足立区に本店を構えている中華そば専門店の、田中そば店についてご紹介します。
田中そば店とは
田中そば店 大宮別所店
6/11(日)OPEN!!このたび、埼玉県さいたま市の北区に田中そば店をオープンいたします。
オープンを記念して、
6/11(日)、6/12(月)の2日間
大盛り&トッピング無料祭を開催いたします!ぜひお立ち寄りくださいませ!
ご来店心よりお待ちしております🍜 pic.twitter.com/1HIOGOlFKH— 【公式】田中商店グループ(田中商店・田中そば店) (@tanakagroup1052) May 24, 2023
傘下子会社の経営支援や海外FC事業などを行っている、オイシーズ株式会社。
工藤 智氏を代表取締役社長として、正社員数40名で運営している会社です。
飲食ブランドには、つけ麺の「つじ田」、天丼の「金子半之助」、博多長浜ラーメンの「田中商店」に続き、喜多方ラーメンをイメージしている「田中そば店」を運営しています。
今回は、オイシーズ株式会社の飲食ブランド「田中そば店」に絞って、口コミや人気メニュー、どんな方にお勧めのラーメン店なのか、お伝えしていきます。
田中そば店、夏の風物詩として人気の「冷やかけ中華そば」が今年もはじまっています。
※関東の店舗のみの提供喜多方らーめんをイメージして 「気軽に食べる田舎のラーメン」をテーマに作った冷やかけ中華そば。
夏限定メニューです。ぜひお試しください🍜🧊 pic.twitter.com/eGadInvz9c
— 【公式】田中商店グループ(田中商店・田中そば店) (@tanakagroup1052) May 12, 2023
田中そば店がまずい?との声はなぜ?
冷やしか迷ったけどバリ煮干し。#田中そば店 pic.twitter.com/sCBrbv2gKi
— ホンキートンク 弾 (@honkytonk_dan) July 10, 2023
「気軽に食べられる田舎のラーメン」をテーマに、喜多方ラーメンをイメージして作っている田中そば店のラーメン。
平打ちのちぢれ麺とスープのバランスが絶妙の田中そば店について、思ったより美味しくなかったという声があがっていました。
今日の朝ラー
中華そば専門店 田中そば店
中華そば味玉入り🍜 pic.twitter.com/VuNZqbHqhk— く~ちゃん(くるまっち、くるちゃん) (@kurumaxchi) July 9, 2023
味玉が業務用みたい?
田中そば店 冷やしラーメン大 葱味玉トッピング チャーシューがしょっぱいのと味玉が量産型のまずいやつと味玉つけ忘れ以外は美味しかった pic.twitter.com/ki0FaOVI7L
— Jet (@J10_0410) June 24, 2020
チャーシューも味玉も日々丁寧に、田中そば店の各店舗で仕込んでいると思う方もいらっしゃるでしょう。
ツイートの方は、後から持ってきてもらった味玉を食べて、自家製ではなく変に甘くて美味しくない、業務用の味玉に感じたとリプされていました。
チャーシューもしょっぱかったというのも、この方にとっては濃いめの味に感じて残念だったようですね。
田中そば店
微妙でした。 pic.twitter.com/48SF0YH8sq— ヤグラ=ノールマン (@yaguranoruman) January 30, 2022
店舗によって味に差がある?
