マイカリー食堂がまずい?ルーが微妙?おすすめ商品やトッピングも紹介

スポンサーリンク

マイカリー食堂ですが賛否あるようです。

今回はそんな声を調査しました。

目次
スポンサーリンク

マイカリー食堂とは

 

牛めしの「松屋」、とんかつの「松乃屋」などを手掛ける松屋フーズが、2013年9月カレー事業として東京都渋谷区に1号店を出店(現在は閉店)したのが「マイカリー食堂」です。

2020年ごろから、松屋や松のやと併設業態として、新規出店や改装をしながら出店を進めており、2021年度には100店舗を達成するなど急激に店舗数を伸ばしているマイカリー食堂について、味に対する口コミが色々と出ているようです。

今回は、お勧めの商品やトッピングと合わせて、ご紹介していきます。

スポンサーリンク

マイカリー食堂がまずいとの声1:お肉が臭い

 

牛めしや豚カツを提供してる松屋フーズのカレー部門「マイカリー食堂」のカレーは、お肉もルーも間違いない美味しさであろうと想像していましたが、中には匂いについて批判的な口コミがでていました。

・煮込みビーフカレーのビジュアルにひかれて注文しましたが、メインのビーフに牛脂100%の塊が一つ入っていて、脂臭さが口の中に一気に広がって、不味さを強調されてしまった。

・松屋ブランドなんだからカツカレー美味いはずと期待して頼んだのに。ボリュームは申し分ないんだけど、肝心のお肉がパサパサで、衣も油っぽくて、どうして不味いのか不思議で仕方がなかったです。

お肉好きな人が喜ぶメニューを提供しているのに、その肉が臭いマズイではリピーターも減ってしまうでしょう。物価高から仕入れも大変だとは思いますが、さすが「マイカリー食堂」だと、納得できる肉の旨味を提供してくれるよう、今後の企業努力に期待したいです。

スポンサーリンク

マイカリー食堂がまずいとの声2:ルーの味が微妙

https://twitter.com/Hi_Position/status/1128561761613795330?s=20&t=501hZzo6j_PdCtj9mk6EQw

カツカレーやビーフカレー、バターチキンカレー。それぞれのお肉について、臭くてマズいという残念な口コミが出てしまっていた「マイカリー食堂」ですが、カレーの命と言えるルーについても厳しい声があがっていました。

・辛いのが好きでスパイシーロースかつカレーを注文したのですが、どこがスパイシーなのかというくらい、甘ったるく感じるルーでしたね。味覚は個人差があるから仕方がないのかもしれないけど、期待外れだった。

・カレーはルーが美味ければOKというタイプの私。シンプルにプレーンカレーを試したのですが、サラサラしすぎててスープカレーのような感じだし、味も今一つ辛みが足りない気がしました。

ルーが美味しければ、それだけでも評価があがりますよね。人それぞれ味覚の違いで好みも分かれるでしょうが、こってりとしたルーや辛さを好む人には、物足りない味わいなのかもしれません。

https://twitter.com/cimgara/status/1372740629881491458?s=20&t=501hZzo6j_PdCtj9mk6EQw
スポンサーリンク

マイカリー食堂が美味しいとの声:ボリュームたっぷりコスパ良し

 

お肉もルーも美味しくないという、もはやカレーとしての商品価値が無いのではと思うような、衝撃的な口コミが出てしまっ「マイカリー食堂」ですが、安くて美味しいという高評価の口コミもたくさん出ていました。

・オムライスとカツとが合体した「手仕込みロースかつオムレツ欧風ビーフカレー」が870円て、物価高にありながら1000円でお釣りがくるって最高に神じゃん!

・職場の人から美味しいと聞いて、ずっと食べたくていました。松屋のカレーも好きなので味の違いも楽しみにしてました。彩り野菜&ごろごろチキンカレー690円。ボリュームもすごいし、なによりお肉もホロホロでルーも自分好み!美味しかったです!

ボリュームも味わいも最高、やみつきになる辛さ、マイランキングベスト3に入ると思うなど、絶賛する声が多数あった「マイカリー食堂」。

不味いと美味いの評価は、やはり個人差があるようですね。どちらが正しいのか、まずは実食あるのみ。食べたらハマってしまう美味しさかもしれませんよ。

スポンサーリンク

マイカリー食堂のおすすめ商品やトッピングとは?

 

ボリュームもあって美味しいと大絶賛の「マイカリー食堂」。店名のとおりベースであるルーを選んでトッピングを乗せる自分テイストのカレーを注文できるスタイルになっています。

プレーン、欧風、トマトクリームの3種類があり、トッピングもロースかつやハンバーグ、彩り野菜など14種類を揃えており、どのようにカスタマイズするか考えるのも楽しいですね。

「マイカリー食堂」で基本メニューとして出している商品からは、手仕込みロースかつカレー(並590円)、ごろごろチキンカレー(並590円)、ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー(並850円)などがお勧めです。

トッピングに関しても、どれを選んでも美味しそうですが、とろーりチーズ(110円)、揚げ茄子&トマト煮込み(160円)、手仕込みロースかつ(330円)などが人気があるようです。

他にもソーセージやコロッケ、ほうれん草やゆで卵など、数々のトッピングがあるので、ご自分の予算に合わせて選んで、オリジナルマイカレーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次