群馬県前橋市発祥の和菓子店「なか又」についてご紹介します。
なか又とは
【催事のお知らせ】
6/14(水)~20日(火)に渡り、#伊勢丹新宿店 の催事場「今め菓子」への出店が決定!
期間中、通常伊勢丹内の常設店舗では見られない「#ふわふわわぬき 特撰あんバター」の実演を予定しております。新銘菓「#いちえ」の限定味3種も取り揃え、ご来店を心よりお待ちしております。 pic.twitter.com/ZCJx45mxis— 和む菓子 なか又 ◎前橋/伊勢丹新宿店/名古屋◎ (@nakamata_jp) June 7, 2023
群馬県前橋市に本店がある「なか又」は、人々にもっと和らぎをあたえること、人と人をつないでいくことを目指している和菓子店です。
「和む菓子」を通して、日々のストレスを和らげたり、大切な人を思う気持ちを届けたりしながら、美味しい菓子と人を結ぶ世界を広めていこうとしている店舗です。
今回は、「ふわふわわぬき」が看板商品となっている和菓子店なか又について、口コミやお勧めの商品、どんな方に合う店舗なのかご紹介していきます。
本日は #黒糖の日。#なか又 の新銘菓「黒糖どらやき #いちえ」の主役は、紛れもなく #沖縄県産黒糖。味わいや香りのみならず、ビタミンやミネラルがたっぷり含まれている点も大きな魅力なのですね。
そりゃ「いちえ」が美味しいわけです。←強引な着地。#沖縄の8つの島で黒糖が作られているらしい pic.twitter.com/pz1Ir4P9lV
— 和む菓子 なか又 ◎前橋/伊勢丹新宿店/名古屋◎ (@nakamata_jp) May 9, 2023
なか又がまずい?との声はなぜ?
できたての生地はふるふるふわふわ!さらに余熱でじんわりとろけるバターと、自家製あんこの甘さがたまらない~~限定フレーバーの『いちえ』もご用意していますよ。ぜひお試しくださいね!
■本館地下1階 甘の味 今め菓子<なか又>
■6月20日(火)まで pic.twitter.com/18Bjw79K3v— 伊勢丹グルメ/ISETAN (@isetan_g_event) June 16, 2023
和むをふやす、和の輪をつなぐことを大切に、定番のどらやきのほか、アイスやカヌレなど、和と洋を織り交ぜた新しいお菓子も生み出している和菓子店なか又。
美味しそうな菓子が並ぶ「なか又」に対して、意外にも微妙な声があがっていました。
なか又さんの『ふわふわ わぬき』をようやく食べることが出来ました…っ!ずっっっと食べたかったんです😭✨しかも実演販売の作りたてを食べられた……!作りたてはふわっふわでバターがじゅわり、包装版はしっとり柔らか🫶新体験のどら焼きです。どちらも美味しかったです🤤💕 pic.twitter.com/3WEDV0C6qR
— 📚しののめ🦊子育て中 (@meltless) June 18, 2023
期待ほどではなかった
私は、わもち。
わもち一択!ピクニックのおやつに頂きました。
前橋で有名なおしゃれな最近の和菓子屋さん。
期待大でしたが、
それ以上でもそれ以下でもありませんでした。
普通。
う~ん、、普通。
美味しい!というほどでもなく、普通。そんな感じ。
ずーっと食べてみたかったものだったので、ちょっと残念でした。(引用:食べログ)
粒あんのほか、抹茶も新商品として登場した、なか又の「わもち」に関してのツイート。
2018年に開店した和菓子店とあり、お洒落で期待値も高かったけれど、この方にとっては想像した味では無かったようです。
もしかしたら、何も気にせずに食べていたら、心が和む味を実感できたかもしれませんね。
そういえば昨日は和菓子の日だったので、翔さんも食べてたなか又のふわふわわぬきの特選あんバター食べました〜。うまうま。 pic.twitter.com/xpXJJkQzkR
— 糸音 (@itone_se) June 17, 2023
映えるだけ?
話題性やいわゆるインスタ映えに対する
こだわりのほうが強いのかな?という印象でした。ふわふわはたしかに小さい。
いや、いいんですよ、小さくても感激の美味しさならば!!
