11月11日ですがポッキーの日ですよね。
実際のところ何をすれば良いのでしょうか。
今回は過ごし方やポッキーに対する声を調査しました。
ポッキーの日何する?みんなの過ごし方とは
#ローソン さん( @akiko_lawson )
でポッキー&プリッツの日を盛り上げるキャンペーンを実施中!※全国のローソン店舗(ナチュラルローソン、ローソンストア100除く)が対象です。
※店舗により取り扱いがない場合がございます。#ポキプリ遊び #ポッキープリッツの日 pic.twitter.com/IRTJv2qYLb— Pocky Japan (@PockyJPN) November 1, 2022
ポッキー美味しいなう pic.twitter.com/Hk4LyxyfmV
— お酒と晩酌料理ちゃんねる@相互フォロー (@osabanch) October 8, 2022
平成11年(1999年)の11月11日に、「1が6個並ぶおめでたい日」としてスタートしたポッキーの日。第1回目から23年目の2022年にも、江崎グリコは様々なキャンペーンを実施しています(詳細はHP参照)。
ポッキーの日にちなんでのキャンペーンや、どんな楽しみ方が行われているのかSNSから情報を集めてみました。
・毎年ポッキー&プリッツの日にちなんで、ポッキーゲームをする推しの絵を描いて楽しんでます。
・「みんなで#ポキプリ遊び」のキャンペーン限定グッズが絶対欲しい!ポッキー大人買いして当ててみせます!
・ポッキーの日の毎年恒例の楽しみ方。色んなフレーバーを揃えて、仲間と食べながらDVD鑑賞してます。
・ポッキーの日にディズニーシーに行くことになりました。ミッキー型のポッキー買って、写真撮りまくります!
公式キャンペーンには、様々なレジャーを楽しめる「レジャパス」の1ヶ月無料体験の抽選も行っています。
今年のポッキーの日は、どんな過ごし方をしようかワクワクしてきますね。
文教1階店⭐️
『ポッキーチャレンジする⁇』店内で聞こえたひとことでした😆
続々とあたりが出ていますので、みなさんもぜひポッキーチャレンジしてみてください‼️#ポッキープリッツの日 https://t.co/FAUllG9ZI8— 長崎大学生協(文教地区) (@nuc_bunkyo_shop) November 4, 2022
ポッキーが嫌いとの声:まずい?
ポッキーの冬限定商品
塩キャラメル美味しくない
一口目、粘土食べたと思った
風味が粘土— まぁ (@kunniikimasuyo) October 19, 2022
ポッキー、前よりも油っぽくて美味しくないಠᴥಠ
— omiナックル💉💉💉 (@NatsuOmi0711) August 24, 2022
1966年から販売スタートした江崎グリコのポッキー。半世紀以上もの間、愛されて続けてきたポッキーですが、驚くことに美味しくないという口コミがでているようです。
・いつもはトッポ買うんだけど、久しぶりに子供たちがポッキー食べたいというのでファミリーパックを購入しました。なんだろう、食べた瞬間に油っぽさとチョコレートの甘ったるさを感じてしまいました。私の味覚が変わったのかしら。一本食べて残りは子供たちにあげました。
・地元限定商品だからとお土産にもらったんだけど、自分はオーソドックスなチョコ以外は好きになれないタイプかも。特別美味しいとは感じなかった。やっぱりチョコ味しか勝たんね。
・長年売られている定番のポッキーは自分の好みじゃない。細すぎて食感が物足りないのが残念。ポッキーシリーズで好きなのは、冬のくちどけ。これは太目でチョココーティングもしっかりしてるから満足できる。
フレーバーの種類も多いので、食べる人の好みによって、味や食感に対する感じ方や意見が変わるようです。
また2015年には、発売50周年記念にあわせて味のリニューアルを行い、プレッツェルにオイルコートを施すなど、微妙に味が変化しているので、以前とは違ってしまったと感じてしまった人もいたようですね。
私に凄いことが起きてる
お菓子禁止生活続けてるせいか
1週間ぶりに
冬の口どけポッキー食べたら
乳成分キツくて口の中
後味悪くて美味しくない😭ってなってる味覚がさらに敏感になったんかな?
