ミシュランガイド東京ビブグルマンにも選出される、実力派ラーメン店のトイ・ボックスについてご紹介します。
トイ・ボックスとは
8/25(金)
本日背脂醤油らーめんにて夜営業あります。本日より「背脂油そば」リリースいたします。
最後にご飯投入して背脂ご飯にするの、オススメです。 pic.twitter.com/IQIwHO3rMk
— ラーメン屋 トイ・ボックス (@toybox1215) August 25, 2023
2013年12月15日に開店したラーメン屋トイ・ボックス。
店主の山上貴典さんは、リフォームの営業や現場での業務など建築業界に携わっていましたが、怪我で休養しているときに自分の人生をどうしたいか考え、大好きなラーメンを作りたいと一念発起されました。
子供の頃から、どこか外食に行こうと言われたら「ラーメンを食べたい!」と言うほどに、ラーメン好きだった山上さん。
山上さんの好きという思いが、多くの賞を受賞するほどの美味しさを実現。
今回は、ラーメン屋トイ・ボックスについて、口コミや人気のメニュー、どんな方にお勧めのラーメン店なのか、お伝えしていきます。
【吉原とグルメ😋】
店名 トイボックス
美味しさ★★★★★
コスパ ★★★
人気度 ★★★★★三ノ輪駅近くの超人気なラーメン屋さん。オススメは鶏醤油精湯ラーメン。ミシュランにも掲載されたことのあるお店で行列が絶えないお店。 pic.twitter.com/sAVF1LoZkU
— 吉原とわたし@吉原ソープ求人 (@yoshiwarakyujin) January 21, 2022
トイ・ボックスがまずい?微妙との声はなぜ?
ラーメン90
三ノ輪にある『トイボックス』さん。
・特製バラ醤油ラーメン.1500円
・地鶏炙りご飯.450円
バチバチに鶏油の効いたこれぞ鶏醤油ラーメン。味噌か限定あったらと思ったがやはり久々の訪問で醤油をチョイスしてしまったが完璧すぎた、ご馳走様でした。#ラーメン pic.twitter.com/8lvIi9gR6k— おっと (@otto_nut) August 23, 2023
東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」3番出口より、徒歩2分ほどの距離に位置するラーメン屋トイ・ボックス。
おばあ様が作ってくれたサッポロ一番味噌ラーメンを食べて、「こんなに美味しい食べ物があるんだ!」と、強烈なインパクトを受けた山上さんの少年時代。
ラーメン屋の店主となり、TRYラーメン大賞を受賞するなど名店と謳われるほどの店となったトイ・ボックスについて、イマイチな評価の声があがっていました。
ラーメン屋 トイボックス@東日暮里1
・味付玉子 背脂醤油らーめん
久しぶりにトイボックスさんの夜営業にいってきました。
トイボックスさんの背脂醤油と聞いただけで興味津々です。
スープに麺にトッピング、どれもウマい!
あっと言う間に完食です!!#ラーメン #トイボックス #三ノ輪 #荒川区 pic.twitter.com/RFMbIWlwVP— まごろく (@Magoroku_2563) August 25, 2023
タイパもコスパも悪い
南千住から歩いてきた。何日も前から行く予定を組んでいたトイ・ボックス。期待しすぎたか。土曜日昼のピークをすぎたあたり。並びはまあまあ。席数を考えると回転は遅め。30分ほど並んで入店。
麺はツルツルであまりコシはない。スープも強みもなければこれといった癖もなく悲しい。チャーシューは大きく美味かったがこれではチャーシュー麺。
無難に美味しい醤油ラーメンと言えば聞こえはいいが、並んで1500円払ってこれではタイパもコスパも悪い。
(引用:食べログ)
行列に30分ほど並んで時間を費やし、1,500円も払ったラーメンの味は、麺のコシもスープの強みも感じられなかったという口コミ。
店内は8席のカウンターのみなので、入店できる人数も少なく、休日平日問わず行列していることが多い人気店のトイ・ボックス。
並んでまで食べる価値があるかどうか、人それぞれに評価が左右されそうです。
ラーメン屋 トイ・ボックスにようやく行けた。三ノ輪駅から歩いて3分くらい。混まない時間だったのでほぼ並ばずに入れた。普段は30分は待つらしい。あっさりしていて美味しい。けど、ビブグルマンに入るべき店なのかはよくわからず。値段は高いとは思わないけど、30分並ぶなら行かないかも。
— 仙石 (@ban_nai_love) December 23, 2019
トイボックスで塩ワンタン。いつも行列している人気店ですが、平日に通りかかったら、ほとんど並ばずに入れてラッキーでした💕#トイボックス #三ノ輪 #ラーメン #百名店 pic.twitter.com/ZeiA549dKQ
— 世界のごはん@東京 (@sekainogohan1) March 18, 2023
特徴が感じられない?
