旅行予約サイト大手の「トリップドットコム」ですが、一部でやばいと噂されているようです。
今回はトリップドットコムがやばいと言われる理由について調査しました。
トリップドットコムとは
トリップドットコム、「GoToトラベル」東京発着商品の販売開始!キャンペーン併用で最大83%還元 – LCCjp https://t.co/1M3sdzx4zF #トリップドットコム #GoToTravel #GoToトラベル #GoToトラベルキャンペーン pic.twitter.com/A9AjFtGwjb
— LCCjp (@flylcc) September 24, 2020
トリップドットコムとは世界最大級のオンライン旅行会社であり、東京をはじめ、ニューヨークや香港、ソウルやシドニーなどにもオフィスを構えています。
トリップドットコムのホテル掲載数は、世界200か国以上140万件以上となり、ホテルや航空券の他にも中国やイギリス、ドイツや台湾などの鉄道乗車券の手配も行うことが出来るのです。
さらに、カスタマーセンターは24時間年中無休となっていて、トラブルに巻き込まれる可能性が高い海外旅行でも、安心して楽しむことが出来ます。
トリップドットコムがやばい理由1:空売り問題?
トリップドットコムの件、テレビでもやってる pic.twitter.com/NsN6R0Mc1k
— おのだ/Onoda (@onodamasashi) December 5, 2018
旅行予約サイトのトリップドットコムは世界最大級のオンライン旅行会社であり、航空券やホテル、さらには列車や現地ツアーなど豊富な旅行商品を取り揃えている旅行予約サイトです。
ホテル掲載数も豊富であり、旅行やビジネスなどさまざまなシーンで多くの人が利用していますが、実際にトリップドットコムで予約した人の中では「空売りされた」という言葉が飛び交い、批判が一定数ありました。
空売りとは存在しない部屋(空室が無い部屋)を販売することであり、トリップドットコムは過去に空室が無い宿泊施設を「空室あり」として販売していたことが判明しています。
この問題が明るみになったのは、確定した予約が施設側で確認できず、客室が押さえられていないことで実態が判明しました。
そして、実際に空売り被害にあった人の数は数え切れず、予約が完了していたと思いホテルを訪れ、未予約であった人の困惑は計り知れないものです。
せっかく楽しみにしていた旅行が台無しになるのは、誰でも避けたいものです。
そのため、空売り被害にあわないためにも予約確定前にしっかりと内容を把握するようにし、予約が確定した際にはホテルに確認するようにしましょう。
評判悪めなトリップドットコム。
9/7 予約済フライトの一部に時刻変更が発生
9/7 変更後の時間だと無理なのでキャンセル手続
9/12 カード会社の利用明細ページで返金を確認エアライン都合の変更だからか、とてもスムーズな対応でびっくりした。
今からまたトリップドットコムで、再度航空券探し。 pic.twitter.com/PqY3rubc9j— ひま乃アントワネット (@themariean) September 12, 2023
トリップドットコムがやばいと理由2:カスタマーセンターの対応がまちまち?
トリップドットコムで発券されなかったチケットの返金が1ヶ月経ってもされない。カスタマーセンターに電話してみたら「すでに返金手続きがされております」と言われた。決済に使ったJCBのアプリには何も反映されていない。明日JCBに電話してみよう。嫌な予感がする。笑
— ぽるねむ君 (@polnemu) December 12, 2018
トリップドットコムとジェットスターのクソ対応をくらってて糞の極み(口が悪い)
— みあ (@shichimu_mia) January 22, 2020
トリップドットコムは電話やチャット、メールでのサポートを行い24時間年中無休で対応していることで有名です。
海外旅行の際は特にトラブルがつきものであり、24時間年中無休でカスタマーセンターが対応してくれるということは旅行者にとって大変心強いサポート体制と言えます。
しかし、実際にトリップドットコムのカスタマーセンターに問い合わせた人の口コミには「対応の仕方が最悪だった」「連絡が遅い」などといった口コミがあり、一定数の人がカスタマーセンターに不満を抱いていたのです。
被害にあった人の口コミには、数か月先の予約で、間違えて二部屋取ってしまったことに気が付きすぐに連絡するも「キャンセルはダメです」と言われ、責任者に変わるよう言っても「責任者は不在で、いつ帰ってくるか分からない」と対応してもらえなかった人や、クレジットカードが二重請求になっているのに気が付き連絡するも「キャンセルは出来ない」と言われた人など、カスタマーセンターに理不尽な対応をされた人がいました。
このように、カスタマーセンターの対応がひどく、キャンセル対応などが理不尽すぎることで、トリップドットコムはやばいと言われるようになったのではないでしょうか。
ただ、実際には良いと感じている人が大半なので、そういった声は過去である、もしくは担当者レベルによるものと言えますね。
やばい。トリップドットコムのカスタマーセンターの返信、丁寧すぎる。超分かりやすい。神。
— おすしまま (@ohamochi02) July 17, 2023
トリップドットコムがやばいと理由3:突然便が変更されることも?
