今回はネクステージに対する声を調査しました。
ネクステージとは
ネクステージは買取比較サイトを経由して利用したが提示額はそれなりに良かったし対応も良かったな。結局は担当してくれた人の印象が会社の印象になるのよね。
— いしもけ (@ishimoke52) September 6, 2023
株式会社ネクステージとは、名古屋市中区に本社を置く新車と中古車の販売会社です。
1998年12月に設立し、東海地方を中心に国内各地で自動車販売店舗を運営しており、SUV車、軽自動車、セダン、スポーツ車など、扱う車種を特化する店舗もあります。
ネクステージは圧倒的な成長率を誇っており、全国でシェアをグングン伸ばし、急成長を続けています。
2023年9月時点では、店舗数238店舗、1年間の出店数20店舗以上、7年間での売り上げ成長7.6倍と着々と成長を遂げている、今最も勢いのある新車・中古車販売会社なのです。
ネクステージが「騙された」との声はなぜ?詐欺だと炎上?
https://twitter.com/dcbTLVWYjjSbEG6/status/1699608728608325822?s=20中古車買取のネクステージは詐欺会社。
— m.m (@kujirachan3) September 7, 2023
車販売・買取サービスの「ネクステージ」ですが、検索結果には「騙された」というワードが出てくるようです。
調査すると、次の声もあるようです。
購入してすぐに異常が出る?
ネクステージから買った車
勝手一ヶ月で起きた事①走行中の異音(ゴーって音とカラカラという何かが回るような音
②パワーウインドウ効かない
③バック駐車中にアクセル効かなくなる。今から何が原因かを確認して回答頂く予定。
買って即1時間半待たされてる。
顧客体験としては最悪です。— でんじん (@co_ff_ee_____) July 9, 2023
私は、ネクステージで買いました。 買ってすぐ、異常が出ましたが、なぜだかわからず時が過ぎました。 そのうち7箇所のエラーそして遂に信号待ちや、左折をして急に停まる様になってしまいました。 わかるまでどれだけかかってもいいので直して欲しいとお願いして代車を借りました。 所が、一ヶ月したけど悪い所が見つからないので代車の期間が終わりましたので代車を返せと言われました。 直らない車に乗ってられないと言うと警察に盗難届を出されました。 ネクステージの保証に入って居るのにネクステージの弁護士から今までの諸費用の請求が来ました。 仕方がないので、直っていない車に今も乗ってます。 ・買った時サインした契約書には、収入印紙や社判がないので、偽造した契約書があることを知る ・燃料満タンで修理に出したら燃料が空で返ってきた ・ドライブレコーダーのデーターを削除してスイッチが切られている ・保証で直すのでお金をくれなんて言っていないと言われた事を録音してある この車を返すなり、訴えるなりすることは、できないのてしょうか?
(引用:Yahoo!知恵袋)
ネクステージで車を購入してすぐに、異常が出たようですね。
せっかく購入した車に思いもよらない不具合が起こることはあり得ることであり、実際に他の会社でも車の購入後の不具合に関するトラブルは多いようです。
購入後の不具合に気が付いた際は、まずは購入時の状況を確認することが大切です。
購入した車が中古車だった場合には、価格や走行距離に加え「保証付き」または「保証なし」、修復歴の有無等一定事項の表示が義務付けられています。
購入時に現状販売等について分かりやすく表示または説明されていたのか思い出し、販売店から事前に受けた説明と矛盾していないか確認しましょう。
また、車の保証内容が確認できたら、すぐに購入した店舗に連絡してください。
不具合が起きたにも関わらず、販売店に連絡もせず何年も経ってしまったら受けられるはずの保証も受けることができません。
そのため、不具合が起きたらすぐに販売店に連絡することは忘れないでくださいね
前の車 ネクステージで買ったんやけど
こっちのが安いって言われて話進めてたら80万を10年ローン組まされたしこのタイヤの話をされたなぁ、結局しやんかったけどね。ローンに関しては騙された俺が悪い🥹2年で繰越返済しましたが金利地獄でした… pic.twitter.com/D8B9RvaDIM— Ray (@Ray90_RZ) September 7, 2023
スタッフの対応が最悪?