有名店の田中そば店、足立区の本店は美味いのに、秋葉原に店舗が出来たので行ってみたら全てが微妙だった時とか_(:3」∠)_
— とりあ〜じ@喪中 (@moeseifuku) July 23, 2022
足立区にある本店の時は満足したのに、秋葉原店で食べたら微妙だったというツイート。
店舗により仕込みに差が出るのか、それとも作り手の技量によって変わってしまうのか。
どの店舗で食べても、最高に美味いと喜ばれる田中そば店となれるよう、頑張っていただきたいですね。
今日の夜ご飯は秋葉原にある「田中そば店」で冷やしらーめん(^^)!なんか今日のチャーシュー凄くトロトロしてる(=´∀`) pic.twitter.com/vLpSKl9wBD
— ふーたー (@oJi4TXCrvvuijvz) July 9, 2023
田中そば店の良い口コミ1:麺&スープの相性抜群
定期的に補給が必要になる田中そば店さんで夏?限定の冷やかけ中華そばと特製肉めし🍜
実はもう2回目😋
暑くてグダグダな今の季節にピッタリ✨
肉めしは個人的に必須( ・ิω・ิ)
次は肉めし無しの麺大盛りかなー🤔 pic.twitter.com/idwuUhjFTK— なりきち (@narikichi1017) July 11, 2023
味玉が自家製ではなく業務用みたいな感じがする、店舗によって味にバラつきがあるという声があがっていた田中そば店ですが、喜多方ラーメンを思わせる麺とスープの相性が抜群だという口コミも出ていました。
中華そば専門 田中そば店 仙台泉中央南店
中華そば+特製肉めし
美味しゅうございました😋👍💯#ラーメン pic.twitter.com/oDuxhJq8vx— たかし (@IHhNbZCpZK3BFif) July 8, 2023
優しいスープとツルツル麺
今回の私の注文はこちら
【中華そば(玉子入り)980円】
【韓国風明太子ご飯300円】丼になみなみ注がれた澄んだスープは優しい塩風味ではあるがしっかり旨味があり美味しかったです。また麺はツルツルしており食べやすく◯。全体的に完成度の高いラーメンでした。
明太子ご飯も量が多く期待値をしっかり得られる良きもの✨ラーメン一杯が1000円を超えるのも珍しくないこのご時世でこのラーメン通常850円で出しているのは頑張ってると思います。美味しかったです✨
(引用:食べログ)
豚骨を濁らせないように炊き、塩だれで味を調えた透明度の高いスープは、優しい塩気と旨味をまとい、麺もツルっとして食べやすいと高評価の口コミがありました。
ラーメンの命である、麺とスープが絶妙なまでの相性とは、ぜひ田中そば店で究極の一杯を食べて見たいですね。
中華そば専門店 田中そば店@大宮別所店
肉そば(普通盛)味玉、韓国風明太子ご飯
背脂こってり変更(無料)
麺固め良き❗️初こってりだが旨い🤤
最後は卓上の香唐入れ辛ウマでフィニッシュ🔥😆ご馳走様でした🙏😋 https://t.co/Lpnv1hq8GQ pic.twitter.com/rVDAQCY6be
— SHIN🥸軽貨物D(8/13)🪽🐶🐱🍜⌚️🏉🇺🇦🕊️ (@PasspoSoul) July 8, 2023
加水率高めな麺
田中そば店 秋葉原店
850円綺麗な店内でコの字カウンターのお店。荷物を置く場所があったり、結構広めです。
コッテリとあっさりが選べてデフォルトだと、あっさり塩ラーメンです。
麺はツルッと多加水で分厚いチャーシューが3枚乗っています。
柔らかくてとても美味しいです。なみなみと注がれたスープは豚骨なのに濁ってなくすごくあっさりした豚骨スープ。
麺はツルツルの加水率高めな麺です。ちょい柔めに茹でられています。滑らかな口あたりでした。スープにも良く合って美味しかったです。
(引用:食べログ)
多加水のモチつるの平打ちぢれ麺について、なめらかな口当たりでスープにもよく合っていたという口コミがありました。
喉越しの良い麵とスープの相性を、田中そば店で確かめて見たくなりますね。
田中そば店で津軽煮干しそばをいただく。
やさしい。
喜多方ラーメン風。
付け合わせの明太子ご飯が強く感じるほどやさしい。
普段強めの味を好んでる私は、最初どうかなと思ったのだが、不思議なもので薄味を味わうにつれて舌の感覚が研ぎ澄まされて、スープの重層的な味わいがしっかりと出てくる。 pic.twitter.com/bhYRaTGTXt— てっさん@サタニック人民 (@tessan0224) July 9, 2023
田中そば店の良い口コミ2: 夏の絶品冷やしラーメン
田中そば店行ってきた!