トリップドットコム、安いからってよく調べずに取ったら勝手に帰りの便変更されて→コールセンター→中国人スタッフしかおらず対応が意味不明😂結局予約したトラベルコに問い合わせ、昨年LCCで懲りたのに全く反省できてない。
やはり国内旅行会社で行くと安心していけるな〜〜— 倉持 (@mochikura1991) February 22, 2018
トリップドットコムがやばいと言われる理由の一つに「突然予約していた便とは違いものに変更される」といったことがあります。
一般的に、フライトが確定したら何かしらのトラブルがない限り便が変更されることはなく、その際にもしっかりと理由も説明されます。
しかし、トリップドットコムの場合は、「ご予約の便に変更があります」とメールで連絡が来て、変更される理由も記載してないだけでなく、便が変更されてしまうのです。
実際に便の変更メールが来た人は、変更前は2月18日12時25分に上海を出て18時5分にパリに到着予定でした。
しかし、変更後の便は2月22日0時5分に上海を出て5時30分にパリに到着となっていたのです。
また、日にちや時間が変更された理由は一切記載しておらず、電話ではなくメールのみでの連絡であったことにも困惑したとのことでした。
そして、問い合わせ先が記載されていたので連絡するとトリップドットコムにはなぜ飛行機が変更になったかの情報が入ってきていないため、代替便の提案をされ再度予約することとなってしまったのです。

トリップドットコムの良い口コミ1:驚くほどの安さ
トリップドットコム安いなー
航空券1万以上やすかった、なぜだ??— taoち*⋆✈ (@quanmybaby) September 20, 2022
トリップ・ドットコムの最大のメリットとも言われているのが「料金の安さ」です。
航空券やホテルが破格の値段で予約できると言われており、価格重視の人からは高評価が相次いでいます。
トリップ・ドットコムは中国資本の会社ということもあり、中国の航空券やホテルは他のサイトに比べても圧倒的に安いことが多いとされていますが、日本国内や中国以外のアジア地域も他の予約サイトに比べてお得に予約できます。
航空券検索サイトでも価格順で見るとトリップドットコムが上位に表示され、安さが目に見えて明らかになっているため、中には「安くて不安」「危ない」と安さに不信感を抱く人も少なくありません。
しかし、トリップドットコムの口コミを確認すると、トラブルが起こったという口コミはほとんど見当たらず、料金に大変満足しているようでした。
土日の出国でも大変安く購入できるので、ぜひ一度チェックしてみて下さい。
安さの秘密についてはこちらの記事が参考になると思います。
参考 トリップドットコムが安いのはなぜ?4つの理由やお得に利用するコツも紹介 | きになーる!きになーる!トリップドットコムの良い口コミ2:24時間年中無休の日本語カスタマーサービス
す…すごい!明日の便が欠航してサイトでも変更できず困ってチャット形式のカスタマーサポートに連絡したら中の人が本当にちゃんといて速やかに対応してくださった…!トリップドットコムの中の人ありがとう…💕フライトが確定したわけじゃないから明日ちゃんと飛び立てることを祈る🙏
— タコベルゆきち🇲🇾 (@yukichifry) December 30, 2021
旅にトラブルはつきものですが、旅慣れしていない人の中には、旅行に不安を抱いている人も存在します。
国内旅行であれば問題ありませんが、海外旅行となると不安になるのは当たり前ですよね。
トリップドットコムは、あらゆる予期せぬ事態に対応しており、24時間年中無休のプロフェッショナルなカスタマーサポートが、最適なサポートと解決方法を提供しているのです。
また、サポートは日本語の他にも英語、韓国語、広東語などと多言語で提供しているところも嬉しいポイントです。
万一のトラブルが発生した場合でも、電話・チャット・メールいずれかのお客さんの都合の良い方法でトリップドットコムのカスタマーサポートに相談することができます。
トリップドットコムのウェブサイトにカスタマーサポートの電話番号が明記されているので、メールやチャットでも簡単に相談できるのは安心ですね。
