サテライトオフィスのCMですが賛否あるようです。
今回はそんな声を調査しました。
サテライトオフィCMが気持ち悪い・うざいとの声1:何度も流れてしつこい
サテライトオフィスのCMが連日しつこい位流れているが、個人的にはセンターの子より右の合コンは基本誘われません、しかしごく稀に数合わせで誘われますって感じのメガネのオバさんを見ながら、いつかセンター取ってやれ!と応援しています。#sateraito_jp #サテライトオフィス pic.twitter.com/NlAuX5ZRKT
— Ciel✡Alencon(シエル) (@godeater1115) September 17, 2022
サテライトオフィスは人材確保や生産性の向上、コスト削減やBCP対策が出来るというメリットがあり、さまざまな企業から多くの関心を得ていますが、ネット上では「うざい」という低評価な口コミが相次いでいます。
サテライトオフィスのCMは、篠崎愛さんが演じるOLがスーツを着て「サテライトオフィス」の利点解説するものとなっているのですが、「何度も流れてしつこい」という評価が絶えず寄せられているのです。
サテライトオフィスCMの「気持ち悪い・うざい」に関する口コミは以下の通りです。
・サテライトオフィスのCM一日に何回やるの、しつこい
・もう一度確認のためにTVer見てきたが、広告入りまくるのが、、サテライトオフィスのCMしつこい必ず毎回入る
・サテライトオフィスのCMしつこい、早く打ち切りになってほしい
・サテライトオフィスのCMが連日しつこいくらい流れている
このように、サテライトオフィスのCMがしつこく、うざいと感じている人が多く存在しているのですが、同じCMを何度も流すことは企業にとっての戦略なのです。
同じCMを何度も流すことで、人はその企業を覚え、その企業について調べたりすることがあります。
こうした人の心理を熟知性の原則と言い、見たり聞いたりする回数が増えるにつれて、その対象に対する関心や行為が増加するという、熟知性の原則が明らかになっています。
そのため、同じCMを何回も流したり、街頭の広告を購買層が多く通るところに設置したりすることは、購買意欲に繋がるのです。
サテライトオフィスCMが気持ち悪い・うざいとの声2:CM構成が不快?
にんにく豚骨のCM、ついつい男の子見ちゃう😄可愛い❗️
ほいで、こちらのサテライトオフィスのCM、不快しか無い…。#好きなCM#嫌いなCM pic.twitter.com/TQ5tuljlse
— くぅ( ง* ॑꒳ ॑*)ว浜松・名古屋参拝組 (@kuukuu226) February 28, 2022
サテライトオフィスのCMには「CM構成が不快」という口コミも多く寄せられています。
サテライトオフィスのCMは何パターンもあるのですが、特に2021年バージョンが「うざい」と言われているのです。
サテライトオフィスのCMの構成は、篠崎愛さん演じるOLが寝ている上司に忍び寄り、耳元で「サテライトオフィス」の良さを囁き、寝ている上司の夢の中でも篠崎愛さんの解説は続き、上司は「かいけちゅ~?」と叫んで飛び起きるといった構成に仕上がっています。
綺麗な部下に手のひらを転がされているような上司が想像でき、コミカルなCMとなっているのですが、世間には「面白い」と評価されるのではなく、「気持ち悪い・うざい」と評価されています。
サテライトオフィスCMの「CM構成」に関する口コミは以下の通りです。
・サテライトオフィスのCM、ビジネスなのに女のセクシー前面に出してて気持ち悪い、女性社員=男性社員のマスコット。いまだにこういう思考回路の会社があるんだってびっくりする
・サテライトオフィスのCM気持ち悪い、ギトギトのおっさんと赤ちゃん言葉のおっさんと巨乳の若い女、設定がAVじゃん
・サテライトオフィスのCM本当に気持ち悪い、こんな案が2021年にまかり通るんだ
・テレビCMでサテライトオフィスってあるじゃん、あのCMでバカっぽいおっさんが「か、かいけちゅ~?」ってあれ、観てて気持ち悪いからアホバカ全開で虫唾が走る
このように、ネット上にはCM構成が気持ち悪いと感じている口コミが多く寄せられており、女性社員が男性社員のマスコット的な立ち位置になっていることに不快感を感じている人も少なくありません。
上司の「かいけちゅ~?」というセリフに不快を感じている人も多く、不快だという口コミが多かったからなのか、2022年の新CMでは「かっ、かいけつ」に変わっているので、今後はより改正されていくことでしょう。
サテライトオフィスCMが気持ち悪い・うざいとの声3:メイン女優が好きじゃない?
