ぽかぽかがつまらない?打ち切り?企画が微妙、大喜利が楽しいなど声を調査

スポンサーリンク

「ぽかぽか」ですが賛否あるようです。

なかには打ち切りとの声も見られました。

今回はそんな声を調査しました。

https://twitter.com/kidkidkid1220/status/1613020155382202368?s=20&t=XMMix3k45J-QGS0b9W4HnA
目次
スポンサーリンク

「ぽかぽか」とは

 

「ぽかぽか」とは、フジテレビ系列で2023年1月9日から毎週月曜日から金曜日の11時45分~14時45分に生放送されているバラエティ番組です。

2022年4月4日から12月23日まで放送されていた「ポップUP!」の後継番組であり、フジテレビ系列における平日午後帯の生放送番組としては、「バイキング」が2020年9月に「バイキングMORE」への改題に際して、第二制作室が撤退・ニュース総局情報制作局へ移管して以来、2年3か月ぶりに同局のバラエティ制作センターが制作を担当しています。

MCはハライチ(岩井勇気さん、澤部佑さん)、神田愛花さんによって進行されます。

 

 

スポンサーリンク

「ぽかぽか」がつまらないとの口コミ1:企画がつまらない?

 

「ぽかぽか」は、「笑っていいとも!」や「バイキング」を手がけてきたフジテレビのバラエティ制作陣が再び総力を結集して挑む、新時代の平日お昼の生バラエティですが、ネット上では「企画がつまらない」という声が続出しています。

ネット上に寄せられている「ぽかぽか」の企画に関する口コミは以下の通りです。

・地方の番組みたいで、つまらなさすぎる。ポップアップのほうが、内容がしっかりしてて面白かった。今までお昼はフジテレビを見ていたけど、ヒルナンデスに変えようかな

・お昼の看板番組にハライチさん、MC向きではなくない?ゲスト向き。つけた瞬間から地方のローカル番組みたい。イキナリラップ?意味不明、番組の構成もおかしいし、ぽかぽかって番組名からしてパッとしないし、番組を盛り上げようと必死過ぎて逆にしらける

このように、ネット上には「ぽかぽか」の企画に関する口コミが多数寄せられており、たくさんの人が企画に不満を抱いていることが分かりました。

「ぽかぽか」の企画は、「〇〇っぽい」をテーマに深堀するぽいぽいトーク、牛肉の塊2㎏を300gに切り分ける牛肉ぴったんこチャレンジ、自身が1位だと予想するテーマを決める、たぶん自分が1番ランキングなど、さまざまな企画が用意されています。

日替わりでやるコーナーもあれば毎日やるコーナーもあるので企画は豊富ですが、世間の声は厳しいものが多く、結果として前番組の「バイキング」や「笑っていいとも!」と比べられ、批判的な声が集中してしまったのでした。

スポンサーリンク

「ぽかぽか」がつまらないとの口コミ2:顔ぶれが微妙?

2023年1月9日より放送されている「ぽかぽか」ですが、ネット上では「顔ぶれが微妙」との声が目立ちます。

「ぽかぽか」のMCを務めるのはお笑いコンビ・ハライチの岩井勇気さんと澤部佑さん、そしてフリーアナウンサーの神田愛花さんの3人であり、3人はMCとして毎日登場するのですが、MC以外にも月曜~金曜のレギュラ陣も「微妙」との声が挙がっているのです。

そこで、月曜日から金曜日までのレギュラー陣を紹介いたします。

【月曜日】

数多くのバラエティ番組に出演し、ラジオパーソナリティとしても活躍する伊集院光さん

【火曜日】歌手としても活躍し、またバラエティ番組のMCもこなす人気声優の花澤香菜さん、さらに、JO1を生み出した「PRODUCE101JAPAN」の元練習生4名で結成されたダンスボーカルグループのOWVから三浦秀太さんと中川勝就さん、そして、「PRODUCE101JAPAN SEASON2」の元練習生8名によるダンスボーカルグループOCTPATHから栗田航兵さんと四谷真佑さんがそれぞれ隔週で参加

【水曜日】

2021年に「新しいカギ」のコントに登場したことを機に人気が再燃したゴリエさんと、業界内で注目の的となっている女流落語家・桂二葉さん

【木曜日】

「ホンマでっか!?TV」などフジテレビ系のバラエティでもおなじみの島崎和歌子さん

【金曜日】

「仮面ライダービルド」でも主演を務めた犬飼貴丈さん

このように、声優、落語家、アーティスト、俳優と活動する分野も多岐に渡り、ベテランからニューカマーまで世代もキャリアもばらばらな個性あふれる面々が一堂に集結しています。

さらに、各コーナーにもさまざまな役割でゲストが登場する予定であり、毎週、出演者同士の意外な化学反応が巻き起こることが予測されていたのですが、実際に番組が放送されると「メンバーが薄い」、「向いていない」などといった口コミが寄せられてしまい、フジテレビ制作陣の期待とは180度違ったものとなってしまったのでした。

スポンサーリンク

「ぽかぽか」の良い口コミ:大喜利が面白い

 

低評価な口コミが相次いでいる「ぽかぽか」ですが、中には「大喜利が面白い」と高評価な口コミも寄せられています。

「ぽかぽか」ではトークゲストを交えて、「〇〇っぽい」をテーマにトークが繰り広げられるのですが、この企画についてTBS系の「ラヴィット!」に通ずるような生放送バラエティのトレンドを感じたという意見が浮上しています。

事前に挙げられている「〇〇っぽい」もののほかに、岩井勇気さんと神田愛花さんがその場でフリップに書き発表していくのですが、それがもはや大喜利となっているのです。

岩井勇気さんを見て「IPPONグランプリ」のような顔してると澤部佑さんが話すと、「あ、流れじゃないなと思って書き直してる」と完全に大喜利の考え方となっており、「IPPON女子グランプリ」でも爪痕を残した神田愛花さんを進行側ではなく、岩井勇気さんと並ばせて大喜利をする側として起用しているのは、とても当たっていました。

さらに、「〇〇っぽい」以外にも「たぶん自分が1番ランキング」のコーナーでも大喜利感が感じられます。

「ぽかぽか」は前半と後半とでは別番組のようだと感じている人も少なくなく、前半の生放送らしい感じが好きとの声が多く、たくさんの人が大喜利を楽しみにしているのでした。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次