麺は少し柔らかめに湯がいている感じはしました。
麺は美味しかったです。
チャーシューは旨味が弱く、味も油の旨味も薄いなーと思いました。スープはさっぱりした味わいでしたが醤油のエグ味の様な感じがして私は好みではありません。
全体的にうす味の上、旨味も弱く、具材の旨味も弱いので特徴は何?と思いました。(引用:食べログ)
麺以外は、旨味が弱く、目立った特徴を感じられなかったという口コミが出ていたトイ・ボックス。
全体的に薄味は、上品な味とも捉えられますが、はっきりとした味わが好みの人には、もしかしたら物足りないのかもしれませんね。
今日は出先から昼ラーメン🍜したく、ちょっと移動して、『ラーメン屋トイ・ボックス』さんで「特製ロース塩ラーメン』を注文。
調理の最後に掛けるレイソルカラーの鶏油がスープを締める😆
本当にスープが絶品😋最高‼️
ロースのチャーシューも旨い😄#ラーメン屋トイ・ボックス pic.twitter.com/rQbtamP76O
— じょうじ (@jojio51_04REY) August 24, 2023
トイ・ボックスの良い口コミ1:究極の味を堪能
ラーメン屋トイ・ボックス🍜三ノ輪
『特製醤油ラーメン』何より美しい一杯🍜美味し☝️ pic.twitter.com/H46mQ4SSIG
— 極辛® (@mokubaza_) January 26, 2023
透明感のあるスープと具材のバランスが美しいトイ・ボックスのラーメンは、まるで芸術品のように感じられますね。
建築業界から一転してラーメン屋をスタートした、店主山上さんの努力が詰まった1杯を味わうために、多くのお客様で賑わうトイ・ボックスについて、究極の味だといった声があがっていました。
ラーメン屋 トイ・ボックスにて、今日夜限定営業『チャーシュー背脂醤油ラーメン』。
背脂たっぷりちゃっちゃしてるので、表面は背脂のみだが、中はキリッと醤油、スパイシーな胡椒、分厚いスープに、柔らかめな中太ストレート麺が堪らない逸品。
このチャーシューは追加必須になる。 pic.twitter.com/yP6QkqtIWX— くろやん(他称) (@seisen_kasaha) August 16, 2023
究極の1杯
ラーメン屋 トイ・ボックス@三ノ輪でワンタン醤油ラーメン頂きました。念願の一杯。最初にスープを啜った瞬間から押し寄せる鶏の旨味が別格。トロっと柔らかい麺を啜っても小麦にスープが乗ってくる。チャーシューにワンタンにメンマに具材も隙が無い。まさに究極の一杯。 pic.twitter.com/VdN5UxQ9wK
— まつまん (@matuman0000) June 22, 2023
鶏の旨味を存分に感じられるスープが麺にしっかりと絡み、チャーシューやワンタン、メンマの具材たちも隙のない味わい。
究極の1杯と言わしめた、トイ・ボックスのワンタン醤油ラーメン。
画像だけで、喉がゴクッと鳴りそうです。
王道醤油の極み
ついに来た!🍜
ずっと味わってみたかった。ラーメン大賞常連の「トイボックス」
細麺なのに、トゥルトゥルもちもち。
王道醤油の極みって感じだ✨他の味も食してみたいぞ🍥 pic.twitter.com/iRBuvlMY2i
— Krush⇦くらっしゅat🦎 (@GillmanMx5) August 30, 2023
醤油の琥珀色が美しいスープと麺。
トッピングは、優しいピンク色をしたチャーシューとネギ、メンマという王道ラーメンであり、極められた醤油味との声。
洗練された見た目のトイ・ボックスのラーメンは、一口ごとに幸福感のある旨味が広がりそうですね。
本日はラーメン屋 トイ・ボックス
メチャウマな醤油ラーメンご馳走様でした! pic.twitter.com/1I4rWPWAS8— 田村 北千住煮干中華蕎麦かれん (@toru3260) August 22, 2023
トイ・ボックスの良い口コミ2:名店の実力と信念を感じる一杯
みなさん台風はどうですか?