お菓子あんま買わなくなりそうな気配
いいことや!!— 三日月 (@snow_moon37_216) October 29, 2022
ポッキーが好きとの声:普通に美味しい
このポッキー1番美味しい pic.twitter.com/rOzd2NpjAf
— 自分の声は大嫌いなLtoくん🐾【りとくん】🥞✨ (@Ltokun_ESHS0222) November 5, 2022
ポッキーチョコレート(昭和41年)
1966年発売当初の貴重なパッケージ。
今では赤箱のイメージですが当時は白でした。#昭和レトロ #懐かしパッケージ pic.twitter.com/litzZqH5Y9— ポッキーマニア (@Pocky__fan) March 12, 2022
56年の長きにわたり食べ続けられているポッキーについて、美味しくないという口コミが出ていたことには衝撃でしたが、やはりグリコの看板商品ともいえるポッキーは、多くの人の味覚を満足させていることが分かる口コミがいっぱい出ていました。
・プレッツェルとチョココーティングのバランスが、ずっと食べてても飽きないんですよね。しばらく食べないと、やっぱり食べたくなる。不思議と落ち着く美味しさなんです。期間限定も好きだけど、普通の定番ポッキーが一番好きです。
・子供の頃から食べてるポッキーを、いまは子供と一緒に食べてるなんて、すごく感動する。新しい味が出るたびに試してきてるけど、子供たちのお気に入りは極細ポッキーです。より細く、本数が多いからか食べる時間が増えて満足感がありますね。
・残業時に一息つく時のポッキーは癒されます。普通のポッキーも好きだし、たまにイチゴも食べてます。
細いプレッツェルにチョココーティングするという、当時では斬新な形のチョコ菓子を生み出した江崎グリコのポッキー。手を汚さずにサクサクっと食べられる手軽さと美味しさは、これからも多くの人々に愛され続けることでしょう。
@PockyJPN さんのポッキープレゼント企画で、ひさしぶりにTwitter懸賞に当選😊ファミマ限定引き換えなのですが、ファミマに用事もあったので本日引き換えてきました✨ポッキーも色んな種類があるけれど、このノーマル赤箱タイプは何度食べても飽きない美味しい!!プレゼントありがとうございます☺️ pic.twitter.com/fMXK5Zci1W
— こゆきうさぎ (@148koyukiusagi1) February 7, 2022
ポッキーの人気味とは
昨日の夜についつい買ってしまった💦
冬を先取り⛄️#ポッキープリッツの日
#期間限定
#グリコ pic.twitter.com/X3NfOJHqAJ— 大久保拓也 (@nature_bodymake) October 29, 2022
ポッキー美味しいわ pic.twitter.com/2F1fAlral5
— しがないサラリーマン飯¨̮ (@shigamoci) October 4, 2022
定番の赤箱ポッキーから、新フレーバーやエリア限定の地元ポッキーなど、様々な味を作り出しているポッキーですが、どの味が人気なのかランキングを調査してみました。
1位「極細ポッキー」
2位「アーモンドクラッシュポッキー」
3位「ポッキーチョコレート」
4位「つぶつぶいちごポッキー」
5位「冬のくちどけポッキー」
以上の結果でした。
極細ポッキーの本数の多さ、アーモンドの香ばしさ、定番の安定感のある甘さとバランスのよさ、いちごの粒感と甘酸っぱさ、ぽってりとしたチョココーティングの深い味わい。
それぞれの好みで選ぶのも、全種類揃えて食べ比べるのも楽しいポッキー。
今年もポッキーの日がやってきますね。大好きなポッキーとともに、素敵な思い出が作れる一日になりますように。
ポッキーで一番美味しいと思う😋#withpocky 私好みの味 1111 pic.twitter.com/k0mk9gNyKf
— 優208 (@BxNYyesZ7C3NHL4) November 4, 2022