, 2020
風味も色味も苦手で美味しくないとの低評価を受けてしまっている「みかんごはん」ですが、ミカンならではの酸味についてもダメ出しする口コミが多数ありました。
・炊き込みご飯の素をいただいたので、ドキドキしながら炊き込んでみました。結果は、みかんの酸味が主張してきて、どうにも我が家には受け入れられない味でした。地元の方々は美味しいと思って食べてるのかな?不思議なお味でした。
・何事もチャレンジャーな私。ポンジュースを使って炊いてみました。炊飯器を開けて爽やかな香りに良い感触を感じたのですが、食べてみたら微妙な甘みと酸味がムリでした。でも、頑張って食べきりました!私はエライ!
甘酸っぱさが残る「みかんごはん」の味は、酸味が苦手な人にとってもハードルの高いメニューなのですね。
みかんごはんが美味しいとの声:爽やかな味と香りが魅力
やま弥のいつもの鯛丼が…みかんごはんになった!
みかんのにおいと風味が心地いい…実は初めてでした🤣🤣🤣 pic.twitter.com/qemw9EyJrF— のむらんЯ🐬👠☕ Aqours5thBD「ありがとう」の人 (@nomuran19840409) October 16, 2021
とうとう作った!
みかんごはん!!!
平野レミさんのレシピだけど、ニノさんで見ただけじゃなくたぶん家事ヤロウでも見た気がする😂
めっちゃみかんの香りがいい!
そして想像してた以上に美味しい!!
湯気が写真に写りこんだ~笑#おうちごはん𓎩𓌉𓇋 #おうち時間 pic.twitter.com/j78qNvgZg8— ✺⋆*まどか𖤥𖥧𖥣⋆* (@to_madoka_r) December 29, 2022
ミカンならではの特徴である、色や香り、そして甘酸っぱさまでもが、ご飯と掛け合わせると美味しくないと否定的な口コミばかりが出てしまっている「みかんごはん」ですが、一方でミカンを使っているからこそ美味しいという口コミもたくさん見られました。
・甘酸っぱさが、酢飯のような感じがして、爽やかでさっぱりとして頂けるから、私は好きですね。鶏肉と干しシイタケとミックスベジタブルで炊き上げました。
・給食で週1くらいに出てくる定番メニューです。結婚式に出てたこともあるとか。私は好きですよ。オレンジ色も香りも酸味もバランス良いなって思ってます。家でも作って食べるほど、家族みんな美味しいと思ってます。
テレビでは、平野レミさんが皮をむかずに丸ごとミカンを投入してつくるレシピを紹介するなど、注目を浴びている「みかんごはん」ですが、その味が美味しいのかどうか、やはり食べてみないことには分かりませんよね。
爽やかで美味しいと感じるのかどうか、一度お家で作ってみてはいかがでしょうか。
この前買った服部農園さんのみかんで家事ヤロウでやってた平野レミさんレシピのみかんごはん作ってみました
うちの人たち新しいもの苦手だからマルチポットで1合だけ(笑)その上旦那が鶏嫌いだなら鶏抜き
だけど甘いけど、爽やかで美味しい^ ^#おにぎりぽっけ は冷凍分#みかん服部みかん pic.twitter.com/loNaQDjnSf— カヲリン 🌏マスクナイセン団 (@kaorin_ntw) October 17, 2022