大阪は、風がビュービューふいて子供が恐がってますよ
そんな中トイ・ボックスなるものを食べましたよ。
特に特徴はなく、薬味もネギ、チャーシュー、メンマと醤油ラーメンのお手本って感じでしたよ
ごちそーさま😋#まるちゃん #トイ・ボックス #カップ麺 pic.twitter.com/c1fqiQe3f6
— とよ (@wJs7DAJStA1Br4H) August 14, 2023
東洋水産から販売されている「マルちゃん トイ・ボックス醤油ラーメン」が、2023年5月8日にリニューアル販売。
カップ麺になるほどの有名店となり、TRY大賞総合1位を2連覇、名店部門しょうゆ1位を同じく2連覇など、確固たる地位を築いたトイ・ボックスについて、さすが名店と絶賛する声が寄せられていました。
トイ・ボックス(三ノ輪)
最強醤油ラーメン‼️‼️
透き通る洗練された醤油スープは僕の胃と心を完全に満たしてくれた。ありがとう。本当にありがとう。#ぐーうま👍 pic.twitter.com/rMcah5v4B0
— 嬉しい朝 よしだ (@284245yoshida) August 16, 2023
飽きずに食せる名店の味
台東区三ノ輪
トイ・ボックス
醤油ワンタン麺
13時に訪問。待ち1人ですんなり入れた。
浮かんでる特製鶏油がホント良いアクセントで、旨い醤油ラーメンをさらに底上げしてる感じ。最初から最後まで飽きずに食えた。
流石の名店。三ノ輪駅からアクセスも良いし、次は塩も食べたい。#ラーメン pic.twitter.com/4IvocQUp1N— ハマのドライブ旅行好き (@bayhama1981) August 18, 2023
特製の鶏油が絶妙なアクセントとなり、醬油ラーメンをさらにレベルアップさせているとの声。
スルスルと飽きずに最後まで食べられるトイ・ボックスのラーメンは、醤油だけでなく、塩、味噌と種類も豊富。
色々な味を試してみたいですね。
ラーメン屋 トイ・ボックス@三ノ輪
味噌ラーメンめっちゃ旨い!☺️すっきりとした味わいの、なんというか新感覚なスープ✨️くどさがないので延々と啜っていられる☺️以前、超絶旨い醤油と塩も食べましたが、さすがはトイ・ボックス、味噌もやはりマイウーでした✨️完食完汁ゴチ👍 pic.twitter.com/cxuDe7hHTx
— tarkey (@danerenfro) July 12, 2023
出汁の深みと地鶏の旨味
トイボックス 三ノ輪
ワンタン醤油ラーメン
鶏油たっぷりの澄カエシの抜群に美味い醤油のスーブ
出汁の深みがあり複数の地鶏のうま味も出ていて非常に美味しい
麺は小麦の中細のストレート
ワンタンは餡も皮も固いタイプ
醤油のスープは飽きることなく飲み干せるほどに美味しくオススメのお店 pic.twitter.com/uiLKcC0eN6— Mr.T (@teru3881) August 11, 2023
出汁の深みと地鶏の旨味を感じる、抜群に美味しい醤油スープと絶賛されている口コミ。
会津地鶏、名古屋コーチン、煮干し、リンゴなどを6時間ほどの時間をかけて、じっくりと煮込む。
天然羅臼昆布の1等品まで使うほどに、スープづくりに拘る山上さん。
トイボックス@三ノ輪橋
チャーシュー醤油ラーメン江古田の職人さんとご一緒で久しぶりの此方で看板の醤油を
丁寧に作り込んだ一杯は鶏油の香り濃く合わせる麺シルキーな麺の喉越しで2種のチャーシューが香り高くジューシーでウマウマです
