何かと話題になる太陽公園ですが、やはりやばい・怪しいといった声も上がっているようです。
今回はそんな声について調査してみました。
目次
太陽公園とは
皆さまこんにちは😀
連休中は太陽公園に足をお運びくださり、ありがとうございます☺️
夏のイベント、夜にお客様が来てくれるのかどうか💦
社内で意見が分かれていて、進みません😅
こうなったら、いいねの後押しに託します❗️
500いいね❣️でナイトツアー実現✨
どうぞ力をお貸しください😌#太陽公園 pic.twitter.com/yOuOM6KF9y— 太陽公園【公式】 (@t_park_himeji) May 6, 2022
太陽公園は、世界各国の有名な建造物や遺跡、石像などを複製したレプリカやそれらに隣接する白鳥城をメインとした、兵庫県姫路市峰相山(みねあいさん)のふもとに位置するテーマパークです。姫路西ICから車で5分の場所にあり、周辺には姫路城や姫路セントラルパークなどの観光スポットが充実しています。
太陽公園は社会福祉法人「愛光社会福祉事業協会(太陽福祉グループ)」が運営しており、その独特な雰囲気から兵庫県を代表する珍スポットとしても有名です。
太陽公園がやばい・怪しいと言われる理由1:雰囲気が怖い
✳︎サスライツアー2017!!!。。。
太陽公園(石のエリア)、シュール怖いです。。。♨️ pic.twitter.com/ln74H1muou
— 大澤 誉志幸 / 大沢 誉志幸 (@yoshiyukiohsawa) October 27, 2017
太陽公園内は人通りもまばらでかなり薄暗い印象であるため、怖いと感じてしまう人が多いようです。
公園の敷地内には老人福祉施設が併設されており、施設の利用者が気分転換などの目的で屋上から公園を見下ろす姿がよく見られます。公園としてはなかなか珍しい光景であるため、人によっては不気味に感じてしまうこともあるようです。
太陽公園には世界各国の有名な建造物などのレプリカが多数設置されていますが、公園のコンセプトとしてのまとまりがなく、「何と言ってよいのかわからない」「意味不明すぎる」という感想を持つ人が後を絶ちません。もしかするとその不可思議な印象が、太陽公園の怖さを増幅させているのかもしれません。一般的な公園と比べるとホラーチックな印象があるため、怖いものが苦手な方にはあまりお勧めできないスポットといえそうです。
太陽公園がやばい・怪しいと言われる理由2:兵庫県を代表する珍スポット
太陽公園て何😱☀️😱☀️😱☀️ pic.twitter.com/x24ovZXVCz
— いっちゃん (@snoopyko1234) May 8, 2022
太陽公園は兵庫県を代表する珍スポットとして有名です。
世界各国の有名な建造物などのレプリカが多数設置されている「石のエリア」では、国内に居ながらにして海外の雰囲気を味わうことができます。数あるレプリカの中でも、世界遺産として有名なフランスの「凱旋門」やイースター島の「モアイ像」、中国の「天安門広場」など写真映えするスポットが人気となっているようです。
巨大な白鳥城がある「城のエリア」ではトリックアートが多く展示されており、みんなで写真を撮りながら様々な作品を楽しむことができるため、子ども達にはこちらのエリアの方が人気が高くなっているようです。興味のある方はぜひ一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
太陽公園がやばい・怪しいと言われる理由3:宗教関連の施設?
今日は姫路市の太陽公園へ。宗教チックな臭いがプンプンしたけど、結局、シュールなテーマパーク?のような感じ。また来ることはおそらくないでしょうw #太陽公園 pic.twitter.com/qW9kLFldaZ
— shirokirin350ml (@shirokirin350ml) January 10, 2016
太陽公園は一般的な公園とは異なり不可思議な印象を持ちやすい公園であるため、「宗教関連の施設なのではないか」「宗教法人が運営しているのではないか」という噂が後を絶ちません。
確かに太陽公園は怪しい雰囲気が漂うテーマパークですが、運営しているのは「愛光社会福祉事業協会(太陽福祉グループ)」という社会福祉法人です。愛光社会福祉事業協会は障がい者や介護を必要とする人を支援する社会福祉サービスの団体であり、宗教とはまったく関係がありません。太陽公園は障がい者の雇用の場にもなっており、愛光社会福祉事業協会が社会福祉に貢献する団体であるということで間違いないようです。
とはいえ太陽公園の怪しい印象を完全に拭い切ることは難しいですが、宗教関連の施設ではないため誰でも安心して利用することができそうです。
太陽公園付近にあるおすすめのデートスポットを紹介
以前紹介した袋の中にいたワラビーの赤ちゃんです😄
クリクリお目目ににハートを射抜かれます💘💘💘#姫セン #サファリ #ワラビー pic.twitter.com/Q8SUZUJozu— 姫路セントラルパーク☆サファリ[公式] (@HcpSafari) May 10, 2022
太陽公園の周辺には、カップルにおすすめのデートスポットが多く存在しています。太陽公園から12.5㎞の場所にある姫路セントラルパークは、動物を間近で観察することができるサファリパークに遊園地が併設された複合型のテーマパークです。
姫路セントラルパーク内にあるサファリパークは、自家用車で入場することが可能な「ドライブスルーサファリ」や小動物とのふれあいが楽しめる「チャイルズファーム」など、動物たちと触れ合いながらカップルで楽しむことができる人気のスポットとなっています。
遊園地にはジェットコースターはもちろん、ゴーカートや観覧車など幅広いアトラクションが充実しているため、遊園地ならではの絶叫系の乗り物が苦手な人でもきっと楽しむことができるはずです。ぜひカップルで遊びに出掛けてみてはいかがでしょうか。