今回はドラマ「11人もいる」の評判・口コミを調査しました。
11人もいるが打ち切りと言われてしまう理由
僕の中でベストオブ神木隆之介は2011年ドラマ11人もいる!の神木君
拗らせ長男っぷりがハマってて面白い
(そしてこのドラマで初めて星野源と有村架純を知った) pic.twitter.com/kONIwn4kVK— ユー@柱島泊地 (@namin84399230) April 18, 2023
2024年1月26日より、TBSで放送されているドラマ「不適切にもほどがある!」の脚本を手掛けている宮藤官九郎さん。
2011年に放送されたドラマ「11人もいる!」も、同じく脚本を担当されていました。
【多様性といつつ窮屈な現代を風刺した作品】
『不適切にもほどがある』
今の多様性という名の檻に囚われて身動きが取れない現代人に対して、昭和からタイムスリムした市郎(昭和オヤジ)昭和の自由な価値観でぶった切る作品。… pic.twitter.com/eq2CFITIGR
— 渡邉皓太@株式会社デジタルネイティブ代表取締役|エンジニア採用/ダイレクトリクルーティングプロ (@kotawatanabe17) February 11, 2024
長瀬智也さん主演の「池袋ウエストゲートパーク」や、岡田准一さんと櫻井翔さんのダブル主演の「木更津キャッツアイ」など、次々と大ヒットを飛ばしていた宮藤官九郎さんが手掛けた、テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「11人もいる!」について、打ち切りになったのではと憶測が飛んでいたようです。
11人もいる!
超好きだったし、今考えると豪華なキャスト…
そして私の源さんの歌声が好きという出会いもここから始まった…
三子ちゃん役は、この前 ホス相のドラマでお客さん役やってた気がするし、四郎役の子はリアルホストとな、、、 https://t.co/GQtUJ2tjzA pic.twitter.com/MYhNoSbtkc— とーふ (@_yuzutofu_) May 21, 2023
無理やりまとめた感
遅いお昼を食べながら、11人もいる! の最終回を観た。意外な展開で面白かったけど、無理やり纏めた感もあるなぁ。やっぱり打ち切りだったのかな?
— こすか 8月28日は白内障(右目)の手術日 (@kozukacchin) December 19, 2011
全9話で放送されたドラマ「11人もいる!」の最終回についてのコメントを見つけました。
意外な展開は面白かったけれど、無理やり話をまとめてしまった感があり、あと2話分くらいボリュームを持たせて、丁寧に描いて欲しかったという感想が多くありました。
11人もいる!って
こんなに深くて考えさせられる
ドラマだったの?
泣きそうなんだけど。 pic.twitter.com/Ms2tHHDo6u— おみづ (@omizu_gen128) February 18, 2019
飽きずに一気に見られます。
ただ、8話と最終話の間に、もう2話くらいあるんじゃないかと言いたくなる唐突な展開が惜しいです。
素晴らしいラストだけに、ここをもっと丁寧に描いてくれればと思うと、残念でなりません。(引用:Amazon)
なぜ、駆け足で終わるような展開の最終回になってしまったのか、疑問に感じた方々のなかには、番組打ち切りのためと疑問視する見方も多くあったようですね。
神木くんのドラマ作品の中で一番好きと言っても過言ではない 11人もいる! を持ち帰り仕事しながら朝イチでキメたので、今日も一日頑張れるね♡♡♡ 真田家のかけ合いが大好き!!!テンポ感が THE・クドカンさま♡♡♡ そして五月のコーラ… りゅうとかすみ… フォルトゥナ… 😇☺️#11人もいる! pic.twitter.com/bY0ZVoVq1t
— のんちゃん (@kamikilittledj) November 27, 2018
視聴率が悪かった!?
視聴率悪かったんでないかなー
— 魔性の沼落とし芸人あーや🌟👠💜💚 (@saa_ya) May 3, 2022
毎週金曜日の23時15分から翌0時15分の時間帯に放送していたドラマ「11人もいる!」。
視聴率が悪かったから、打ち切りになったのではという見方も出ていました。
平均視聴率8.7%となっている「11人もいる!」は、本当に低視聴率だったのでしょうか。
私はクドカンのドラマが大好きで「池袋ウエストゲートパーク」とか「木更津キャッツアイ」の頃からほぼ見てるけど、ここ数年の天才っぷりは本当凄いと思う。震災以降が特にすごい。「うぬぼれ刑事」はただただ面白かったけど、「11人もいる」は超名作!