24時間年中無休となっていますが、時間によっては混み合ってしまい電話が繋がりにくいといったことも起こり得るため、メールやチャットも上手に利用しましょう。
トリップドットコムの良い口コミ3:キャンペーンが豊富
トリップドットコムのキャンペーンの宿泊券当たったー!びっくりー!😆😆
前泊に使わせていただこう✨✨ pic.twitter.com/PDuyD3wQUA
— まゆたび🛫 (@uyamntabi) June 17, 2021
トリップドットコムはアプリ会員になると、お得なキャンペーンを見ることもでき、特価で販売されていることも多いため、おすすめです。
例えば、2023年2月時点では「ジンエアーで行く韓国・アジア旅」や旅行や出張が多くなる人必見の「春のスタートキャンペーン」など、豊富に開催されています。
(出典:Trip.com)
また、トリップドットコムのアプリ会員になり航空券やホテルを予約すると、「Trip Coins」というポイントが付与されます。
このポイントは、航空券は100米ドル枚に25Trip Coins、ホテルは100米ドル枚につき80Trip Coinsが付与され、上級会員であればTrip Coinsの付与率がアップする仕組みです。
ゴールド会員は+10%、プラチナ会員は+30%、ダイヤモンド会員は+40%のTrip Coinsが付与されるので、上級会員であればあるほど付与率が上がります。
付与数は商品の種類や代金、会員ステイタスや予約した場所により異なり、航空券やホテルの予約完了、ホテルレビューの投稿などによりTrip Coinsを獲得できます。
このポイントが貯まると、割引券などに交換することができるのも嬉しい特典ですね。
さらに、トリップドットコムからのホテル予約で航空会社のマイルも貯めることができます。
旅行好きでマイルを貯めている人にとってはお得に感じるので、ぜひトリップドットコムを利用して、嬉しい特典を利用しながら賢くマイルも貯めていきましょう。
トリップドットコムのお得な情報や割引クーポン情報!!
(出典:Trip.com)
トリップドットコムのウェブサイトやアプリでは、さまざまなお得な情報が掲載されています。たとえば、
- 航空券やホテルの格安セール情報
- テーマパークやアクティビティの割引情報
- クレジットカードやポイントカードの利用による割引情報
などがあります。
割引クーポン
トリップドットコムでは、さまざまな割引クーポンを配布しています。たとえば、
- 新規会員登録でもらえるクーポン
- メールマガジン登録でもらえるクーポン
- ソーシャルメディアでシェアすることでもらえるクーポン
などがあります。
割引クーポンは、トリップドットコムのウェブサイトやアプリで利用できます。
最新の割引クーポン情報
トリップドットコムのウェブサイトやアプリでは、最新の割引クーポン情報が掲載されています。また、トリップドットコムの公式SNSアカウントでも、割引クーポン情報が発信されています。
割引クーポンの使い方
割引クーポンの使い方は、以下のとおりです。
- トリップドットコムのウェブサイトまたはアプリで、旅行商品やサービスを検索して予約します。
- 予約内容の確認画面で、割引クーポンを入力します。
- 割引クーポンが適用され、合計金額が割引されます。
割引クーポンは、1つの予約につき1回のみ利用できます。
また、割引クーポンの有効期限や利用条件をよく確認してから利用してください。
トリップドットコムの割引クーポンを利用すれば、旅行の費用を節約することができます。
ぜひ、トリップドットコムのウェブサイトやアプリで最新の割引クーポン情報をチェックして、お得に旅行を楽しんでください。
トリップドットコムのよくある質問
トリップドットコムのよくある質問と答えをまとめてご紹介します。
Q1. トリップドットコムとは?
トリップドットコムは、世界最大級のオンライン旅行会社です。航空券、ホテル、ツアー、レンタカー、アクティビティ、鉄道、クルーズなど、幅広い旅行商品やサービスを提供しています。
Q2. トリップドットコムの利用方法は?
トリップドットコムのウェブサイトまたはアプリから、旅行商品やサービスを検索して予約することができます。
Q3. トリップドットコムの支払い方法は?