ごちそうさまでしたm(__)m pic.twitter.com/ranCcPgSgz— seki naoya (@naoya_umeboshi) August 17, 2023
琥珀色の醤油スープには、国産丸大豆生揚げ醤油を仕入れ、店内で加熱処理をして仕上げることで、芳醇な香りと旨味が凝縮された1杯を作り出しています。
名店だからと驕ることなく、山上さんの美味しいラーメンを提供したいという信念と、尽きない探求心が生み出したトイ・ボックスのラーメン。
ぜひ、ご自身の五感をフル活用して味わってみて下さい。
三ノ輪 ラーメン屋トイ・ボックス
チャーシュー醤油ラーメン
風味豊かなキリッと醤油に、旨み濃縮の鶏油が絶妙なバランスで合わさって美味!チャーシューはトロトロバラと、赤みがギュッと旨いロース。めくってもめくってもチャーシューが出てきて幸せ。アクセントのネギもステキ!ぐびぐびと完飲! pic.twitter.com/cloSbuqxKI— ティン( ˘ω˘ ) (@tyn_kngfc) August 19, 2023
トイ・ボックスの人気メニューを紹介
ラーメン屋トイ・ボックス@三ノ輪にて、味噌ラーメン。店内連食。何度戴いても、唯一無二性を痛感させられる味噌ラーメンのひとつの最終到達点。今シーズンは、様々なアプローチから創り出された「味噌」を実食したが、食べ手に清涼感、爽快感を抱かせる点において、同店の右に出る1杯は存在しない。 pic.twitter.com/GtOyj31hNf
— かずあっきぃ~通称・ラーメン官僚~ (@kazutan0264) June 11, 2023
ミシュラン東京ビブグルマンにも選出されている名店トイ・ボックス。
今回はトイ・ボックスの王道のラーメン3品と、夜営業の限定メニューについてご紹介します。
醤油ラーメン
先日、南千住での仕事帰りにまさかの待ちなしだったので寄り道😏コロナ前ぶりに三ノ輪の名店『トイ・ボックス』さんへ🚲醤油ラーメンを食🍜
鶏油が効いた鶏の旨味全開のコク深い一杯で美味しかったです😋ご馳走様でした🙏 pic.twitter.com/QxvvkN2Ogr— 青戸の子 (@aoto_mensclub) July 29, 2023
鶏油の旨味と、店内で加熱処理する醤油の芳醇な香りとコクが合わさるスープ。
美しいトイ・ボックスの醤油ラーメンは、ぜひトライしたい1杯ですね。
塩ラーメン
最高!
塩ラーメン
スープの余韻が、、、、、、、、、#トイボックス pic.twitter.com/5eClLBM8TJ
— エドワウエドワウ (@wMY0dKFEOqMUwV7) March 2, 2023
山椒と柑橘の香りがアクセントとなっている塩ラーメン。
鶏の旨味がありながら、スッキリとして且つ優しさを感じられる味わい。
洗練されたトイ・ボックスの塩ラーメンも、ぜひ試してみたいですね。
味噌ラーメン
三ノ輪トイボックスの味噌ラーメン。
とても美味しくて、食べ進めると味も変わっていく面白いラーメン。最高の一杯。ご馳走様でした。
来月からしばらくは昼のみの営業です。#トイボックス#三ノ輪 pic.twitter.com/xTI0P0uxjD— monkeybird (@monkeybird55) March 30, 2023
最終到達点という声があがっていた、トイ・ボックスの味噌ラーメン。
食べ進めると味わいの変化も楽しめるとは、店名の通り、おもちゃ箱のようなワクワク感を感じます。
これは、トイ・ボックスで実食あるのみですね!