ただ全部視聴率悪い😑「あまちゃん」意外😅— とも (@tomo_nk) June 20, 2019
9月なので宮藤官九郎さん脚本のドラマ『11人もいる!』1話観てみた。田辺誠一さんから始まり、光浦靖子さん、佐藤二朗さん、星野源さんと曲者揃いでシュールで豪華なドラマだった。これはハマる。 pic.twitter.com/aSXLQbPGLn
— だいすけ (@asuka07140) September 8, 2019
23時から深夜枠になりますが、ドラマでもバラエティーでも平均8%で合格、平均10%以上で高視聴率です。 24時台は更にテレビ自体を見てる絶対数が減りますから、平均5%取れていれば良いと言われます。
(引用:YAHOO!知恵袋)
深夜枠のドラマであれば、平均8%あれば合格ラインという声もありましたので、低視聴率のため打ち切りになったというのは、考えにくいかもしれませんね。
【ch1】きょう昼0:30~宮藤官九郎脚本「11人もいる」♪大家族をテーマにした、シュールコメディかつシリアスな要素を取り入れた、今から4年前にテレビ朝日で放送していたホームドラマが帰って来る!お見逃しなく 主演:神木隆之介 pic.twitter.com/XXrqBi14WI
— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) April 1, 2015
全9話が短すぎる
えっ11人もいるって、昨日で最終回だったの!?全部で9話なんだ…。昔って、ドラマって全11話なかったっけ??今って9話しかないんだ…。
— あいき (@aiki620) December 17, 2011
全9話で終了した、ドラマ「11人もいる!」。
平均的な話数としては、10話から12話ぐらいが主流とみられていた時代に、9話で最終回を迎えたことが短いと感じる声がありました。
【ch1】あす午前10:40~ #宮藤官九郎 脚本「11人もいる」第7話・8話・最終話と3話連続で♪大家族をテーマにした、シュールコメディかつシリアスな要素を取り入れたホームドラマ!お見逃しなく! #神木隆之介 #有村架純 pic.twitter.com/YDNcqDxMuS
— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) April 21, 2015
なぜ、最近のドラマは10話で終わりなんですか? 視聴率が高ければ今は11話までやりますが、昔は普通11話から12話でしたよね?
(引用:YAHOO!知恵袋)
10話が主流になっちゃいましたね・・・ その分特番が多くなりました。 特番のほうが視聴率取れる時代なのでしょうね。 あとドラマの製作予算が減っているのだと思います。
(引用:YAHOO!知恵袋)
平均的と思われていた10話よりも少ない回数で終了したことが、打ち切りになったのではと考えられた「11人もいる!」。
最終回にどんな感想を持つのか、第1話からじっくり見返してみてはいかがでしょうか。
駆け足風に過ぎ去った最終回も、宮藤官九郎さんが注ぎ込んだ思い、キャスト達の思いを感じとれたら、9話で終了も納得と思えるかもしれませんね。
TVerで「11人もいる!」が配信されていたので懐かしく見てしまった
神木くんと俳優星野源(歌も歌う)と佐藤二朗さんが出ていてクドカン脚本…最高だよね pic.twitter.com/JUzXcl2jGc— チャーリー🐕🦺(あと6kg) (@quechf) April 5, 2019
そもそも11人もいるとは
このドラマ昔めちゃ好きだった
11人もいる!#TVer https://t.co/nTFWspXqO5
— じゅうだい🐧 (@gamigami0417) August 26, 2023
2011年10月21日に初回が放送された、ドラマ「11人もいる!」。
真田家の父である実(田辺誠一さん)、長男の一男(神木隆之介さん)、長女の二子(有村架純さん)、前妻の幽霊(広末涼子さん)と豪華キャストを揃えた、シュールと笑いと、シリアスな部分を併せ持ったホームドラマです。
末っ子の才悟には加藤清史郎さん、実の弟役でギターの弾き語りをするヒロユキおじさんには、星野源さんが登場しています。
『 11人もいる!』
めちゃくちゃ面白くて感動ありのドラマ pic.twitter.com/qdPQBCYOcP— やまけい (@yamakei3138) January 29, 2023
長男の結婚問題、長女の男女交際、三女のオーディションや次男のいじめ被害など、真田家に次から次に起こる問題を乗り越え、家族の絆が深まっていくストーリー。
宮藤官九郎さんによる脚本と、豪華キャストで作り上げたドラマ「11人もいる!」、リアルタイムで見ていた人も、そうでない方も、是非一度ご覧下さいね。
11人もいる!懐かしい〜!おもしろすぎ〜!Hulu様々!住住のおかげ!