クレジットカード(デビットカード)、LINE Pay、Trip Coins、ギフトカードの4種類など、さまざまな支払い方法に対応しています。
Q4. トリップドットコムのキャンセル・変更手数料は?
予約内容や商品によって異なりますが、一般的に航空券は出発の24時間前まで、ホテルはチェックイン前まで、ツアーは出発の72時間前までが無料キャンセルです。
Q5. トリップドットコムのトラブルシューティングは?
トリップドットコムには、24時間365日対応のカスタマーサポートが用意されています。また、ウェブサイトやアプリのヘルプページで、よくある質問と回答をまとめています。
その他のよくある質問
- トリップドットコムの会員登録は必要?
- トリップドットコムのクーポンや割引は?
- トリップドットコムのアプリは?
- トリップドットコムの口コミは?
トリップドットコムのウェブサイトやアプリのヘルプページで、これらの質問の詳細な回答を確認することができます。
トリップドットコムの利用上の注意点
トリップドットコムを利用する場合、以下の点に注意してください。
- 予約内容や商品の条件をよく確認してから予約してください。
- キャンセル・変更手数料は、予約内容や商品によって異なる場合があります。
- トラブルが発生した場合は、カスタマーサポートに連絡してください。
トリップドットコムは、世界中の旅行者から利用されている信頼できるオンライン旅行会社です。
上記の点に注意して利用すれば、安心して旅行の計画を立てることができます。
トリップドットコムはどんな人におすすめ?
プーケットから福岡の
チケット無事購入!
2人で2万5370円ってめっちゃ安い!格安航空のタイライオンエアの公式HPは日本のクレジット使えないみたいで困ってたんやけど、
トリップドットコムで無事買えた😭
スカイスキャナーの検索よりも
2万近くやすアメックス使えるし最高。 pic.twitter.com/ClYbMJsUbJ— なつ旅✈️ (@72travel_japan) May 22, 2019
今回はトリップドットコムについて紹介しました。
トリップドットコムは中国に本社を置くオンライン旅行会社であり、Cripというグループの筆頭企業で、グループ全体での売り上げは世界上位です。
格安航空券や格安ホテルを多数取り扱っているため、ネット上では「怪しい」「心配」といった声が挙がっているようですが、しっかりとした企業なので安心して下さい。
トリップドットコムには数々のメリットが挙げられますが、中でも料金の安さが最大の魅力です。
他の旅行サイトと比較しても安さは一目瞭然、航空券もホテルも大満足の価格となっています。
また、旅にトラブルはつきものですが、トリップドットコムには24時間年中無休の日本語カスタマーサービスがあります。
24時間いつでも日本語での相談が可能となっているのは安心できる要素であり、安心して旅行を楽しむことができますね。
さらに、キャンペーンも豊富で、アプリ会員になるとポイントも付与されるのため、お得に旅行を楽しむことができるのです。
トリップドットコムは旅行好きな人はもちろん、旅行慣れしていない人にも大変おすすめであり、出張などで海外に行くことが多い人もお得に利用することができます。
旅行を検討している人は、ぜひこの機会にトリップドットコムをチェックしてみて下さいね。

トリップドットコムの会社概要
会社名 | トリップドットコム・グループ(Trip.com Group Limited) |
本社所在地 | 中国・上海市 |
登記上の本店 | ケイマン諸島 |
事業内容 | オンライン旅行会社 |
主なサービス | 航空券、ホテル、ツアー、レンタカー、アクティビティ、鉄道、クルーズなど |
創業 | 1999年6月 |
上場 | 2003年(NASDAQ)、2021年(香港証券取引所HKEX) |
従業員数 | 45,100名 |
主要市場 | 中国、日本、米国、欧州など |
私の場合は渡航情報が何一つ送られて来なくて、発券カウンターで初めてわかりました。
当然ですがチケットは発券されず!
そのまま帰宅しました。
お金は戻って来なかったです。
他の会社は渡航情報を知らせてくれるのに、この会社は何も教えてくれなかったのは大変不親切です。
貴重なコメントありがとうございます。
[…] 賛否両論 トリップドットコムがやばい3つの声とは?空売り問題や突然便が変更された噂の真相についても調査 旅行予約サイト大手の「トリップドットコム」ですが、一部でやばい […]