一際目を引くCMで有名な高須クリニックですが、2022年版のCMとしてタンバリン&ダンスのCMが放送されていますね。
今回はそのCMについて調査しました。
目次
なぜ高須クリニックCMはタンバリン&ダンス?にしたんクリニックCMのパクリ?
2022年2月から放送が始まった高須クリニックのCMですが、CM演出がにしたんクリニックのCMに似ていると物議をかもしています。
にしたんクリニックのCM内容は郷ひろみさんやお笑い芸人の3時のヒロインがキレキレのタンバリンダンスを披露しています。
一方で高須クリニックの新CMの内容は、タンバリンマスターとも言われているゴンゾーさんが出演しており、高須医院長と一緒にタンバリンダンスを披露し、タンバリンダンスをしている点が共通していることから、高須クリニックがにしたんくクリニックを真似したのではないかと言われているのです。
おいおい、にしたんクリニックよ😒😒😒
最近滅多に錦野旦が出演しなくて物凄い静かになったかと思ったら今度は郷ひろみに乗換って😟😟😟😟
PCRたくさんやってそんなに儲かったのか??
TVCMはGONZOとは無関係とか言われとるけど大丈夫かなぁ🧐🧐🧐https://t.co/wpOeuOMDq6
これ見たら愕然とするわ🙃🙃🙃 pic.twitter.com/mDtgWs1d0T— LDKはなまる (@chukyo051) December 11, 2021
CMの公開日を確認すると、にしたんクリニックの投稿は2021年11月28日、高須クリニックは2022年2月4日に投稿されており、高須クリニックが2か月ほど後であることから、さらにパクリ疑惑が濃厚となったのでした。
しかし、某CMを見た人の数あるコメントを確認すると「実はにしたんクリニックがパクリなのでは?」という口コミも多く、「タンバリンダンスをしているのにゴンゾーさんが出ていないのが不思議」「タンバリンダンス界ではありがちな振付なの?」などとゴンゾーさんに対するコメントが多く見かけられました。
すると、ゴンゾーさん自身にその声が届いたのか、Twitter上で「質問が来るので念のため。某クリニックのタンバリンダンスのCMは一切関係ありません。振付も指導もしていません。似ているのも気のせい。タンバリンダンスがサイクロプスブラスジングルなのも気のせいです。私が指導すればあんな下手くそには仕上がりません。笑」とコメントし、にしたんクリニックのCMには全く関与しておらず、高須クリニックのパクリ疑惑も晴れることとなったのです。
Happy birthday タンバリンマスターGONZO🎂。 pic.twitter.com/PAJOUIrILb
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 26, 2021
そして、なぜ高須クリニックのCMでタンバリンダンスをやっているのかと言うと、高須医院長がゴンゾーさんに直接オファーをし、快諾してもらったことでこのようなCMが出来上がったのでした。
高須クリニックのタンバリン&ダンスCMが面白い意見:インパクトがあって面白い
今日休みやから
スッキリをみてたら高須クリニックのCMで
オヤジさんと
タンバリン芸人のゴンゾーの
見たけど・・・息子さんがCMでるより
オヤジさんで
インパクト強めの方が
宣伝効果あるんじゃねぇ?wwwただ初見だったから
笑ってしまったわwww— まもっさ (@mamossa7) March 22, 2022
高須クリニックのタンバリンダンスCMは「面白い」「インパクトがあって目立つ」などといった高評価のコメントが多くあがっています。
CMが完成する経緯は、タンバリンダンスに目を付けた高須医院長が、Twitter上で自らゴンゾーさんに「CM出演お願いします」と声をかけオファーをしたことでCMが出来上がりました。
CMへの高評価はもちろんですが、高須医院長のその行動力に対しても「さすがの行動力」「目の付け所が違う」などと、目立ちたがり屋の高須医院長を褒めたたえる声も多数寄せられたのでした。
高須クリニックのタンバリン&ダンスCMが面白くない意見:意味が分からない
高須クリニックのCMって本当に意味不明。
— ぐでたか🍀 (@gudetaka1984) April 10, 2022
2022年に公開された、高須クリニックのタンバリンダンスのCMは「面白い」という高評価が相次いでいますが、中には「意味が分からない」といったCMの意図が分からないという人も多く存在します。
確かに歴代の高須クリニックのCMはどれも意味が理解しづらいものが多く、インパクトが強いCMという印象があるため、高須クリニックのCMに対してマイナスなイメージを持ってしまう人も少なからず存在するのですが、実は高須クリニックの狙いは意味などではなく「とにかくインパクトを与えられること」が重要視されているのです。
そのため、CMが放送されるたった数分でも見る人に良くも悪くもインパクトを与えているので、結果として高須クリニックの策略に引っかかってしまったこととなるのでした。
ゴンゾー(GONZO)は現在どんな活動している?
nしたんクリニックのCMのゴンゾーさん?って思って調べてみたけど関与はないのね🙄
ただ、それでゴットタレントのゴンゾーさんの動画親に見せたらハマっちゃって一昨日から なんだっけ?ゴット何?って聞いてくるw pic.twitter.com/05Lakz5yPP— さくらもち🌸🍡 (@sakuramochi3331) December 24, 2021
タンバリンを特技とし、タンバリン芸人として活動しているゴンゾーさんですが、テレビに出演する機会はとても少なく、現在の様子が気になる人が多く存在します。
ゴンゾーさんは現在は国内海外とフリーのエンターテイナー、タンバリンマスターとして活動しており、その他にもタイツや絵葉書の販売も行っているとのことでした。
明日はオンラインタンバリン指導。
— GONZO ゴンゾー(本名:寺社下峻平) Tambourine master (@GonzoTambourine) April 28, 2022
また、タンバリン指導も行っており、コロナ禍に合わせてオンライン講座も開催しています。
オンラインタンバリン教室を1時間受講する場合は、1人1回1,5000円、2人から10人の場合は1回30,000円となっています。
ゴンゾーさんは名古屋のNSCを卒業後上京し、デビュー当時は「言蔵(ごんぞう)」という芸名で活動してきました。
音楽に合わせてタンバリンで踊る芸風はとても珍しく、唯一無二の芸となっていますが、実はこのタンバリン技はアルバイト先のカラオケパブで磨き上げられたのです。
その後は爆笑レッドカーペットやガキの使いなどさまざまなテレビに出演しており、2013年に独立をし、2016年には自身のマネジメント会社「株式会社ことくら」を立ち上げ、それを機にGONZOとして海外でも注目される芸人となったのでした。
ゴンゾー(GONZO)のプロフィール
本名:寺社下 峻平(じしゃげしゅんぺい)
愛称:ゴンちゃん 世界のゴンゾー
生年月日:1985年12月26日
出身地:静岡県浜松市
血液型:B型
身長:172㎝
体重:108kg
最終学歴:浜松学院高等学校
所属事務所:株式会社ことくら
職業:エンターテイナー タンバリンマスター
実績:2009年 爆笑レッドカーペットにて初出演でれレッドカーペット賞受賞
2014年 ニューヨークタイムズスクエアにて路上ライブを行った際「Asia’s Got Talent」の出演オファーを受ける
2019年「Britain’s Got Talent」の第14回シリーズで準優勝
趣味:サイクリング 写経 DVD鑑賞 旅 ガンプラ作り