ヒット前の星野源と有村架純と竜星涼と高橋一生出てるし日村さんもちょこっと出てるし、私得すぎ〜!最高〜! pic.twitter.com/m590WJnrwF— いい子 (@famichikigurui) May 16, 2020
11人もいるの良い口コミ1:クドカンワールドにハマる!
面白くていいドラマ😄#11人もいる #広末涼子 #神木隆之介 #加藤清史郎 #宮藤官九郎 pic.twitter.com/YJOfBaAehv
— SILK100% (@SILK_100_) August 25, 2023
真田家10人と前妻で幽霊のメグミが登場するドラマ「11人もいる!」。
NHK朝ドラ「あまちゃん」や大河ドラマ「いだてん」などを手掛けた宮藤官九郎さんが、笑いあり、涙ありのドタバタホームドラマとして脚本した作品です。
13年の時を経てもなお、多くの視聴者から面白いとの口コミが寄せられているドラマ「11人もいる!」について、どんな口コミがあがっているのか、SNSなどをチェックしてみました。
11人もいる!
久々に見たいわ〜
源さんめちゃウケるし😂
神木隆之介とのやり取りも
あの緩さが堪らんね😇#11人もいる pic.twitter.com/0ZYFabPWh6— れみ (@rnt2238) May 28, 2017
さすがはクドカン!
ごめんね青春 全然見てないけど
愛するクドカン脚本のドラマが
面白くないわけがないですな、宮藤官九郎好きや〜。
竹野内豊とかより魅力的に見える。
舞台見に行きたい。
11人もいる!借りにいこかな。 pic.twitter.com/Mt7s1Wxsi8— yo (@44nonAn) December 7, 2014
11人もいる!今日から再放送なのか🎶久々に見た😆
(思えば初めて星野源君を認識したのはこのドラマだったかも🤔)クドカン脚本ドラマ(映画も)はやっぱり大好き🎶
台詞回しが小気味よくテンポが良いのは落語好きのクドカンならではの脚本だよなぁ😊
— 澪 (@JBp61t) May 3, 2022
11人もいる!・ドラマ・宮藤官九郎・宮藤官九郎脚本ならば!と一話目からちゃんと見た。クドカン脚本の面白さって題名から簡単に内容が想像できない事かなとふと思う。外し方が見事で、それなのにちょっと良い加減でツボを刺激してくれる。おもしろかった。次も見よう。
— ななのり (@nanaU9x9Unori) October 23, 2011
ポストやドラマの口コミサイトには、宮藤官九郎さんの脚本が最高に魅力的で面白いとの声が多数あがっていました。
緩急をつけたテンポのよさ、ちょっとポイントを外しているようなところ、いい加減な感じが良いさじ加減になって、面白さを刺激してくれているようです。
クドカン、ワールド全開な笑って泣ける家族愛に溢れたドラマだった!
(引用:Filmarks)
まさに、クドカンマジック炸裂!。
笑って泣けるホームドラマ「11人もいる!」で、クドカンワールドにどっぷり浸ってみたいですね。
#幽霊の日 ということでクドカン脚本の「11人もいる!」を推し!
