灼熱カバディですが賛否あるようです。今回はそんな声を調査しました。
灼熱カバディのアニメが「ひどい」との声はなぜ?
動かないスポーツアニメ、灼熱カバディ
— ウルテ (@vacheviande) May 22, 2021
アニメ「灼熱カバディ」と検索するとひどいというワードが出てきます。また、実際には打ち切られていないのですが「打ち切り」とのワードも出てきますね。
皆さんはどんなところにひどいと感じているのでしょうか。
作画の動きがひどいという声が多くみられます。
・カバディのシーンの止め絵の多さやスローの演出やアップも多く、アニメーションに物足りなさを感じてしまう。
・スポーツアニメなのに作画に動きがないのが残念。
・アニメーション部分のクオリティが低くてがっかり。
・静止画アニメになっていて、試合シーンの動きがもっさりして躍動感やスピード感が足りなく感じる。
・作画が全然動いていない印象、ほぼ紙芝居状態でスポーツ物としては残念。
他にも、原作に比べてアニメの作画に迫力がないという声もみられました。
・原作の絵が上手いだけにアニメの作画がもったいない。
・アニメの作画にも迫力が欲しかった、原作の作画が凄く良いからもったいない。
・漫画は作画が綺麗だし内容も面白いから、アニメの作画をどうにかすれば灼熱カバディは流行ると思う。
スピード感があり、迫力があるはずのスポーツアニメなのに作画の動きが足りないことにひどいと感じている声が多くみられました。
アニメ灼熱カバディつまらないわけじゃないけど残念やな。これ2期ないわ
— ホリシュン🍒💫🧡 (@emperorhorishun) June 12, 2021
灼熱カバディの良い口コミ1:想像以上に熱いアニメ
灼熱カバディ予想以上のおもしろさ
カバディってスポーツ知らんのに見てて楽しい
ただ演出がもっと鳥肌たつ感じ欲しい
でもこういう熱い感じのアニメ嫌いじゃねーよ pic.twitter.com/19917f48ql— J (@Ce_L_ty) May 20, 2021
アニメ「灼熱カバディ」は、思っていたより熱いアニメという声が多くみられました。
カバディというあまり知られていないスポーツがテーマなので、コメディ多めのスポーツアニメだと思っていた方が多かったようです。
ですが、実際はスポーツとして見応えのある内容に熱くなった視聴者が多かったのではないかと考えられます。
・熱血スポーツやライバル展開も良くて、見ごたえがある熱いアニメで面白い。
・回を追うごとに面白くなって、宵越がカバディと本気で向き合い始めてからがめちゃくちゃ熱い。
・マイナースポーツだと思っていたカバディだったけど、灼熱の名にふさわしい熱いキャラが多くて心も滾ってきた。
・主人公の伸びしろにわくわくできて、熱い気持ちになる。
・キャラやプレースタイルがわかりやすく、胸熱展開が多くて面白かった。
・カバディがこんなにも熱くなれるスポーツだって知らなかった。
また、とても面白かったので続きが見たい、彼らの本気のカバディをもっと見たいという方も多く、続編を期待している声もみられました。
アニメ「灼熱カバディ」は視聴者を熱くさせる熱血スポーツアニメとなっているようです。
灼熱カバディ面白いよ
カバディという競技を実際に見てみたくなる#灼熱カバディ #模写 pic.twitter.com/zOkMAg70EL— さいさい (@saisai819) July 11, 2021
アニメ「灼熱カバディ」
今までチャント知らなかったカバディを教えてくれて面白い。カバディってちおちゃんの通学路くらいでしか知らなかった。
しっかし、教頭先生がドア越しに生徒を凄い在らぬ方向に理解してくれる。それに竹中監督…勧誘に部員に枕営業させないで下さい。#灼熱カバディ pic.twitter.com/eQi6fcNAfE
— たつろひ〜 ひっそり社会不適合 (@ORIHUSTAT1976) April 10, 2021
灼熱カバディの良い口コミ2:カバディの説明がわかりやすい
撮りためていた灼熱カバディ見てる。カバディはアニメ見るまで知らないスポーツだったんだけどルールの説明してくれるし毎話面白い
— 深崎 (@misakiapr18) May 3, 2021
アニメ「灼熱カバディ」はルール説明が丁寧でカバティの面白さがよくわかるという声が多くみられます。
マイナースポーツのカバディを題材にしたアニメですが、具体的なルールを知っている人はほとんどいないのではないでしょうか。
このアニメでは、作中でカバディのルール説明もしっかり描かれているのでカバティの面白さが視聴者に伝わったのではないかと考えられます。
カバティがこんなに面白いスポーツだと初めて知ったという声が多くみられました。
・カバティは聞いたことしかなかったけど、ルールをとても丁寧にわかりやすく説明してくれているので、カバティって面白いんだと知ることが出来た。
・このアニメはルールも丁寧に教えてくれて分かりやすく、カバティというスポーツは凄く奥が深くて面白いと思った。
・カバディは、ルールが面白いスポーツだと知れたのが楽しい。
・ルール説明がわかりやすくて、カバディってこんな熱い競技だったんだと感心した。
アニメを見てカバディというスポーツを初めて知ったという方が多くみられました。
また、カバティのルール説明を知って、こんなに面白いスポーツだったんだと感じている方も多いようです。
そもそも灼熱カバディとは
『灼熱カバディ』
サッカーで不倒と呼ばれた主人公•宵越竜哉がカバディという新しいスポーツに挑む話!BGM最高!スポーツアニメなので一戦一戦が熱いですね🔥
あまりスポーツは観ないのですが、
宵越くんの「あと一歩を超える」が自分自身にも共感です✨BGMはCD欲しいなぁ…オススメです! pic.twitter.com/j1XUlwkRcc
— SeRi.*。 (@SeRI3317) June 4, 2022
灼熱カバディは、武蔵野創による日本の漫画作品で、2015年に漫画アプリ「マンガワン」とウェブコミック配信サイト「裏サンデー」で連載され、2021年にアニメ放送されました。
主人公の宵越竜哉は「不倒の宵越」と呼ばれるサッカーの名選手でしたが、高校入学を機にスポーツと縁を切ってしまいます。
そんな彼のもとへ、とある運動部が勧誘にやってきます。
その競技は、 仲間と協力し縄張りに侵入する敵を捕らえ 、引きずり倒す事で勝利へ繋げるという「走る格闘技」カバディでした。
男子高校生が部活動でカバディに打ち込む様子を描いたスポーツアニメです。
灼熱カバディはどんな人に向いている?
https://twitter.com/hanata90/status/1388885313859198978?s=20
アニメ「灼熱カバディ」はとても熱いスポーツアニメで、カバディを知らない人でもルール説明がわかりやすく描かれているのでカバティについて知ることができます。
青春・熱い・スポ根部活作品として楽しめるので、スポーツ系のアニメが好きな方にはおすすめできる作品になっているようです。