でも私には全体的に水っぽい?というか
生地の風味やクリームの美味しさなどを
感じることはできませんでした。お店は清潔感があります。
SNSに載せるために行くのならオススメします。(引用:食べログ)
日本テレビ土曜夜9時から放送されている、櫻井翔さんがMCの「1億3000万人のSHOWチャンネル」や、SNSでも取り上げられている和菓子店なか又。
2023年6月10日放送のSHOWチャンネルで、「なか又」が紹介されていました。
ツイートの方は、「ふわふわわぬき」を召し上がったようですが、映える商品だけど、生地やクリームの美味しさは感じられなかったようです。
また食べたいと思うほど、ハマる方もいるようなので、ご自身の好みに合うかどうか、なか又の菓子を一度は試してみてはいかがでしょうか。
伊勢丹の近くまで行ったので買ってきた♪
先ほどSHOWチャンネルの前に特選あんバターを頂きました♪
名前の通りふわふわで美味しかった😆✌️
バターもしつこくなく餡もほどよい甘さで食べやすかった〜😊
また食べたいな❤️#SHOWチャンネル
#なか又
#ふわふわわぬき pic.twitter.com/LNY26vlr3e— もぐもぐ (@mogumogu0125) June 17, 2023
なか又の良い口コミ1:幸せな食感と甘み
#ふわふわわぬき の新顔「あんレアチーズ」は、半解凍でアイスケーキのように召し上がるのもオススメですよ!
オンラインストアからは冷凍でお届けしますので、気軽にお試しいただけます。▼詳しくはこちらhttps://t.co/RAbHl8Cp92 pic.twitter.com/PLQOaZA5Ye
— 和む菓子 なか又 ◎前橋/伊勢丹新宿店/名古屋◎ (@nakamata_jp) May 17, 2023
見た目のフワフワ感に期待していたら、それほど美味しいとも思わなかった。
映えるだけで、味は普通な感じといった声があがっていた和菓子店なか又。
一方で、どら焼きの概念を飛び越えた、スフレパンケーキのような厚みのある皮とクリームや餡のバランスが、非常に美味しいといった口コミも出ていました。
バターの塩味でスッキリとした甘さに
新宿へ行ったついでに伊勢丹へ寄って、SHOWチャンネルで紹介されたなか又さんのふわふわわぬきの特撰あんバターを購入
ほんとふわっふわ~♡
バターの塩味が餡の甘味をすっきりさせてる。すごく美味しい! pic.twitter.com/V0jRdQky5D— みずたま🍒 (@mztm_111223) June 15, 2023
なか又の代表商品である「ふわふわわぬき」についての感想です。
バターの塩気が、あんこの甘さを引きたてながらスッキリとした後味を実現してくれているんですね。
絶妙な塩味と甘味のバランスと、堪能してみたいものです。
生地のふわしゅわ感
パワーモール前橋南のなか又さんにて「ふわふわわぬき あんバター(温)」を購入。
生地のふわしゅわ感とバターのとろけ具合が絶妙でした。
ごちそうさまでした😊 pic.twitter.com/AKZGECF8xy— 柴崎朔子 (@sakukoshibasaki) June 17, 2023
ネット注文では冷凍便で届けられる「なか又」の「ふわふわわぬき」。
店頭で焼きたてを購入して食べると、生地がフワフワなだけでなくシュワっととけるような食感とは、ぜひ味わってみたいものです。
賞味期限2分の奇跡を、体感してみたいですね。
こんな肌寒い日は、パワーモール前橋みなみ店にて「 #ふわふわわぬき 焼きたてあんバター」 を。
ほっかほか&ふっわふわな生地の熱でじんわりとろけるバターは、人呼んで「賞味期限2分の奇跡」。11:30-13:30のお時間限定です。ぜひ一度、お立ち寄りくださいませ。 pic.twitter.com/6xl4vuI70U
— 和む菓子 なか又 ◎前橋/伊勢丹新宿店/名古屋◎ (@nakamata_jp) March 23, 2023
コクがあるのに重くないバター
#なか又 さんのふわふわどら焼き
昨日は完売してしまったので
今日はお取り置きしてもらったよ(`・3・´)えっ💦
これってバターでしたっけ❓
全然バターのガッて来る重みがないこだわりのバター
今まで敬遠してたけど
本当にコクがあるのに重くなくて
塩加減が絶妙#SHOWチャンネル
#櫻井翔 pic.twitter.com/W6P6cvzU1a— 🌸櫻光✨ (@sakurahikari915) June 12, 2023
カルピスバターを使っている、ふわふわわぬきのあんバター。
大胆にカットしたバターを挟み込んでいるのに、重くならずコクと程よい塩味でバランスをとっている「ふわふわわぬき」。
カルピスバターとあんこのハーモニーは、一口食べたらやみつきになりそうですね。
#伊勢丹新宿店限定 の「 #ふわふわわぬき 特撰あんバター」。
「カルピス(株)バター」の上品な味わいを最大限に引き出すため、ぜひレンジで温めてお召し上がりください。500w20-30秒、待っている時間もごちそうのうちです。#至福のどらやき#ふわとろで口の中がプチパニック pic.twitter.com/F4PwtQkp5d— 和む菓子 なか又 ◎前橋/伊勢丹新宿店/名古屋◎ (@nakamata_jp) May 17, 2023
なか又の良い口コミ2:限定の美味しさ&定番の安定感
群馬・和む菓子 なか又「ふわふわわぬき もち抹茶」450円(新宿伊勢丹)
スフレのようなふわふわ生地に抹茶クリームともちとあずき。
濃厚な甘さ控えめの抹茶クリームも、甘く炊いたあずきも美味しくて、一緒に食べると引き立てあって最高に美味しい……!