大家族の母親が死んでしまい家族を見守るため幽霊に…。幽霊役は広末涼子、父役に田辺誠一。長男は神木隆之介、長女に有村架純。伯父さん役で星野源。高橋一生も唐突に出てきたりとなんて豪華なキャストなんだろう…。きたろうさんが神w pic.twitter.com/SJKKSLsys1— n o d o (@aimaime909) July 26, 2019
被災者への思いを感じた
天才🎵クドカンのドラマおもしろくないってことがないんですけど。流星の絆の脚本は勿論、私が好きなのは『11人もいる』地味に好き❣️ pic.twitter.com/Cj3eSPcIHA
— NON (@motherlovy) October 22, 2017
「11人もいる!」良い最終回でした。宮城出身のクドカンだからこそ書けた、被災者への思いが込められた脚本だったんだな…
— いのさん (@inseparableties) December 17, 2011
宮城県出身の宮藤官九郎さんが脚本を手掛けた、「11人もいる!」。
2011年3月11日に起きた東日本大震災で、岩手、宮城、福島と東北一帯で多くの死者や被災者を出し、福島原発による避難や風評被害など、苦しい日々が始まったあの日。
そこから半年が過ぎた、2011年10月28日より放送をスタートした「11人もいる!」。
11人もいる!のクドカン(宮城県出身)の脚本は、被災者へのメッセージが多分に含まれているよね^^
— Ryo (@Ri0ta) November 20, 2011
何度観ても飽きない大好きな11人もいる! いつも観てるんですけど、第3話の一男くんから三子ちゃんへの言葉。芸能界で生きてきた神木くんが言うことにより胸に響きすぎて泣いてる、破壊力。このセリフを神木くんに言わせたの、脚本、さすがクドカンさまですよ… (神木くんは当時高校生)#11人もいる! pic.twitter.com/yfg4Ore61W
— のんちゃん (@kamikilittledj) November 30, 2018
地元宮城県や東北地方全体の復興への願い。
一歩ずつ前を向いて生きていこう、元気を出していこうというメッセージとして、受け取った方も多かったのでしょうか。
震災から13年、もう一度「11人もいる!」を見て、ドラマに込められた宮藤官九郎さんの思いを、感じてみてくださいね。
今日の22時までなので慌てて #11人もいる 視聴。6話まで見ました。
クドカンらしいぶっ飛び感に良質な家族ドラマをミックスした名作。震災・LGBT等々要素は盛り沢山。そして今となっては豪華キャスト!!みんな!!みてくれ!!— ビス子@ドラマ感想アカウント (@bisco_0427) January 23, 2021
6年前「11人もいる!」見てたけど
神木隆之介、有村架純、星野源、高橋一生出てたとか強くね。#11人もいる#神木隆之介#有村架純#星野源#高橋一生 pic.twitter.com/wJUI56ZVg6— とま (@spec_tmt) April 14, 2017
11人もいるの良い口コミ2:キャスティングが最高!
梅雪殿とは他局ドラマでは親子でございました………
梅雪殿が大家族の父であり、私は大家族の長女#どうする家康#11人もいる pic.twitter.com/Qi6VBR1onA
— 築山御前(瀬名) (@tsukiyamagozen) June 25, 2023
宮藤官九郎さんの魅力が全開だと、高評価な口コミが寄せられていたドラマ「11人もいる!」。
神木隆之介さんや田辺誠一さん、2017年朝ドラ「ひよっこ」でヒロインを演じた有村架純さん、2016年TBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で新垣結衣さんと共演した星野源さんなど、豪華キャストが勢ぞろい。
若き頃の彼らの演技や歌声に魅了された方々の口コミも、多数あがっていました。
神木隆之介・広末涼子・田辺誠一はもう『11人もいる!』を思い出しちゃうんだけど朝ドラと真逆を行く深夜ドラマなので安易に観てね~って言えないw#らんまん pic.twitter.com/dkud0aosCu
— MACO (@atashi_nchi) March 29, 2023
親子役を思い出し胸アツ
久し振りに「11人もいる!」観てる。私が神木沼に入るきっかけとなったドラマ。何回観ても面白い🎵そして、神木君は全然変わらない。多分五年位経ってるはずなのに、今とそれほど変わらないなんてすごい。 pic.twitter.com/Po0fGdOACA
— MAKO (@mataitu0704) July 28, 2016
ドラマ「11人もいる!」で主演だった神木隆之介さんですが、その主人公のお父さん役は田辺誠一さんで、後にらんまんで再共演するとは、今思うと熱いな。
— シゲ (@yutomoya) July 29, 2023
2023年4月に放送されたNHK朝ドラ「らんまん」で、主役「槙野万太郎」と万太郎が憧れていた植物学者「野田基善」として共演した、神木隆之介さんと田辺誠一さん。
万太郎の母親役には広末涼子さん。
実は、ドラマ「11人もいる!」では、父母と長男の親子役を演じていました。
12年後に朝ドラ「らんまん」で再共演された姿を見て、感慨深い思いになった方も多かったようですね。
11人もいるくらいから好きなんだけど最近キュンキュン度がやばいわ♡田辺誠一さんかっこよすぎる♡♡ pic.twitter.com/kXyOCAoxwD
— Ami (@amimiley) November 28, 2013
神木くんと田辺誠一さん!!
