リロクラブが怪しい噂は嘘?ポイント減や安すぎが原因?口コミ・評判を調査

スポンサーリンク

飲食店や宿泊施設の優待など、福利厚生代行サービス事業を行っているリロクラブについて、ご紹介します。

目次
スポンサーリンク

リロクラブとは

 

2001年8月に設立された株式会社リロクラブ。

親会社である株式会社リログループが行っている事業には、福利厚生、借上社宅管理、賃貸管理、海外赴任支援、観光がありますが、その中の福利厚生事業を担当するグループ企業として、リロクラブが運営しています。

余暇を充実させるのため、レジャーや宿泊、健康診断や育児・介護メニュー、スキルアップなど、多彩なメニューを揃えて、従業員と企業両社の満足度を上げるためのサポートを行っているリロクラブ。

今回はリロクラブについて、怪しい企業だという声と、大変お得な福利厚生が揃っていると評価する口コミそれぞれについて、情報をまとめてみました。

 

スポンサーリンク

リロクラブが怪しいとの声はなぜ?

 

大企業のように資金力が安定していれば、企業独自の福利厚生を充実させることは容易ですが、中小企業ともなるとなかなか難しい面もあるでしょう。

そこで、リロクラブを導入することで従業員のモチベーションが上がり、離職者の増加を食い止め企業への定着度が安定すれば、福利厚生を充実させることは、企業にとってもメリットが高いですね。

宿泊、グルメ、レジャーなど、様々なサービスを利用できる福利厚生代行サービスのリロクラブについて、怪しむ声があがっていました。

リロクラブとサングローブが組んでる!?

スポンサーリンク

 

WEBサイト制作やSEM事業、WEB広告運用代行、ECサイト構築、採用コンサルティングなど、幅広い事業を行っているサングローブ株式会社。

上記以外には、福利厚生アウトソーシングサービスへの登録代理店として、提携のための企業や店舗のリサーチと提案を行っています。

この、福利厚生アウトソーシングサービスの企業に「リロクラブ」が入っているような口コミを見つけました。

サングローブ株式会社について教えていただきたいです。 福利厚生のサイトに出しませんか?と依頼をうけています。ネットの情報をみるとすこし怪しそうですがご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

(引用:YAHOO!知恵袋

サングローブに関してのYAHOO!知恵袋の質問の中で、福利厚生サイトがリロクラブについてだったとの回答を見つけました。

サングローブのゴリゴリの営業や、早急な決断を迫るだけで契約料に関しても話が進まず、リロクラブに出せば売り上げがあがるということばかり謳っていたようですね。

知人に同じような被害に合った方がいて、その方は、企業のHP下のIDコードから指定のパスワードを入力しTV電話にてゴリゴリの営業をうけたとのこと。その場で決断を迫られ契約料がかかるという話をなかなかしてくれず、リロクラブの福利厚生のメリットのみを話され売り上げがあがる話ばかりさせられたと言っていました。

(引用:YAHOO!知恵袋

もう一つの口コミでは、自分の時は月6万で2年契約のサポート、別の方にはリロクラブ登録料とHP作成として数万円というサングローブの話に疑問を持ったようですね。

別の方は契約してリロクラブに載せたけれども、1年経過しても問い合わせが無く効果ゼロの事態に、サングローブにも掲載先のリロクラブに対しても、不信感を持ってしまう方がいるのかもしれません。

サングローブと言う会社から電話が来ました。福利厚生倶楽部に私のお店の紹介させてもらえませんか? という物でした。一部上場クラスの重役レベルの方、ご家族の方が専属で利用するものという話とホームページのSEO対策もしますのでという話でした。月6万で二年契約のサポートをしてくれる話でしたが、別の人の話ではリロクラブ登録料とホームページ作成として数万円という契約だった人もいて人によってどうしてこんなに違うのか疑問でした。 その方の話では一年たった今もリロクラブからの問い合わせは一件も来ないし、ホームページの上位表示は全くされずサングローブ関連からの問い合わせは見込めない!!全くの詐欺だという話でリロクラブ加盟店になったブログは削除したようです。