4月だけの期間限定…定番にしてほしい~😋 pic.twitter.com/vTHEkw5ZCh— kom_u (@kom_u0) May 7, 2023
なか又の映える看板商品ふわふわわぬきについて、シュワっと溶けるような生地の柔らかさや、あんとカルピスパターのバランスが絶妙で美味しいという声があがっていました。
普通のどら焼きのイメージを超越した「ふわふわわぬき」だけでなく、コラボ商品や季節限定のほか、定番のどら焼きも美味しいという口コミもでていました。
涼やかなドリンク
前橋に、#のむぷるしずく の季節がやってきました。
ぷるっぷるの人気者「本わらび餅 ぷるしずく」がたっぷり入った、涼やか極まるドリンク。豪快に吸い上げて、ちょっとモグモグ…青空の下、ぜひお愉しみくださいね。#愛称はのむぷる#映え投稿お待ちしております pic.twitter.com/7ZIslU7f0N— 和む菓子 なか又 ◎前橋/伊勢丹新宿店/名古屋◎ (@nakamata_jp) May 20, 2023
暑さの厳しい群馬県にある和菓子店なか又が作り出した「のむぷるしずく」は、本わらび餅にアールグレイや抹茶などを注いで作る冷たいドリンクです。
のむぷるしずくを飲めば、酷暑も乗り切れるパワーをもらえそうですね。
コラボ商品 和かぬれ
今日のおやつは「なか又」から取り寄せたカヌレ。
上の窪みにクリーム絞ってちょっとデコレーションするのはとってもいいアイデア✨
このお店のどら焼きも皮がふわっふわで甘すぎす、口溶けも良くて何個でもいけちゃう(*´﹃`*) pic.twitter.com/oKelgM12EJ— (๏θ๏)ぺちぎん(ಠθಠ) (@pechigin) June 16, 2020
フレンチ料理店 L’A TELIER de LIEN(ラトリエ・ドゥ・リアン)のオーナーシェフ、上原浩一氏とのコラボレーションした和かぬれ。
なか又の確かな技術で、フランス菓子であるカヌレを日本人に好まれる味わいに仕上げています。
ツイートの方も、良いアイディアだと評価されていますね。
6種類どれを食べても、それぞれの魅力を感じられそうです。
挽きたての粒あん
おはようございます。
本日9月3日は、#ドラえもん のお誕生日。
僭越ながら、なか又からのお祝いは「定番どらやき わぬき」です。一枚ずつ手仕事で焼き上げる #どら焼き、あなたの大切な方の贈り物にもぜひご用命くださいませ。▼詳しくはこちらhttps://t.co/Yj1tJTJD9c#どら誕2022 pic.twitter.com/DtdfuKEJqO
— 和む菓子 なか又 ◎前橋/伊勢丹新宿店/名古屋◎ (@nakamata_jp) September 2, 2022
今回はわぬきから
挽きたてつぶあんとスーパーマロンを注文です
挽きたてつぶあんはタイミングよく作り始めるところだったので
生地を焼くところから見れます持ち帰って食べます
つぶあんは甘さが控えたつぶあんです
このどら焼きは生地が美味い
ふわっとした食感で美味しい
これなら180円ですがコスパはいいかも(引用:食べログ)
挽きたての粒あんの、控えめな甘さと生地の食感が美味しいという口コミが出ていた「なか又」。
和菓子店の実力が試される餡づくり。
人々に和みの時間をもたらせるような美味しさを追求しているのでしょう。
定番商品の安定感のある美味しさを、いつまでも作り続けてほしいですね。
投票行って買い出し終わったのでおやつ
なか又さんのしるくプリン
ババロアっぽいかな?と思ったけどプリンの滑らかさとちょっともっちりした感じでぷるぷる
あずきの甘さが優しい pic.twitter.com/ebQmLTunJe— さち (@chocola3214) July 4, 2021
なか又の人気メニューを紹介
週末は暑くなりそうですね。
前橋においでの皆様、#なか又で「和菓子屋のあずきアイス」をゲットして、小粋に街ブラしてくださいね!#北海道産小豆が良い仕事してます#さっぱりひんやりが最高#前橋食べ歩き pic.twitter.com/4ZvyjM3WAM— 和む菓子 なか又 ◎前橋/伊勢丹新宿店/名古屋◎ (@nakamata_jp) June 16, 2023