ネクステージの対応最悪
ネクステージで買わなければよかった。— kuroda (@kurochan352) March 17, 2023
中古車販売のネクステージの評判は最悪です。 私は、ネクステージ尼崎で中古車を購入したのですが、営業マンがイチオシで進めてきたオプションに釣られて購入しました。 しかし、それは真っ赤な偽物で騙されました。 営業マンは嘘を認めてましたが、途中で馬鹿な店長が出てきて、実はオプションの有無は言ってないんです。 営業マンの勘違いでした。なので当方は一切悪くないので知りません。と言われました。 その証拠に偽物のラベルを貼って売るのは不正の証拠でしょ?と言うと、 「偽物シールはよくある事で、何が悪いんですか?騙される方が悪い」と言う言い方をされました。 呆れて物も言えず、2年間でオイル交換無料や小修繕保証オプション(15万円)に加入しましたが、保証もしてくれそうになさそうです。 私は詐欺会社に騙されたんですか?…と聞くと、「ハ~~~~」の一言! 現在、消費者センターに相談しておりますが、何か他に良い方法はありませんか? 訴えようとも思いましたが、時間やお金、労力を考えるとバカらしくなりました。 私は大手企業という看板と最初は人あたりのいい、営業マンを信頼したことが悪かったと 反省してますが、余りの対応の悪さに驚かされてます。 多分、メーター改ざんや事故車販売も平気でするのでしょうね。
(引用:Yahoo!知恵袋)
ネクステージのスタッフの対応が悪いとの声もあるようです。
実際に「ネクステージ」と検索すると「対応が悪い」というワードが出てくるので、対応が悪いと感じている人が多いようですね。
対応が悪いと感じている理由は、次の通りです。
・オプションを強く勧められる
・見積もりを出してくれない
・車の扱いがひどい
・下取り査定の知識がない
・言い訳をする
車の手入れが丁寧に行き届いておらず、車を購入したら汚れていたというケースや、スタッフの知識量や対応に問題があると感じたケースもあるようです。
ネクステージで車買ったけどアフター含めて最悪。二度と買わんと思った。
《不正発覚で株価ストップ安》“ビッグモーターよりエグい営業”中古車販売第2位「ネクステージ」の激詰め“成績表張り出し”証拠写真「社員にとって屈辱的な光景です」(文春オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/fTaZlE4xVF
— ディック・キートン🐉⚡🐺🍛 (@D_ick_Keaton) September 9, 2023
しかし、中には「スタッフの対応が良かった」、「丁寧だった」という声も挙がっているため、ネクステージ全ての店舗のスタッフが悪いというわけではありません。
スタッフの対応に納得できない場合には、担当を変えてもらうか、店舗を変えるなどといった対策を行いましょう。
このように、ネクステージにはさまざまな声が寄せられていました。
「騙された」という噂が浮上しているネクステージですが、買取額が高く、気軽に査定ができると良い評価も多く見受けられます。
車の購入や買取を考えている人は、ぜひ一度ネクステージをご検討ください。
ネクステージは誰でも受かるって本当?
ネクステージ(第一志望)のWEBテスト受かったー!あとは最終面接だけだ!待ってろ名古屋!!落ちたら大戸屋で働くって気持ちで頑張ろう\(^o^)/
— BB (@hb8211) April 17, 2013
ネクステージは業界内では比較的受かりやすいと噂されているようで、実際に「ネクステージ」と検索すると「誰でも受かる」というワードが出てきます。
ネクステージに転職・就職を考えている人は、比較的受かりやすいと聞くと「激務だから?」、「評判が悪いから?」と不安になってしまいますよね。
結論から言うと、ネクステージはヤバい会社ではありません。
しかし、業界内で比べると比較的受かりやすい会社であることは事実です。
ネクステージという中古車販売業に内々定をいただきました。 みなし残業が体育会系気質という口コミが気になり、内々定を正式に頂くか気になっています。ネクステージで働かれている方や以前に働かれている方からの声がありましたらぜひお聞きしたいです。よろしくお願いします。
(出典:Yahoo!JAPANしごとのカタログ)
ネクステージが受かりやすい理由は不明ですが、急成長を遂げている会社であることが大きな理由ではないでしょうか。
ネクステージは2030年には売上高1兆円、営業利益900億円、管理顧客数300万人という目標を掲げており、それに伴って店舗数も増えていくことが予測されます。
