何かと有名な田奈高校ですが、ひどいと噂されているようです。
今回はそんな噂について調査しました。
目次
田奈高校とは
田奈高校ありがとうございました!やっぱり今日改めていい友達いいクラスメイトに出会えたなーって思えました
これからは仕事頑張ります暇あったら行くからちゃんと残っとけよみんな笑 pic.twitter.com/NFqbPuelhy— 今井柚貴 (@Y77i018) January 29, 2016
神奈川県立田奈高等学校は、神奈川県横浜市青葉区に所在する公立校等学校です。
1978年に創立され、2003年には学力向上フロンティアハイスクール事業の研究指定となり、2007年には神奈川県より「学習意欲を高める全日制の新たな学校のしくみづくり」の指定となりました。
また、主な卒業生は安斉かれんさんや歌手の長瀬智也さんなどであり、卒業生の進路に関する資料によると、2021年度の卒業生の進路は四年制大学9.6%、短期大学1.2%、専門学校25.4%、就職が38.1%、進路未定25.4%となっています。
やっぱり田奈高校やん
#生徒が人生をやり直せる学校 pic.twitter.com/jMjXZErjlr— 🦀うしわかまる🍚 (@nagayu0123_56) August 21, 2021
田奈高校がひどいと言われる理由1:いじめが日常茶飯事?
田奈高校って暴行事件あったんやな
— ひで (@Hideo_re) May 13, 2018
神奈川県横浜市青葉区にある公立高校の田奈高校は、TikTokの「やりらふぃー」で話題となりました。
田奈高校がなぜ有名になったかというとTikTokで「やりらふぃー」の楽曲に生徒3人が振付をして踊ったことがきっかけなのです。
TikTokをきっかけに世間で話題となった田奈高校ですが、実はいじめが多い学校とも言われています。
ネット上で田奈高校について知っている人の口コミは下記の通りです。
・いじめや殴り合いは普通にある
・中学生の気持ちのまま高校に上がった人ばかり
・トラブルが多い
・いじめは絶えないです。誰かを悪く言っていないと気が済まない連中ばかり
・誰と誰が仲良くて誰が仲悪いのか1か月関わるだけで分からなくなる
・人間関係の変わる速さが尋常じゃないくらい早い
・いつも校舎のどこかで揉めごとが起きる
このように田奈高校のいじめや殴り合いに関する口コミは数多く寄せられており、「田奈高校」と検索するとすぐに「いじめ」と検索されるほどです。
ただ、どの学校でも多少こういったことはあるかと思います。
田奈高校がひどいと言われる理由2:校則が緩すぎる?
田奈高校調べてみって言われたから調べたらこの学校やべーわ こんな校則緩いの初めて見た pic.twitter.com/Jp1jrSlC2g
— あ (@jdgwpagdm) December 9, 2020
公立高校は私立高校に比べて校則が緩めであると言われていますが、田奈高校は異常なほどに校則が緩いと言われています。
ネット上の口コミによると、田奈高校では基本的に下記のことが許されているようです。
・スカートを短くする
・化粧をする
・髪を染める
・制服の上からパーカーを着たり、スカートの下にジャージを履く
田奈高校の校則には「制服で登校する」ことと記載されていますが、制服で登校せずにジャージやパーカーなどで登校する生徒も少なくなく、先生も諦めているような人が多いとのことでした。
また、ネット上に掲載されていた情報では田奈高校の校則は「授業中に食べない」「授業中に携帯を机の上に出さない」「授業中に意味もなく席を立たない」「授業中に化粧をしない」といった情報が投稿されており、校則が緩いことが羨ましい人からは「こんな高校に行きたい」との口コミもありました。
田奈高校がひどいと言われる理由3:不良が多い?
先日 仕事で田奈高校行ったけど
不良が多い事で有名なんやな自分の母校も結構チャラかったけど その2段階上やな
— Candy Whip Nicol (@system_zai_zoo) April 20, 2022
田奈高校はいじめが多く揉めごとが日常茶飯事として有名ですが、それは田奈高校に「不良が多い」ことも原因の一つとなっています。
田奈高校に不良が多いと言われる理由は下記の通りです。
・田奈高校の制服を着てちょっとでも騒いでいたら近所の人にすぐ通報される
・田奈高校の生徒はバスに乗車してもルールのかけらもなく、どこでも座り込む
・朝のホームルームは30人クラスでも5人ほどしかいない
・先生にはタメ口が普通で、先生も怒らない
田奈高校は不良が多いと言われていますが、どの高校にも程度はあれど不良は存在するかと思います。
田奈高校はどんな子に向いているのか?
制服ちょっとださいけど
田奈高校がいきたいわw
校則くそゆるいらしいし!!
でも、横浜ー。— 龍輝 (@ryuki_0603_) September 21, 2015
田奈高校は他の公立高校に比べて校則が緩い高校と言われています。
そのため、校則が緩めの高校に通いたい人には特におすすめと言えます。
また、先生と生徒の距離が近く、先生と和気あいあいな雰囲気で過ごせるとも言われているので、居心地が良い学校生活が送れることでしょう。
さらに、田奈高校に通う人の多くが就職をするか専門学校に通う進路となっていますが、「TikTok科」という科から東大に合格したという実績もあるようなので、大学進学を考えている人にも向いている高校となります。