たくさん共演してるけど、いつ見ても空気感とかキャラがピッタリで凄く良い!
11人もいる!見返したいな、、🤍🫧— よ る (@Leventselve16) April 20, 2023
ぜひ、「11人もいる!」で、親子役の熱演ぶりをご覧くださいね。
11人もいる!の広末涼子さん! pic.twitter.com/GTnMQ4gDg7
— ぽろぽろ (@kebin555) December 22, 2014
カワイイと天才に注目!
11人もいる!が架純さんが出演したドラマの中で一番よく見る過去作品だなー✨
二子ちゃん かわいい💕 pic.twitter.com/8YKLqD0fZi— 𝕄𝕒 (@ksm_213_mkn) December 9, 2016
【11人もいる!】
俺の中では星野源といったらこのドラマやねん。
若手の頃の有村架純ちゃんめっちゃかわいいし(もちろん今もかわいい)、子役の頃の加藤清史郎くんやっぱ天才。
何度見直してもおもしろいドラマやわ~!— めだま坊や (@medamabouya) September 9, 2022
2011年放送のドラマ「11人もいる!」から13年過ぎた2024年。
若かったキャスト達も、すっかり大人になりましたよね。
かわいい有村架純さんは、2023年の大河ドラマ「どうする家康」で、家康の正室「瀬名」を熱演。
女優として、さらに演技に深みと美しさが増しましたね。
「11人もいる!」での有村架純さんは、初々しい可愛らしさがとっても魅力的ですよ。
有村架純。「11人もいる!」オールアップしました\(^o^)/
キャストみんなが本当の家族みたいになれた作品だったので…アップの時はみんな号泣でした。
笑いと涙がいっぱいの最終回。絶対に観てください! pic.twitter.com/oZjnm840— 有村架純's staff (@Kasumistaff) December 11, 2011
トヨタ自動車の初代こども店長から、2021年には「ドラゴン桜」第2シリーズで天野晃一郎を、2023年「最高の教師」では相楽瑠偉を熱演した加藤清史郎さん。
2011年放送の「11人もいる!」では、当時10歳でありながら演技が上手いとの声もあがっていました。
あとアンコールの眼鏡イエニちゃん既視感あったけど11人もいる!ってドラマの時の加藤清史郎くんだわ。パッと映った時に可愛いッって思ったし、肩出し衣装も美しくてヨジャグル混ざってるかと思った。彼年々美しくなってない? pic.twitter.com/UuqrPsZZCh
— そめ (@XYysPRT5kE4PmCf) February 12, 2023
11人もいる!って宮藤官九郎さんのドラマ懐かしくて昔大好きだったから、かけっぱで仕事してたら、神木隆之介、有村架純、加藤清史郎、光浦靖子、田辺誠一、星野源、佐藤二郎のキレッキレの脱力系コメディが最高すぎて🤣🤣
いまじゃ中々ないドラマだなあ…
加藤清史郎くんのツッコミ演技がうますぎ😆— ふみ︎@ゆるっと中国ドラマ (@fumi_sakurai) June 7, 2022
幼い頃から光る演技を見せていた加藤清史郎さんのことも、ぜひ「11人もいる!」でチェックしてみて下さいね。
加藤清史郎くん
2009年 こども店長の『失礼しました』
2011年 真田才悟の『ごめんなさい』
2023年 相楽琉偉の『ごめんなさい』俳優ってすごい#最高の教師 #11人もいる#こども店長#加藤清史郎 pic.twitter.com/ZTFizhnz7o
— 大 (@Toshio_will_) September 10, 2023
星野源さんの「家族なんです」
会社の引き出しから出てきた6年前のTVブロス。表紙は「11人もいる!」当時も思ったけど、今は更に信じがたいレベルの豪華キャスト。
神木隆之介
星野源
有村架純
加藤清史郎
広末涼子
田辺誠一
宮藤官九郎
・・おおお。 pic.twitter.com/gGgoIfh47S— シベリア☀️🌾 (@shiberia_hm) January 27, 2017
「11人もいる!」見てた〜!このドラマで源ちゃんのこと知った!
