👉いつまで損するの?今後10年電気代が上がり続ける理由とは?

ウマ娘がつまらない・ひどい3つの理由とは?課金が当たり前で作業ゲーすぎることが原因?

大人気のアプリ「ウマ娘プリティーダービー」ですがひどいと一部で噂されていることをご存知でしょうか?

今回は、ウマ娘プリティーダービーがひどいと言われる理由について調査しました。

※当サイトはプロモーションが含まれています。

ウマ娘プリティーダービーとは

ウマ娘プリティーダービーとは、Cygamesによるスマホ向けゲームアプリです。

実在の競走馬を美少女に擬人化した「ウマ娘」のトレーナーとなり、ともにレースに勝利することを目標としたシミュレーションゲームになっています。

実際に行われているレースと同じ名前のレースに参加できるなど、競馬ファンも楽しめます。現実では負けてしまったレースでも、勝つことができるとあってゲーム内でリベンジも可能と楽しみの幅が大きいです。

そんなウマ娘ですが、一部のプレイヤーからひどいという意見がありましたのでまとめました。

ウマ娘がつまらない・ひどい理由1:最大課金しないとまともに遊べない?

ウマ娘の育成にはサポートカードが5枚必要なのですが、このサポートカードが強くないとウマ娘も強く育てられません。

サポートカードは同じ種類のカードを集めて、限界突破させてこそ真価を発揮するのですが、ここにガチャ課金の罠があります。

あるプレイヤーはサポートカードを充実させるために、何十万円の課金をしたというのです。

それに対して無課金で遊んでいるプレイヤーは、サポートカードが貧弱でウマ娘の育成ランクが低く対人戦では遊べたものではないそうです。

チャンピオンズミーティングという対人戦があるのですが、課金勢としかマッチングせず勝てないため、面白くないと感じている無課金プレイヤーが多かったです。

また、課金してもレースで勝てるかどうかは運の部分が強いという声もありました。

競馬のギャンブル性を再現されているのか、スキルの発生など運要素が強く課金しても連敗することもあるそうです。課金してもしなくても勝てるかわからないなんて、本当に競馬のようですね……。

ウマ娘がつまらない・ひどい理由2:シナリオがつまらない

また、シナリオがつまらないという意見も多くありました。

ウマ娘には、育成シナリオという育成のためのストーリーがあります。

育成シナリオは、ウマ娘と学園で3年間トレーニングをし、目標とするレースで勝利するというものです。

しかし、どのウマ娘を選択しても共通のストーリーなので、何回も同じストーリーを見なければならずつまらないという声が多かったです。

ウマ娘ごとのシナリオの違いもそこまでないそうで、バリエーションの少なさが残念だというプレイヤーもいました。

さらに、新育成シナリオが追加されたのですが、一部のプレイヤーからは不評のようです。

あるプレイヤーは、新育成シナリオで育成できるウマ娘は無個性なロボットのようなステータスになってしまうと悲しみの声をあげていました。

戦略をたてて育成するのが楽しいゲームなのに、ロボットのようにみんな同じステータスになってしまうとつまらなくなっても仕方ないかもしれません。

ウマ娘がつまらない・ひどい理由3:作業ゲーで疲れる

多くのプレイヤーが主張しているのは、作業ゲーすぎてつまらない、疲れるという点です。

ウマ娘を強くするには「因子」というステータスも影響します。

強いウマ娘から強い因子を継承して強いウマ娘に育成するのがセオリーになっています。

しかし、この因子継承が作業ゲーになってしまっているというのです。プレイヤーからは、補助となる強いウマ娘を30分かけて育成し、本命のウマ娘をまた30分かけて育成するという作業を続けすぎて面白味がなくなってしまったという意見がありました。

また、作業するのは構わないのに1回が長すぎてやる気がなくなったというユーザーもいました。それだけ高ランクのウマ娘を育成するのは難しいということでしょうか……。

さらに、イベント周回して育成のためのアイテムを集めて、イベント周回用の育成をするという無限ループで新鮮味がないという意見もありました。ウマ娘はレースで勝つことを目標にしているので仕方ないかもしれませんが、ほかの遊び方ができないのはユーザー離れの一因になってしまいそうですよね……。

まとめ

いかがだったでしょうか。

実際に、ウマ娘は売上が高いことがGoogleプレイなどからわかります。

売上が高いのは、課金しなければ強くなれないソシャゲの悲しい面がウマ娘は強いからかもしれませんね……。

ウマ娘がオワコン化した2つの理由とは?マンネリ化、「育成」後の目標など口コミも調査ウマ娘がオワコン化した2つの理由とは?マンネリ化、「育成」後の目標など口コミも調査

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です