赤坂までは行けないので地元の、てゆっても車で30分位かかるけど💦
大盛況で店員さんも良い人ばかりでファンになりそう💕美味しかった〜😋 pic.twitter.com/RWEh4BwlTd— Lily (@Cm2Lf) July 9, 2023
豚骨を焚き上げているのに、透明感のある優しい味わいのスープを作り出し、モッチリとして且つ喉越しのよい麺との相性が、抜群に美味しいという口コミがあがっていた田中そば店。
ラーメンは熱いスープを飲み干すものという概念を覆し、夏季限定の冷やかけ中華そばが絶品との声も出ていました。
キンキン冷え冷え
田中そば店 足立本店
夏期限 冷やかけ中華そば
特製肉めし 1120円税込
本日の昼麺&飯は
個人的 夏のお気に入り🍜を😋
今年も たっぷりな
キンキン冷え冷え
美味しいスープが👍👍👍
冷たい麺も喉越し最高👍👍👍
麺を先に楽しんで
スープと具材をおかずに
ゆっくり肉めし👍👍👍で
大満足ごち🙏 pic.twitter.com/yYVh4TpR4K— @2626サイクル (@2626rm) July 13, 2023
暑い夏に、額から汗を滲ませながら食べるラーメンも美味しいですが、キンキンに冷えたスープと、もっちりとした麺で提供してくれる田中そば店の冷かけ中華そばを食べれば、体の中からクールダウンできて、ぐったりしていた身体もシャキッとしそうですね。
冷やしならではの硬めの麺
【中華そば専門 田中そば店 足立本店】
『夏季限定 冷やかけ中華そば』
出汁が効いたスッキリとしたクリアなスープに気持ち硬めの冷やしならではのシコシコとした食感の麺が相性よく旨い👍
卓上の香唐を味変で投入するとピリッとした刺激がアクセントになって👍
旨い一杯、ご馳走さまでした(>∀<●)ノ pic.twitter.com/QGQtbzYsaZ— Ⓜ.Ⓢⓗⓘⓜⓤⓡⓐ💉💉💉💉💉💉【夜はたまにしか、ラーメンを食べませんm(__)m】 (@smr434) July 12, 2023
こちらの方は、冷やかけ中華そばの麺は、気持ち硬めの仕上がりで、コシが合ってスープとのバランスも良いとの評価をされています。
夏季限定の「冷やかけ中華そば」を食べに、ぜひ田中そば店へ足を運んでみて下さいね。
田中そば店三郷店さん@三郷
冷やかけ中華そば
チャーシュー×2
明太子ごはん冷たい和風出汁のスープがなかなか旨い👍
コレで冷やし明太子茶漬けにすると驚くほどウマかった🤣🤣 pic.twitter.com/6QyYt4MSFn— 黒アル🐻 (@mac_intosh1967) July 7, 2023
田中そば店のおすすめメニューを紹介
秋葉原 田中そば店
肉そば pic.twitter.com/G5P24ZQ7kZ— ラーメンマン(きよひこ) (@kiyoteah) July 9, 2023
あっさり塩味ベースのスープとモチモチちぢれ麺がクセになる、田中そば店の人気メニュー3品についてご紹介します。
中華そば
夕飯は…ラーメン🍜#田中そば店#中華そば pic.twitter.com/8ggJCeedaA
— ぶらいあん (@umaumaNK) July 4, 2023
田中そば店の王道メニューの中華そばです。
チャーシューは3枚トッピングされていますが、もっといっぱいチャーシューが食べたい方には、丼一面に敷き詰められた「肉そば」がお勧めですよ。
田中そば店の肉そば
豚バラをじっくり煮込み半日かけて味をしみこませます。あまり火を通し過ぎるとぱさぱさになりますが、火が弱すぎると脂が硬くて美味しくない。この微妙なバランスを見極めトロトロで美味しいチャーシューを仕込んでいます。
今日もご来店心よりお待ちしております! pic.twitter.com/48AI0T30L4
— 【公式】田中商店グループ(田中商店・田中そば店) (@tanakagroup1052) August 19, 2020
山形辛味噌らーめん
中華そば専門田中そば店蒲田店さんで山形辛味噌らーめん。
相当久しぶりだった。味噌は甘めーご馳走様でした。 pic.twitter.com/6GexN9rBv7— ジュンコ (@hystericfruits) July 6, 2023
みそ汁のような優しいスープに、ニンニクの効いた辛味噌がトッピングされています。
まろやかさと辛みの相乗効果を楽しみたい方に、お勧めの一品です。
ねぎそば
https://twitter.com/chagashinet/status/1677618464578744320?s=20
たっぷりの白髪ねぎに特製だれが特徴の「ねぎそば」。
ねぎの風味を感じながら、麺とスープの一体感を味わってみて下さい。
田中そば店
冷やし pic.twitter.com/WK1ioETh6I— おきく (@okikuarawaru) July 10, 2023
田中そば店はどんな人に向いている?
久しぶりの田中そば店 pic.twitter.com/JaSUNkVPCR
— nainobu (@nainobu765) July 8, 2023
今回は、気軽に食べる田舎のラーメンをテーマにして、日々美味しいラーメンを提供し続けている田中そば店について、ご紹介しました。
喜多方ラーメンのような郷愁をそそる王道の「中華そば」のほか、ネギの食感が楽しい「ねぎそば」に、辛味噌のアクセントがあとをひく「山形辛味噌らーめん」など、いろんなメニューを試したくなる田中そば店。
あっさりしているので、年代問わず幅広い層の方々に楽しんでいただけるラーメン店ですね。
暑い季節には「冷やかけ中華そば」もご用意。
一年中楽しめる田中そば店で、心まで満足する一杯をお召し上がりください。
本日のランチ🍜です
末広町駅側
田中そば店
冷やし中華そば
特製肉めし
ご馳走さまでした。m(__)m pic.twitter.com/MJAvhgqJd0— べーちゃん(ガンダム45周年) (@1970RX) July 8, 2023
コメント