アイスやプリンなども提供している「なか又」のなかで、人気のある3品についてご紹介します。
ふわふわ わぬき
🐺がお土産に買ってきてくれた✨
あこがれの「ふわふわわぬき」
なか又様のあれです! pic.twitter.com/jc2AkDoX0E— Ⱄⱄ𖡼.𖤣𖥧うしゃ𖡼.𖤣𖥧⚘ⱄⰔ🐰 (@YuKi_Usyagisan) June 6, 2023
メディアでも話題となっている「なか又」の「ふわふわわぬき」。
あんクリーム、ミルククリーム、あんバター、あんレアチーズと種類も豊富です。
季節に合わせて様々なフルーツやチョコレートを挟んだ、期間限定販売のふわふわわぬきもお勧めです。
師走の忙しい季節にホッと和みのひと時をお届けしたい🍓🍓🍓🍓🍓
お茶のお供に、コーヒーとも相性good!前橋の味をお家でもどうぞ🍓🍓#なか又 #前橋 #群馬 #クリスマスプレゼント pic.twitter.com/gI2HqUMuo7
— 和む菓子 なか又 ◎前橋/伊勢丹新宿店/名古屋◎ (@nakamata_jp) December 13, 2022
わもち
前橋本店・パワーモール前橋みなみ店にて先行販売中の「前橋新銘菓 #わもち 抹茶」。
ただでさえ手土産や贈り物に人気のわもち、最近は「つぶあんと抹茶を半分ずつ」とのオーダーが増えています。店頭でお好きな数の組み合わせを承りますので、ぜひご相談くださいませ。#つぶあんも根強い人気 pic.twitter.com/keW6Dw79dY— 和む菓子 なか又 ◎前橋/伊勢丹新宿店/名古屋◎ (@nakamata_jp) May 22, 2023
大判焼きのような見た目の「わもち」。
粒あんと抹茶の2種類があります。
もちもちの生地とあんのバランスが最高の一品です。
定番のどらやき わぬき
なか又の基本のキ、といえば「定番どらやき わぬき」です。目を閉じて味わう、ふっかふかの幸せ。小豆の香りとやわらかな舌触りを存分に感じられるどらやき、実は貴重な存在です。#なか又夏の送料0円キャンペーン開催中#送料無料
▼なか又オンラインストアhttps://t.co/pu49oE1Sqf pic.twitter.com/26hRc09oVg
— 和む菓子 なか又 ◎前橋/伊勢丹新宿店/名古屋◎ (@nakamata_jp) August 15, 2022
しっとり柔らかい生地に、極上の粒あんをたっぷり挟んだ定番どらやき わぬき。
小豆の旨味をと香りを感じられる粒あんを、ゆっくりと味わってみてください。
なか又はどんな人に向いている?
前橋なか又のふわふわわぬきあんバター‼︎
この商品は賞味期限2分しかない奇跡のどら焼き‼︎
生地はスフレパンケーキのようにふんわりシュワっとしてて熱で徐々に溶けるバターとつぶあんの相性がとてもいい‼︎
出来立てだからこその最高の美味しさを楽しむことができる‼︎ pic.twitter.com/7TiS5u4UOk— パルラッチ (@Paruratti) April 22, 2023
今回は、テレビやSNSでも話題となっている群馬県前橋市に本店がある和菓子店なか又について、ご紹介しました。
スフレのようなフワフワな生地が魅力の「ふわふわわぬき」は、インスタなどで映えるのは間違いなしの商品ですね。
見た目だけでなく、丁寧に作り上げた商品の数々は、和菓子好きな方だけでなく、洋菓子が好きな方にも喜んでもらえるでしょう。
おやつに食べてリフレッシュしたり、贈り物にするのもお勧めです。
なか又の和む菓子を通して、素敵なつながりの和を広げて下さい。
冬といえば、お世話になったあの人、気になるあの人に贈り物❤︎
ふわふわ。甘いの。あり〼https://t.co/aTjwJ9DN8W#年越しお菓子 #なか又 #ふわふわわぬき #クリスマスギフト pic.twitter.com/DKhbLzD7Uq— 和む菓子 なか又 ◎前橋/伊勢丹新宿店/名古屋◎ (@nakamata_jp) December 13, 2022
コメント