そのため、より多くの人材の確保が必要となり、結果として「受かりやすい」という印象となってしまったのでしょう。
ネクステージの良い口コミ1:充実のサービス
ネクステージはいい商売してると思う。サービスも良いしねー。
— Humbag (@JylDyd) March 23, 2023
ネクステージでは中古車の買取販売だけでなく、正規ディーラーとして新車販売をしたり、車検や保証サポートなど幅広いサービスを提供しています。
特にネクステージが注力しているのが保証サービスであり、次のような豊富な種類の保証があります。
・無料保証
・安心最強保証サービスサポート
・10年保証
・低年式車の保証Nextageサポート
・遠方のお客さんへの保証対応
・正規ディーラーの保証
近年では、短い距離を往復したり、使用する頻度が少なかったりするため、高級車よりも安い低年式車をあえて選ぶ人が増えているようです。
低年式の車かつ走行距離が少ない車を選んでいるため、品質の保証をすることができているのでしょう。
中でも安心の最強保証である「サービスサポート」は、車に詳しくない人や、旅行など車で頻繁にお出かけする人におすすめの保証です。
無料のエンジンオイル交換(年2回)や365日24時間体制のロードサービス、旅行中など自宅から100㎞以上離れた場所でトラブルが起きた際も安心の帰宅支援、キズ直し1万円保証や無料点検(要予約)など、サービスサポートでは選択されたプランの期間中、走行無制限でエンジンやトランスミッション、ブレーキ機構、パワステ機構、エアコン機構など幅広く保証・サポートします。
一生涯のお付き合いという想いのもとに、たくさんのサービス展開をしているのは、大規模なネクステージだからできることなのでしょう。
ネクステージの良い口コミ2:買取額が高い
ネクステージって買取高いのか😳😳
ワイのBRZちゃんもネクステージで売るのがいいのかな🥹
— めっちゃおーしゃん🌊 (@ocean2nd) February 9, 2023
ネクステージは高価買取を実現しており、多くの人がネクステージでの買取をおすすめしています。
そこで、ネクステージの「フルスイング買取」のメリットを3つ紹介します。
1.誰でも簡単&安心
10月に車買取査定したとき、ビックモーターが1番高く値段つけるし買取後の値下げはないって言ったけど契約直前にやっぱり値下げすることもあるって言い出したから断った。結局ネクステージに出したけど1番高くつけてくれたし買取後の値下げはないってはっきり言ってくれて安心して取引できた
— アスカモチ (@ask_moci) July 26, 2023
煩わしい駆け引きは一切なく、初回から全力価格を提示してくれます。
そのため、誰でも安心で簡単に愛車の査定額を知ることができます。
2.査定額を完全保証
車種 CX30
ビックモーター
初めに提示してきたのが100万
そこからズルズルと金額上げて160万、実際に引き渡すとなれば査定額は下げてくる。ネクステージ
初めから175万保証のフルスイング査定額でした。
ネクステージに売ります😂— とんみな 笑顔 (@tontonminamina) July 22, 2023
当社の査定ミスや中古車相場の変動による買取契約後の査定額変更・減額はありません。
中古車買取でよくあるトラブルの一つに「グレードや装備を誤って違う査定額を提示してしまった」というものがあるのですが、ネクステージでは知識が豊富なスタッフが多いので、提示される査定額は正確なものである可能性が非常に高いそうですよ。
3.清潔&丁寧な査定
https://twitter.com/sildio6365/status/1699715202231718163車査定はどこよりも愛情を込めて行います。
大事な愛車に汚れや傷をつけない取り組みを徹底しています。
ネクステージがフルスイング価格を一発提示できるのは、AIS資格者が多数在籍していることが最大の理由です。
AIS検定資格取得者による確かな査定は、高評価ポイントを逃さず、車の価値を正しく産出してくれます。
また、ネクステージは他社に負けない品揃えを誇っており、軽から輸入車まで圧倒的な品揃えを誇る専門店・大型店を全国に展開しています。
車種別で品揃えを重視しているからこそ、年式やグレード、走行距離を問わず高額査定が可能となるのです。
ネクステージは新店舗が続々とオープンしており、在庫の確保は生命線です。
お客さんの大切な愛車を譲ってもらえるように、常に他社に負けない「フルスイング価格」を提示し、全国の店舗に供給しているのでした。
コメント