PUBG MOBILE(パブジーモバイル)ですが日本国内だけで2000万ダウンロードとかなり人気のアプリです。
私もプレイしていて戦略性や自由度が高いのでおすすめのゲームなのですが、巷では面白い・つまらないなど色々な意見が出ています。
今回はPUBG MOBILEの面白い部分を紹介しつつ、どんな部分をつまらないと感じる人が多いのか紹介します。
PUBG MOBILEってどんなゲームなの?面白い?つまらない?
PUBG MOBILEですが簡単に表現すると自由度の高いサバイバルスマホゲームです。
武器を持っていない状態で無人島に送り込まれた100人のプレイヤーで誰か1人になるまで殺し合うゲームになります。
無料でも十分遊べますが課金することでこちらができます。
- 名前の変更(最初の名前は重要です…。)
- 装備、見た目の変更(武器やバック、車両など)
- キャラクターの入手
かっこいい?課金しよ? pic.twitter.com/5nylfvTNIC
— Re'A丨えすち٭ (@PUBG__sa7) November 9, 2021
課金しても基本的にステータスなどの変化はないため、見た目などを細かく設定したい人などにおすすめです。
PUBG MOBILEが面白いと感じる理由
私自身、始めたばかりでまだまだですが下手クソですが、NINTENDO64「ゴールデンアイ」が好きだった身としては楽しいです。
64のゴールデンアイっていう神ゲーを4人でやりたいです!叶えてください! pic.twitter.com/0LRBAbFDVM
— はやもこ?? (@HayaMoko02) November 13, 2019
プレイしていてどんな部分が面白いと感じたか紹介します。
PUBG MOBILEが面白い点①:細かな設定が可能‼︎武器も多い‼︎
性別や顔の形、髪型、肌色、国旗など細かく自分好みのキャラクターに設定することができます。
また、使用できる武器も多く無料でここまで楽しめるのか…。と思ってしまいました。
- ショットガン(近距離戦⭕️、敵が遠いと当たりにくい❌)
- サブマシンガン(近距離戦⭕️、敵が遠いと当たりにくい❌)
- アサルトライフル(万能武器⭕️)
- ライトマシンガン(連射可能⭕️、リロードに時間がかかる❌)
- スナイパーライフル(ヘッドショットで即死⭕️、連射できない、近距離戦❌)
- マークスマンライフル(中遠距離向けで連射も可能⭕️)
- クロスボウ(威力が強い⭕️、一発ごとにリロード、射程距離が短い❌)
所持できる武器はメインウエポン2つとハンドガン、サブウエポン(グレネードなど)になります。
武器やアイテムは建物内にあるため、最初のパラシュートで降下する時に建物の近くに降りるのもおすすめです。
拾った武器やアイテムによっても戦法が変わるので運要素わりとあると思います。
@gandam_mi
@0renonawaDaripyオレも好きなもの紹介やるんだった。
PUBGm武器紹介します。①M416
PUBGモバイルにおいて最も使いやすいと感じるAR(アサルトライフル)反動の制御がしやすく初心者でも当てやすい。3倍、4倍のフルオートでも練習すればちゃんと当たる。
プロも使う人が多い武器 pic.twitter.com/uCG8ZCNh9O
— RYO? (@Ryo413413) February 4, 2021
PUBG MOBILEが面白い点②:酔いそうなぐらい細かな動きが可能‼︎
やってみると思うのですが細かな動きが可能で、酔ってしまう人もいるだろうなと感じました。
慣れてしまうと簡単に操作できるのですが最初は結構大変です。
- 歩く
- 攻撃(殴る、発泡)
- アイテムを拾う
- 中腰
- 伏せる
- 照準
PUBGはFPSゲームで、キャラクターと同じ視点で操作するタイプの3Dアクションシューティングゲームになります。
キャラクターの少し後ろから操作するような形になり、滑らかな操作性からも酔いやすいのです。
ただ、それ以上に面白いので中毒性が高いゲームです。
pubg普通に酔うなこれきっつい
久しぶりにやったらブロンズにまで落ちてた、、、、、 pic.twitter.com/NDugDY9J0C— おれしろ!!! (@shiro_dayoo) August 24, 2020
時間経過と共に安全地帯が狭まっていき、外側にいると「電磁パルス」によってダメージをくらい続けてしまいます。(上画像の青いモヤモヤ)
そうなる前に安全地帯に移動する必要があるのですが移動中、相手に狙われることが日常茶飯事に起こります。
フィールドには車両(四輪車、バイク)も設置されているので、利用すると移動がスムーズになるだけでなく、敵から距離を置くことも可能で序盤は特に大切です。
PUBG MOBILEが面白い点③:スタート時はみんな同じ条件で、腕が試される
みんな武器がない同じ状態でスタートするので戦略やスキルが勝ち残る上でとても大切になります。
基本的なゲームの流れを説明します。
- パラシュートで無人島へ降下(降りる場所もある程度コントロールできる)
- 地上に着いたら近くの建物を調べ、武器や装備を集めていく(敵と会ったらバトル)
- 時間ごとに安全地帯が狭まり、敵と遭遇する確率が上がる
- 最後の1人になるまで相手と交戦‼︎(プレイ時間は約30分)
序盤からガンガン攻めていくやり方と、武器や装備を優先して集めて隠れてある程度隠れて人数が減ってから戦い出す戦略もあります。
手に入れた武器によって戦略を変えるといいと思います。
私も全然まだまだなのでもっと練習します。笑
PUBG MOBILEが面白い点④:友達を対戦、協力プレイができる‼︎
ソロだけではなくチームプレイも可能で、フレンドと2人で遊べるモード(DUOモード)と最大4人で協力して遊べるモード(SQUADモード)があります。
フレンド追加することで友達と離れていてもオンラインで対戦、協力プレイが可能です。
朝活で初めてシトさんとpubgした!SRがめちゃくちゃうまい!そして面白い?
また遊んでください! pic.twitter.com/0Hhftt5kkq— でんがんさん (@pubgtaiger) November 6, 2021
PUBG MOBILEがつまらないと感じるのはなんで?
無料でできてこんなに面白いのに、つまらないと感じる人も一定数いるようです。
どんな部分からつまらないと感じるのか調査しましたところこちらが挙げられます。
- バグやローディングが遅いケースがある
- 無料ゲームのためマナーが悪い人も
- 課金しないと気に入った見た目に変更できない
- 通信量が大きいのでWi-Fiがないと少しきつい(約10MB/マッチ)
- 友達がいないとつまらない
pubgモバイルのドミネやると、開始時に武器を持ってないバグが多い?
運営さんヨロシク✨ pic.twitter.com/SIxOi3pW08— ポチたま (@poti_tama_77) January 25, 2020
PUBG mobileの民度終わってて草。
— 性人 (@ryuzuclockwork) November 9, 2021
ぼっちはやっぱりつまらない。#PUBG #PUBG_MOBILE #PUBG_JP#ドン勝 #PUBGモバイル #PUBG女子 #PUBG_MOBILEしてる人と繋がりたい pic.twitter.com/PH9vdKAmVR
— A (@G_addict_A) June 3, 2019