久しぶりに『トイボックス』さん行きました!
特製醤油ラーメン🍜
安定感あり美味しすぎます!
ラーメンにとことん向き合って食すスタイルの雰囲気も大好きです!御馳走様でした🍜 pic.twitter.com/ubBmcc9HzV— 葵 金麦 (@aoikorona) August 16, 2023
トイ・ボックスの醤油、塩、味噌ラーメンそれぞれ、トッピングの内容により、味玉、ワンタン、チャーシュー、特製もオーダーできます。
お財布事情や、その日の気分でメニューを選んでみて下さいね。
夜営業限定メニュー
本日8/30(水)「背脂醤油らーめん」にて夜営業あります。
背脂油そばもあります。
宜しくお願いいたします。 pic.twitter.com/Y04MaERi6x
— ラーメン屋 トイ・ボックス (@toybox1215) August 30, 2023
夜営業時のみ提供されているトイ・ボックスの背脂醤油ラーメンと背脂そば。
基本は半日営業となっていますが、夜営業をする日もあるようなので、詳細はXやインスタなどでご確認ください。
ラーメン屋トイ・ボックス@三ノ輪
夜限定の背脂醤油ラーメン!非乳化の豚清湯スープに滑らかな背脂がチャッチャッ!ニンニクしっかり効いていてうま〜!背徳の味〜(*≧∀≦*)♡
さっと茹でのパリっとしたもやし、じっくり味の染みたチャーシュー。麺は中細、シコシコ次第にもっちりもっと食べたい! pic.twitter.com/kjTkRb1UEm— みーちょこりん (@morimi32) August 30, 2023
トイ・ボックスはどんな人に向いている?
今回は、TRYラーメン大賞2連覇や、ミシュラン東京ビブグルマンにも選ばれている、名実ともにラーメン界のトップの地位を確立した、トイ・ボックスについてご紹介しました。
山上さんの信念とこだわりから生まれた、美しく繊細な至高のラーメンは、多くの人々の脳裏に忘れられない美味しさを焼き付けてくれます。
朝からラーメンみたから、
ラーメン行ってきたわ。美味しかった〜
三ノ輪
トイボックス pic.twitter.com/Lf4EZpNK2V— me-you❤️ (@clover11topaz) August 30, 2023
カウンター8席のみの行列の絶えない店なので、幼いお子様連れには不向きな店舗ではあります。
落ち着いてカウンター席で食べられる方、行列に並ぶ時間さえも、美味しいラーメンを味わうための余興ととらえ楽しみながら待てる方には、ぜひとも来店していただきたい名店です。
究極のラーメンを味わいに、ぜひトイ・ボックスへ足を運んでみて下さいね。
トイ・ボックス。ワンタン醤油ラーメン。味玉。やわらかめ、味薄め。
ちかくに来たら、列も短かかったので久々に。やわらかめ最高。滑らかさと麺の旨味が増す気がします。こういう麺、好きです。
薄めでも塩味は十分。むしろ鶏スープの良さが味わえる気がします。
完成度の高い一杯です。 pic.twitter.com/d7KW2Imwzq
— てん (@sakaba_ramen) August 13, 2023
ラーメン屋トイ·ボックス@東日暮里
特製醤油ラーメン1300円
🎉2022-2023T.R.Y大賞に選ばれたお店🎉
分厚い豚ロースチャー2枚と鶏チャーに味玉が乗ってるのにこの値段はコスパ高い👍
鶏油がたっぷり入っててもグイグイ飲めるスープも絶品✨
美味しゅうございました😋#ラーメン屋トイ·ボックス pic.twitter.com/UzBEQhdlaD— じるべーる (@2ubLN0QyRoAQSBY) February 4, 2023