閉店した四次元パーラーあんでるせんの理由が気になったので調査しました。
四次元パーラーあんでるせん(長崎アンデルセン)とは
おはようございます😊
今日も良いお天気です🌞桜が美しいけれどまだゆっくりお花見出来てません🌸
今日も1日ファイトです🌷✨
写真は念願だった四次元パーラーあんでるせんで先日食べたパスタとココア🍝☕️
フルーツサンド美味しかった〜💖
ショーは最高幸せな時間でした🎶
又行きたいな〜☺️ pic.twitter.com/uvl7tGupWy— そら。 (@sora_renore) March 29, 2018
四次元パーラーあんでるせんとは、長崎の川棚にある人気の喫茶店です。
超能力のようなマジックを披露してくれる不思議な喫茶店として有名であり、食事はもちろんできますが、多くのお客さんがマジック目当てに来店します。
定員30名ほどの小さな喫茶店ですが、マスターのショー目的に来店する人で賑わっており、カウンター席はすぐに予約が埋まってしまうほどの人気っぷりです。
四次元パーラーの「四次元」は、マジックショーの様子からつけられた名称のようで、あんでるせんのマスターが空間や時間を自在に操る様子をになぞられて表現しています。
四次元パーラーあんでるせんが閉店した理由とは
四次元パーラーあんでるせん✨
(閉店する噂が…)
今回私のために予約してくれた魂の友に感謝❤️行きたいと思ったらぜひ電話予約して、その目で目撃してほしいです!既成概念ぶっ壊れるから✨
— ソルシーレゆきこ (@solseele) January 26, 2022
長崎にある超人気の喫茶店四次元パーラーあんでるせんですが、ネット上には閉店した理由について気になる人が多く存在するようです。
しかし、実際には四次元パーラーあんでるせんは閉店していません。(※2023年7月16日時点)
一時期閉店していたとの情報がありましたが、閉店していた理由は不明です。
そこで、四次元パーラーあんでるせんの考えられる閉店理由を紹介します。
経営不振?
知る人ぞ知る噂の四次元パーラー あんでるせん……やっと予約取れたので…今からいってきます! pic.twitter.com/yRAddvxtvd
— さっとみん (@kurobunbun2535) February 21, 2023
四次元パーラーあんでるせんは、マスターが披露する超能力のようなショーを求めて、長崎市内だけでなく遠方からも多くの人があんでるせんにやってきます。
完全予約制であり、予約は毎月1日に2か月先の予約を受け付けているようですが、すぐに予約が埋まってしまうほどの人気っぷりなのだとか。
そのため、一時期閉店した理由は、四次元パーラーあんでるせんの経営不振ということではなさそうです。
マスターの年齢が原因?
宮下草薙のお二人には
これからも美味しいものを食べたり
知らない土地を訪ねたり
不思議な体験を重ねたりしてラジオで話してほしい。
取材NGらしいから難しいかもしれないけれどいつか長崎の
四次元パーラーあんでるせんに
行ってみてほしい。
ご高齢なマスターがお元気なうちに。#宮下草薙の15分— ma-llow (@aYPVSRldT6vd5oa) May 19, 2020
また、四次元パーラーあんでるせんに行った人の口コミには「マスターの年齢に驚いた」、「年齢不詳で気になる」などといった声も多く挙がっていました。
マスターの年齢は正確には明かされていませんが、70代や40代といった声が多く見た目が若々しいようです。
マスターの年齢は不明ですが、マスターの年齢や体調の関係で一時期閉店していたということも考えられますね。
コロナ禍の打撃?