どうしてYou TubeでもサテライトオフィスのCM見なきゃならないのか
あのサービスに罪はないがCMと女優の顔が申し訳ないけど好きじゃない— えすわーと𝕏 (@Be_EswarT) August 12, 2022
サテライトオフィスのCMは美人でスタイル抜群な篠崎愛さんが出演しているのですが、低評価な口コミの中には「メイン女優が好きじゃない」という声も多く寄せられています。
サテライトオフィスの「メイン女優」に関する口コミは以下の通りです。
・サテライトオフィスのCM女優さんのピアスがオフィス感なさすぎ
・なんとなく素人感漂ってる
・顔パンパンだね
・最初に観た時から品が無いなと思いました、観たくない
このように、ネット上にはメイン女優である篠崎愛さんに関する低評価な口コミが多く寄せられており、「下品」という評価が多いことが分かりました。
しかし、篠崎愛さんが下品に感じてしまうのは、CMの構成によるものであり、篠崎愛さん自身が下品なのではなく、そう演じているのです。
サテライトオフィスの篠崎愛さんには低評価な口コミが相次いでいますが、その他では「美人」「スタイル抜群」などといった高評価な口コミが多いので、それだけ演じ方が上手いということでしょう。
サテライトオフィスCMの女の子は誰?【篠崎愛】
好きな女性は篠崎愛さんです。
代表作はサテライトオフィスです。 pic.twitter.com/RCU0KZic9F— 佐藤てるを (@satoteruwo) July 24, 2022
サテライトオフィスのCMに出ているメインの女優は「篠崎愛」さんというグラビアアイドルの方です。
1992年2月26日生まれで、2022年9月18日時点では30歳のグラビア界を引っ張る存在ともなっています。
14歳の頃からグラビアアイドルとして活躍し、日本のみならず韓国でも人気を集め、2016年には篠崎愛さんが表紙を飾った雑誌が発売前に売り切れになるという事態もあったほどなのです。
歌手活動もしており、アニメ「タイムボカン24」のエンディングテーマを担当し、歌手活動以外にも「世界で最も美しい顔100人」にも選ばれているほどの、人気タレントです。
2018年にはグラビア活動は一旦お休みし、2021年に再度活動再開し、2022年には写真集も発売されています。
そもそもサテライトオフィスとは
またサテライトオフィスのCMやり始めた!
凄いなぁ。
ありがとうございます😊#かいけちゅ #サテライトオフィス pic.twitter.com/nElhcd71DP— 中野マサアキ/主演映画『北浦兄弟』次は6/6~大阪・6/7~京都 (@masaakintarock) July 1, 2021
サテライトオフィスとは、企業や団体の本社・本拠から離れた場所に設置されたオフィスのことです。
本社とは異なる拠点ということなら支社や支店、営業所rとは違う意味合いに感じますが意味は同じになります。
支社や支店、営業所は、事業や業務という視点から見た呼び方ですが、サテライトオフィスは従業員の動き方に重点を置いた呼び方と言えます。
サテライトオフィスには従業員によって本社よりも通勤しやすい場所に作られた、本社同様の仕事が出来るようなオフィスという意味合いがあり、サテライトオフィス勤務はテレワークの一種ともされているのです。