東武ワールドスクエアがつまらない・がっかりだと一部の人から噂されています。
今回は、東武ワールドスクエアがつまらない・がっかりな3つの理由と栃木県のおすすめデートスポットを調査してきました。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
目次
東武ワールドスクエアとは
先日ですが、東武ワールドスクエアに行って来ました🌎
海外になかなか行きづらい中、世界の名所を観光できた気分になれます!
いつか実際に現地に行きたいなって思います😊#世界の名所#東武ワールドスクエア pic.twitter.com/j64nGQJu2x— たま@資産形成×研究者 (@tama_success) May 1, 2022
東武ワールドスクエアとは、「世界遺産と建築文化を守ろう」をテーマに102の有名な建築物・遺跡を1/25スケールで再現されているテーマパークです。
1993年に開業され、アメリカ・ヨーロッパ・エジプト・アジア・日本・現代日本の6つのゾーンで成り立っています。建物のミニチュアだけではなく、建物を取り囲む人たちもミニチュアで再現されています。なんと、一人として同じ顔の人はいないんだとか!好みの人形を見つけるなど様々な楽しみ方ができますね。
東武ワールドスクエアがつまらない・がっかりな理由1:1/25スケールのミニチュアがしょぼい?
東武ワールドスクエア!!
しょぼい。。 pic.twitter.com/Rw7g5bKfVA— サラ (@aka_k_n_k_s_n) April 8, 2017
東武ワールドスクエアのメイン、ミニチュアがしょぼいという口コミがありました。
実際にその建物に行ったことがあるという人は、本物と比べてミニチュアは色味から何からおもちゃのようだという感想を書き込んでいました。さらに、ミニチュアを眺めるだけで特にできることはなく、つまらないという口コミもありました。
たしかに、ミニチュアを楽しむテーマパークなのに、ミニチュアの出来が良くないとがっかりしてしまいますよね……。メインであるミニチュアの出来にがっかりしているという口コミは案外多かったです。
東武ワールドスクエアがつまらない・がっかりな理由2:1日楽しめるわけではないのに入場料が高い
テレ東見てると流れる東武ワールドスクエアのCM
オープン時から全く魅力を感じ無い…入場料高いし、とても客が入ってるように見えないのだが pic.twitter.com/3oFHtaDjwA— 5Speed(ごそく)🌠🍤🦖🎀🐟 (@ohjitter) December 18, 2021
(出典:TOBU WORLD SQUARE)
東武ワールドスクエアは、1/25スケールのミニチュアが楽しめるテーマパークです。
そのミニチュアがゆえに物足りなさを感じる人も多くいるようです。東武ワールドスクエアは、すべて見回っても1時間程度で見終わってしまいます。そのうえ、入場料が大人2,800円とやや高いため、入場料が高い!という口コミが多かったです。
近くの温泉のついでに行くにしても入場料が高すぎていく気にならないという口コミもありました。
提供される楽しみとそれにかけられるお金というのは人によって違うと思いますが、東武ワールドスクエアはお金をかけて楽しむほどではないと思っている人が多いようですね……。
東武ワールドスクエアがつまらない・がっかりな理由2:サービスや手入れが行き届いていなくてがっかり
いや、ほんとムカつくし、怖いから、東武ワールドスクエアに悪いけど、もういかないよ。
東武動物公園の方にいくわwww
マジでごめんね。東武ワールドスクエア、客は選ぶべきですぞ‼それともうちょっとスタッフ配置して…— シン・ヨシキチよし子 (@yoshikichi_445) July 8, 2018
東武ワールドスクエアに訪れた人の中には、サービスや手入れが行き届いていないことにがっかりしたという口コミもありました。
スタッフの数が少なく、園内の管理ができていないという感想は多くありました。具体的には、ミニチュアの塗装がはがれていたり、ミニチュアを動かすカードリーダーが壊れていたりしているなどです。
ミニチュアを動かすカードリーダーは1,000円で購入するのですが、購入しても楽しめないのはがっかりですよね……。また、レストランはスタッフが少なく、注文待ちの列がなかなか進まないほどなんだとか。
テーマパークの食事は非日常感があってお出かけの楽しみのひとつなのに、サービスの内容が薄いとがっかりするのも仕方ないかもしれませんね……。
栃木県にあるおすすめのデートスポットとは
東武ワールドスクエアに行こうと思っていたけれど、イメージと違うみたい……そんな風に感じた人もいるかと思います。そこで、栃木県にあるおすすめのデートスポットを2つご紹介します!
あしかがフラワーパーク
栃木県足利フラワーパークに行ってきました!
藤の花が頭上に広がる様子は圧巻で、まるで鬼滅の刃の世界に迷い込んだかのようでした。
曇り空で途中から雨が降ってきましたが、それも趣があって非常に良かったです☂️ソフトクリームも美味しかった😚 pic.twitter.com/xtfVcVrl5S
— sanoha (@sanoha24) May 1, 2022
樹齢150年の「大藤」が見所。SNS映えすること間違いなしのフォトスポットでありながら、花の香りに癒されて、日々の疲れを癒してしまいましょう!
EDO WONDERLAND 日光江戸村
今週金曜よる9時放送 #王道テレビ(再)は、3Uがこっしーの主演映画を応援すべくサプライズで日光江戸村へ❗️🤫
いるはずのない3Uを見つけたこっしーのリアクションにも注目です🙌
お楽しみに🌟 #日テレプラス pic.twitter.com/rFqH09q687
— 【公式】ふぉ〜ゆ〜の王道テレビ ~これにかけてるんで! (@4you_odoTV) March 10, 2022
江戸の文化を体感できるカルチュアルパーク。衣装に着替えて、まるでタイムスリップしたかのような「江戸人」の生活を体験できますよ!
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、東武ワールドスクエアがつまらない・がっかりな3つの理由についてお話してきました。
たしかに、デートで行くには物足りなさを感じるテーマパークかもしれませんね。しかし、世界の建物に興味があるなら一見の価値ありの場所になっています。栃木県のほかのおすすめデートスポットもぜひ訪れてみてくださいね!