過去2回行くことができた長崎の四次元パーラーあんでるせん。超密な店内で繰り広げられるマスターの超能力がコロナ禍で大丈夫かなとずっと気になってたけど、どうやら無事運営してそうなので安心した〜◎
あそこのマスターはマジ凄いもん⚡️
— もっしゅ(岩佐妃真) (@mosh_hrm) May 11, 2022
コロナ禍での運営を気にする声も多く寄せられていました。
しかし、コロナ禍では食事の提供はなかったようですが、運営はしていたようなので、コロナ禍が原因で閉店していたということも考えにくいでしょう。
このように、四次元パーラーあんでるせんの考えられる閉店理由を紹介しました。
正確な閉店理由は不明であり、これらは全て推測であることをご了承下さい。
閉店理由が気になりますが、現時点では営業をしているので安心して下さいね。(※2023年7月16日時点)
四次元パーラーあんでるせんは13時半~17時の営業で、完全予約制となっています。
気になる人は、ぜひ電話予約をして訪れてみて下さい。
四次元パーラーあんでるせんの良い口コミ1:マスターの超能力がすごい
四次元パーラー あんでるせん
すごすぎる。もう言葉で言っても
信じてくれんかもしれんけど、
とにかくすごい!ほんまに四次元空間! pic.twitter.com/xtnYFDFBr0— r i k a k o (@mocoNECO8) January 27, 2015
四次元パーラーあんでるせんは、マスターの超能力を一目見ようと遠方から多くの人が訪れます。
超能力と聞くと胡散臭さを感じる人も多くいますが、四次元パーラーあんでるせんのマスターの超能力は本物であり、とにかくすごいのだとか。
・テーブルの上に置いてあるコインが勝手に起き上がる
・テーブルの上に置いてあるフォークが勝手に曲がる
・ボルトの根本まで締めてあるナットが高速回転で緩まり外れる
・友人の恋人の名前を当てる
・物体の瞬間移動
・トランプやサイコロの透視
・ルービックキューブ1秒で揃える
・お札にコインが通過
・乗ってきた車のナンバーから生年月日を当てた
・店に預けた時計が、自宅の壁からポロリと出てきた
これだけでもかなりすごいことですが、ここでは書ききれないほどの超能力が見れるようです。
長崎のアンデルセンに行きました。
見ている前で
スプーンとフォークが
自由自在に曲がっていきます。
片野貴夫Tweet 2017年9月30日 pic.twitter.com/c0oGjCfydD
— よーざん@東京気功治療師 (@ichiyozan) July 3, 2023
マスターの超能力ショーは大変人気であり、全国から次々と人が訪れてやってきます。
芸能人や有名人も多く来店しているようで、なんと安倍元首相の奥さんの写真も掲載されているようです。
マスターの超能力がかなりすごいことは分かりましたが、実は超能力ショー自体にはお金はかからず、食べ物や飲み物を注文するだけでショーを見ることができます。
多くのお客さんが食事目当てではなく、マスターの超能力ショー目当てのようですね。
超人気店で予約が困難なお店ですが、一度は訪れるべき喫茶店です。
長崎 『アンデルセン』。
1度行ってみたい。 pic.twitter.com/ct7UJKO3CC— Mipu 🥳 (@t_hippievibes) August 2, 2018
四次元パーラーあんでるせんの良い口コミ2:昔ながらの料理
やってきました‼️
アンデルセン💕そして長崎のお刺身を堪能🤩#アンデルセン#お刺身#長崎 pic.twitter.com/vHAohsLcv7
— HIKARI心と体のメンテナンス教室 (@suzukiizumi6136) March 8, 2023
四次元パーラーあんでるせん。
異次元すぎるマジックの数々。
マスターに名前も当てられました。
しかも、漢字まで🤣 pic.twitter.com/GHESYoejDq
— 鈴木たか☯️食と身体を考える (@taokun91) April 4, 2021
四次元パーラーあんでるせんはマスターの超能力ショーが魅力の喫茶店ですが、飲食メニューも懐かしさを感じる魅力的なものばかりです。
店の表には「四次元パーラー 喫茶・軽食・ケーキ」とある通り、軽食やケーキ以外にも飲み物も充実しています。
四次元パーラーあんでるせんには、昔ながらの喫茶店なら必ずある定番メニューが中心です。
・ビーフカレー
・ミートソーススパゲティ
・ハヤシライス
・ハンバーグランチ
・ミックスサンド
・フルーツサンド
・コーヒー
・紅茶
・ジュース類
・コーヒーフロート
・メロンソーダ
このように、昭和レトロな喫茶店定番のような懐かしいメニューがずらりと並んでいます。
(※メニューは変更される可能性があります)
また、上記の他にもホットケーキやチョコレートケーキ、パフェやトロピカルマンゴージュースといったメニューもあるようなので、子どもも楽しめますね。
中でも当店の一番人気はカレーライスです。
四次元パーラー『あんでるせん』
まずいと言われているカレーライスをあえて注文。
で、食べかけをパチリ。
実は、ゆで卵が一切れ、乗っかっていましたが。ん、このカレー。
なんとも懐かしい味。
川崎高校の学食のカレーじゃん。
美味いじゃん!
40年前の味。恐るべし、四次元パーラー。(笑) pic.twitter.com/sKFGunq5WH
— クレクレたっくん / 河村たかし (@chacha_mick) February 19, 2020
カレーライスは、とても優しい味わいで刺激的な辛さはありません。
甘口というわけでもありませんが、ちょうどいいまろやかな味のカレーライスは万人受けすること間違いありません。
刺激的なカレーが好みの人には物足りなさを感じてしまいますが、辛いものが苦手な人にはおすすめです。
また、ハンバーグランチはデミグラスソースが手作りのようで美味しく、大満足の一品です。
料理は全てマスターが一人で作っているようなので、注文した順番に料理が出てくるというスタイルではありません。
スパゲティが出来上がったらスパゲティを注文した人全員に、カレーライスが出来上がったらカレーライスを注文した人全員に配膳されるという流れになっています。
しかし、お客さんのほとんどが超能力ショー目当てなので、料理が遅れても文句を言う人はいません。
マスターの超能力だけでなく、昔懐かしい喫茶店の体験ができるのも、四次元パーラーあんでるせんの大きな魅力の一つですね。