— nao🐾 (@iiniku_no_hi) July 29, 2023
田辺誠一さんが演じる父、真田実の弟役で真田ヒロユキを演じたのが、シンガーソングライターで俳優の星野源さんです。
会社が倒産して真田家に引っ越し、再就職を探すが上手くいかないという役柄で、弾き語りで歌うのが恒例になっていたドラマ「11人もいる!」。
11人もいるを放送当時ぶりに見た、、、
10年以上前の作品なのに全く色褪せてないのが凄い…!
あとこのドラマで源ちゃんのこと知って色々調べたの今でも鮮明に覚えてるわ
家族なんですがほんまに好き😌— ナ (@alzhxh_s2) May 25, 2023
挿入歌「家族なんです」を優しい声で、語るように歌う星野源さんに魅了された声がたくさんありました。
世界では戦争が続き、コロナなどの感染症はまだまだ消える様子もなく、物価高騰も続いている日本。
塞ぎがちな空気感が漂っていますが、ドラマ「11人もいる!」をみて、源さんの「家族なんです」を聞いて、心温まる時間を過ごしたいですね。
11人もいる!の中で流れてる、家族なんですって歌が最高にいい😭❤
ドラマの中で源さんの歌声聴けるなんてさすが宮藤官九郎さん!分かってるねぇ~( 💓∀💓)#11人もいる #星野源#真田ヒロユキ#星野源好きな人と繋がりたい #源友募集中 pic.twitter.com/FUb91nf745— つくし (@hsn___gen) January 25, 2017
11人もいるはどんな人に向いている?
大好きなドラマ「11人もいる!」がアマプラで配信してる~!!
こんなにキャスト豪華だったの!?とかこの人も出てたの!?って驚きと当たり前だけどみんな若くて可愛いぃぃ!! pic.twitter.com/qrnWpBXBdA— ENTETU (@ENTETU4) April 26, 2023
今回は宮藤官九郎さんの脚本で、2011年10月21日から放送されたドラマ「11人もいる!」について、ご紹介しました。
現在も大活躍している俳優陣、神木隆之介さん、田辺誠一さん、有村架純さん、加藤清史郎さん、広末涼子さん、高橋一生さんなど、豪華キャストの演技の魅力はもちろんですが、クドカンマジックと言われるほどのテンポの良さ、独特な視点、笑いと感動を誘う脚本に、引きこまれること間違いなしです。
コウノドリを観た後に
どうしても「11人もいる!」の源ちゃんを見たくなり夜中ずっと観てた。
7話は高橋一生も出ていたのを思い出し、神木くんも最高に好きな役だしなにこの私得なドラマ!!と真夜中なので謎のハイテンションになりました(笑)ひろゆきおじさん一番好きな役かも♡ pic.twitter.com/2RreNSSqIK
— ☆mgp☆ (@megup0316) October 15, 2017
東日本大震災という未曽有の自然災害に、多くの人々が心に痛みを抱えた年。
クドカンの脚本と、星野源さんが歌う挿入歌「家族なんです」に、励まされた方も多かったのではないでしょうか。
能登半島地震とうい痛ましい震災からスタートした2024年。
宮城県出身のクドカンが描いたドラマ「11人もいる!」で、大家族のハチャメチャぶりに笑って泣いて、明日へのエネルギーにしてくださいね。
「11人もいる!」ってドラマ知っとる人少ないだろうな
有村架純出とるし、この時の星野源の役めっちゃ好きなんやけど💁♂️ pic.twitter.com/7GKWZyFhK5— 智 (@tomob0615) October 11, 2016