(引用:YAHOO!知恵袋

サングローブがリロクラブの登録代理店として営業活動をしていることは明白になりました。

両社が手を組んで詐欺まがいな活動をしていると怪訝に感じている声がある一方、利用客が増え効果があがっているという口コミもあったので、初めから怪しいと疑ってスルーするよりも、一度はじっくり営業と話をしてみるのもいいかもしれませんね。

大企業の福利厚生で利用するように斡旋してもらっています。福利厚生で利用する費用を会社で負担してもらえるらしく、それがそれぞれの会社の年度末までに皆さん使わないといけないらしく、時期によってはかなり利用してもらえます。 このような法定外福利厚生制度を大企業はどこもやっているようです。正直あんまり教えたくは無いですがそれ以外でもお世話になってるので、僕はこの会社にお願いして良かったと考えています。

(引用:YAHOO!知恵袋

スポンサーリンク

いつのまにかポイント減

 

今までは広告を見て5ポイントを獲得できていたのに、いつのまにか2ポイントに減らされていたというポストがありました。

物価があがったり、同じ価格でも容量が減っているステルス値上げなどが続いていますが、リロクラブのポイントについても厳しい状況になってしまっているのでしょうね。

それでも、貯めないよりはコツコツ貯めたほうが、楽しみも増えるはず。

粘り良くポイ活を続けて、自分の楽しみのために使いましょう。

 

スポンサーリンク

安すぎてビックリ

 

リロクラブ経由で岩盤浴と温浴を利用して1,200円という価格が、あまりにも安すぎると驚きの声があがっていました。

格安すぎるのも、逆に怪しいと思ってしまうこともありますよね。

社員の福利厚生の向上のために、会社が導入しているリロクラブなのですから、レジャーや宿泊、飲食など様々な場面で上手に活用できたらいいですね。

 

スポンサーリンク

リロクラブの良い口コミ

 

サングローブとタッグを組んで、営業をかけてくることが詐欺っぽい感じがする、ポイントの還元率が悪くなったことや、チケットが安すぎるのもなんだか怪しいと言った声があがっていたリロクラブ。

一方で、とってもお得に使えて便利だと喜ぶ口コミも、たくさん寄せられていました。

 

充実した出産祝い

 

赤ちゃんが生まれると、節目ごとに写真を撮って残しておきたいものですよね。

企業がリロクラブを導入していると、スタジオアリスやスタジオマリオなどの写真館での撮影が、かなりお得になるようですね。

ドリンクがお得に飲める!

 

リロクラブのクーポンを使うと、コメダ珈琲では、コーヒーを通常価格のままでサイズアップできたり、ココスのプレミアムドリンクバーも319円から159円とおよそ半額になっていますね。

少しでもお得にドリンクを楽しみたいときには、リロクラブのクーポンをチェックしてみて下さい。

 

宿泊が安い!

 

リロクラブ経由で申し込みをしたら、1人1泊2万円は越えるはずが、なんと12,000円で泊まれたとのポストがありました。

じゃらんや楽天など色んな旅行サイトがありますが、リロクラブでの値段もチェックして、少しでもお得に宿泊できると良いですね。

 

映画も安い!

 

2023年6月1日に、一般料金を1,900円から2,000円に値上げしたTOHOシネマズ。

少しの値上げでも財布に直結するので、やはり出来ることなら安く映画を楽しみたいですよね。

そんな時にリロクラブを活用すれば、1,100円や1,500円で楽しめるとは、かなりお得です。

ぜひ、映画館に行くときにはリロクラブもチェックしてみてください。

https://twitter.com/tanbooo2023/status/1733054791881036012?s=20

 

映画や飲食、宿泊やレンタカーなど、あらゆるシーンで活用できるリロクラブ。

会社がリロクラブを導入しているならば、ぜひ積極的にチェックして、充実した余暇を楽しんでくださいね。

 

 

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次