パワーフィギュアがやばい?非公式で際どすぎ?海外版商品に注意!

スポンサーリンク

チェーンソーマンの人気キャラ「パワー」ですがフィギアに対して賛否あるようです。

目次
スポンサーリンク

パワーってどんなキャラ?

公安対魔特異4課で働くデビルハンターで人間のように見えますが頭に2本の角があり、正体は魔人です。

自身のことを「ワシ」、他人のことは「ウヌ」と呼ぶ、虚言癖があり弱い立場にある時に平気で嘘をつく、お風呂にあまり入らない、トイレはたまにしか流さないなど、可愛らしい見た目に反して雑な性格をしています。

デンジに対して血を吸わせろと暴れたり、血の匂いを嗅ぎつけて暴走したりと世話しない様子も多々見られ、とても自分勝手な性格であるとも言えますね。

見た目の可愛さや他人を振り回すような自分勝手な性格から、心を奪われる読者・視聴者も多くチェンソーマンの人気キャラランキングでも常に上位にランクインしています。

(出典:少年ジャンプ)

 

 

 

 

スポンサーリンク

パワーのフィギュアがやばい理由とは

パワーのフィギュアですが「やばい」と噂されているようです。

どんな声が上がっているのか調査しました。

やばい理由1:完成度が高い

スポンサーリンク

パワーのデザインは非常に独特で、その野生的な金髪、尖った歯、2本の赤い角など、フィギュアとしても印象的なビジュアルを持っています。

また、パワーは自己中心的で攻撃的な性格を持つ一方で、無邪気で子供っぽい面もありますよね。

パワーの見た目や性格が伝わってくるような動きのあるフィギュアに仕上がっており、再現性が高くやばいと言われているようです。

たとえば、デンジに約束通り胸をもんで良いとトイレで話す名シーンもリアルに再現されています。

また、このシーンでパット入りにがっかりした人も少なくないはず。


 

 

 

スポンサーリンク

やばい理由2:価格がエグい

(出典:FURYU)

パワーのフィギュアは全体的に人気が高く、一体1万円を超えるものまで出てきています。人気キャラだけあって価格が吊り上がってしまうのは困りますし、やばいですね。

特に上記画像のように2024年2月に発売される「パワー&マキマ ナースver. 1/7 スケールフィギュアセット」(フリュー)の価格は5万4010円と高いです。

ナース服姿のフィギュアということもあって特に人気があったようです。

ただ、好きなキャラクターでもフィギュアに1万円以上出せる方はそう多くはないと思います。

https://twitter.com/mooo_mooo_chnn/status/1624031170752303104?s=20
スポンサーリンク

やばい理由3:非公式?アウトなフィギュアが出回る…。

dodomo studioから出ているパワーのフィギュアがやばいと噂されています。

非公式ということもあり、かなり際どいフィギュアとなっているようです。

過激なため画像の出典は控えます。

クリエイターやライセンシー(ライセンスを持つ企業)に無許可で製造・販売されているため、著作権法に違反していますね。

買いたいと思う人も一定数いるかとは思うのですが、そうしたブートレッグ商品の販売自体は違法ですので、控えたほうがよいでしょう。

また、ブートレッグ商品を購入することは、オリジナルのクリエイターやアニメ産業全体に悪影響を及ぼしますよね。

商品の売上から得られる利益を再投資して新しい作品を生み出すため、非公式商品によってその資金が削がれると、新たなな作品が生まれにくくなります。

当人からすると些細なことかもしれませんが、好きな作品であれば尚更心がけたいですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次