桃鉄switchがひどい・つまらない理由3選!クソゲ・運ゲーなの?ゲームバランス崩壊が原因か?

スポンサーリンク

大人気作品の「桃鉄」ですがswitch版作品がひどいと一部で噂されていることをご存知でしょうか?

桃太郎電鉄シリーズは、鉄道会社運営をモチーフにしたボードゲーム形式のゲームです。桃鉄switchは、桃太郎電鉄23作目として2020年11月19日にswitchで発売されました。そんな桃鉄switchですが、一部のファンからひどいと言われています。

今回は、桃鉄switchがひどいと言われる理由について調査しました。

目次
スポンサーリンク

桃鉄switchがひどい・つまらない理由1:調整必須?ゲームバランスの崩壊

桃鉄といえば、カードを使っての一発逆転や妨害工作が戦略のひとつになっていますよね。

このカードの仕様がひどくなったとの口コミが結構あるんです。

一部のカードがゲームバランスを崩壊させているという口コミです。

「シンデレラカード」というカードは桃太郎ランド以外の物件を無料で手に入れられます。

最高額の8,000億円の物件を購入してしまえば、一人勝ちできてしまいゲームをつまらなくしてしまいます。

他にも「ロイヤルEXカード」というカードは、サイコロを6個同時に振れるという効果です。

一見すると、そこまで強く感じないかもしれませんが、このカードは1ターンに何回でも使用できるのです。

仮に、1ターンに3枚使って全部6が出たとしたら108マス進めます。

これは最北端の稚内から最南端の石垣島までの86マスより多くなります。

出た目が半分でも東京から最北端・最南端には到着できる計算です。

これは、ゲームバランスの崩壊という口コミもうなずけますね……。

最近ではバランス調整もされているようです。

 

 

スポンサーリンク

桃鉄switchがひどい・つまらない理由2:オンライン対戦がひどい

他にはオンライン対戦の環境がひどいという声もありました。

まず、桃鉄switchのオンライン対戦はswitch本体にフレンド登録されたプレイヤーとしか対戦できません。

そのためランダムマッチングとはいかず、全国のプレイヤーと対戦するには都度フレンド登録を行わなければなりません。

こうして、ようやくできたオンライン対戦が処理落ちしたり、カクついたりと重たいという声がありました。

アクションゲームとは違い、そこまで複雑な動作を行わない今作で処理落ちしてしまうのはプレイヤー的に大変残念だったようです。

この重さが憂鬱で桃鉄から身を引いたという声もありました。

何度かアップデートされているので、改善されていることを願うばかりです。

また、そもそもオンライン対戦に不向きなゲームだという指摘も多く見受けられました。

桃鉄は何年経営するかを最初に選ぶことができます。

経営年数は最短1年・最長100年で、100年経営するとおよそプレイ時間が30時間となります。

知らない人と時間を合わせてクリアまで何時間もかけるというのは現代社会人には厳しいのではないでしょうか……。

スポンサーリンク

桃鉄switchがひどい・つまらない理由3:CPUが優遇されていてつまらない

しかし、ひとりで遊ぼうにもCPUが優遇されていてつまらないとの意見もありました。

桃鉄は戦略を練りつつ、総資産日本一を目指すゲームです。

わざと目的地を目指さず、資金繰りをするという戦略すらあります。

一方、CPUは純粋に目的地を目指すことしかしません。

そのため、戦略を練れないかわりに運がよくなるよう確率調整がされているのではないかと一部のプレイヤーは感じたというのです。

具体的には、特定のマスで止まった時にもらえる金額が高くなったり、いいカードばかり手に入れたりするそうです。

これでは、どんなに戦略を練ってもCPUが勝ち、つまらなくなってしまいます。

CPUの優遇っぷりに理不尽さを感じたという口コミまでありました……。

スポンサーリンク

そもそも桃太郎電鉄switchとはどんなゲーム?

桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~……通称「桃鉄switch」とは、鉄道会社の社長になって、サイコロを振って出た目の数だけ進み目的地を目指す最大4人まで対戦できるオンラインボードゲームです。

目的地を目指す途中で物件を手に入れ、最終的に総資産日本一になれば勝ちになります。

目的地に到着すると、目的地から最も遠いプレイヤーに「貧乏神」が憑りついてしまいます。

所持金が減ったり、目的地か遠ざかったりとお邪魔をしてきます。妨害を受けながらも、カードを駆使して資産を増やしていくことが楽しいゲームとなっています。

 

 

スポンサーリンク

桃鉄switch記事まとめ

https://twitter.com/hinahime_hibiki/status/1684139080635002880?s=20

いかがだったでしょうか。

今作はカードが強化されていたり、CPUが優遇されていたりとゲームバランスが崩れてしまっているようです。

オンライン対戦でも、処理落ちなどの不具合が報告されており厳しい評価をしている人も多くいました。

しかし、ももクロコラボイベントなどもされているので、一度桃鉄から離れてしまった人でも飽きずに楽しめるかもしれませんよ。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次