西内花月堂の閉店理由は?炎上のその後や跡地は?ケーキの評判も良く、残念に感じる人も。

スポンサーリンク

今回は西内花月堂の閉店理由について調査しました。

目次
スポンサーリンク

西内花月堂の閉店理由とは

 

西内花月堂は、上記で触れた通り、2023年7月をもって惜しまれつつ閉店しました。

長く地元に愛され続けてきた洋菓子店が、なぜ閉店してしまったのか、理由は以下のことが考えられます。

  • コロナ禍による影響
  • クリスマスケーキが炎上

それぞれについて詳しく考察していきます。

理由1:コロナ禍による影響

スポンサーリンク

2019年12月初旬に中国武漢で第一例のコロナ感染者が確認されて以降、瞬く間に世界中に広まってしまったコロナは、生活様式すらも一変させました。

日本でもロックダウンこそしなかったものの、緊急事態宣言のもと、飲食店等は時短営業や休業を余儀なくされます。

国も助成金などの措置を行いましたが、打撃は大きく、閉店するお店も多くありました。

西内花月堂は洋菓子店ですが、カフェなども併設されていることや、コロナ禍による旅行客の減少もあり、コロナの影響を免れられなかったと考えられます。

2023年7月をもって閉店してしまいましたが、ネット通信販売会社「本気モード」と業務提携をすることにより、楽天市場等でケーキの販売が継続しています。

スポンサーリンク

理由2:クリスマスケーキが炎上

下記で詳しくお話していきますが、西内花月堂は問題をおこし、炎上騒ぎになっています。

それが2020年に起こったクリスマスケーキがぐちゃぐちゃというものです。

今やケーキもネットで注文し、配達される時代です。

クリスマスケーキを事前予約して、配達してもらうご家庭も増えています。

しかし配達されたケーキを箱からだしてみると、見るも無残に崩れていたのです。

それも1件ではなかったので、クリスマスパーティーに水を差されたと炎上しました。

西内花月堂も補償等の対応をしてきましたが、一度落ちてしまった信用はそう簡単には戻ってきません。

そこにコロナ禍もあり、巻き返すことができなかったと考えられます。

西内花月堂は閉店理由を公表していないので、あくまで推測ですが、上記の2点が大きな理由としてあげられます。

スポンサーリンク

西内花月堂の跡地に何ができる?

 

西内花月堂は2023年7月をもって閉店しました。

その後、その跡地はどうなっているのか気になっている人も多いことでしょう。

結果からいうと、跡地には新たな経営陣により、新たなお店が開店しています。

跡地といっても、お店自体はそのまま再利用しているようです。

童話を思わせる可愛らしい外観はそのままに、看板だけが変わっていました。

お店の名前は「十人十色」。

オーナーは変わりましたが、店内に並ぶケーキは西内花月堂を彷彿とさせる可愛らしくも色鮮やかなものばかり。

西内花月堂の閉店を残念に思っていたファンの人たちにとって、西内花月堂を彷彿とさせる十人十色のオープンは喜びとともに歓迎されたことでしょう。

今後のさらなる発展に期待です。

スポンサーリンク

西内花月堂の炎上はなぜ?その後どうなった?

 

西内花月堂は上記でも少し触れましたが、2020年にネット上で炎上したことがあります。

炎上してしまった理由と、その後の西内花月堂の対応は以下の通りです。

  • クリスマスケーキがぐちゃぐちゃ状態で届く。
  • 謝罪と返金の対応。

西内花月堂はチョコレートなどの洋菓子以外に、ケーキの販売もネット上で行っています。

炎上騒ぎになってしまった2020年も、クリスマスにちなんだもみの木や星の形の可愛らしいケーキを販売していました。

最近ではネット上でも気軽にケーキを購入することができることや、見た目の可愛らしさもあり、その年は12000個ものケーキの予約があったとのことです。

しかし楽しみにしていたケーキは、箱から取り出してみると原型をとどめていない見るも無残な姿でした。

原因として予約数をこなせるほどの人員がおらず、製造過程にはミスがあったと言われています。

また予約販売された12,000個すべてのケーキが、ぐちゃぐちゃになって届けられたというわけではありません。

いずれにせよ、ぐちゃぐちゃのケーキではせっかくのパーティが台無しです。

その悲しみと怒りをSNS上で発信したところ、大炎上になってしまいました。

その後、西内花月堂は謝罪文を公表するとともに、ぐちゃぐちゃになってしまったケーキが届けられた購入者への返金対応を行っています。

現在でもオンライン上で西内花月堂のケーキを購入することが可能ですが、破損等があった場合は連絡がほしい旨の記載があり、2020年の炎上を教訓に、現在では返金等がスムーズに行えるようになっているようです。

スポンサーリンク

そもそも西内花月堂とは

西内花月堂とは香川県まんのう町にある洋菓子店です。

2023年7月をもって残念ながら閉店してしまいましたが、それまで70年以上、地元のみならず全国にファンのいる老舗洋菓子店として多くの人々に愛されてきました。

そんな西内花月堂ではケーキやナッツ類、チョコレート、タルト、アイスキャンディーなどの豊富なラインナップで、訪れる人々を楽しませてきました。

またレインボーケーキや立体的でかわいいアニマルケーキが話題になったこともあります。

店構えもまるで童話の世界に迷い込んでしまったかのような、洋風の可愛らしい見た目をしており、女性を中心に大人気でした。

駐車場にはウサギ小屋も設置されており、可愛らしいウサギたちが出迎えてくれます。

甘い匂いと甘い洋菓子、可愛らしい店構えが地元の人のみならず、旅行客にも人気の洋菓子店です。

 

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次