(出典:Twitter)
2022年1月20日現在でフォロワーが10万人以上いるアカウント「怨宮」ですが読み方が難しいと噂されています。
実際はどんな読み方なのでしょうか。
その辺りを調査しました。
※当サイトはプロモーションが含まれています。
「怨宮」の読み方は「うらみや」が有力!
「怨宮」ってぱっと見ても読み方が分かりませんよね。
怨念(おんねん)などで使われる「怨」はオン、ウン、エン、うら(む)といった読み方があります。
一方で「宮」にはキュウ・グウ・ク・みやといった読み方がありますね。
インスタとTwitter、TikTokのアカウントが「uramiyada」であるため、読み方はおそらく「うらみや」といったところでしょう。
(出典:Instagram)
(出典:TikTok)
「怨宮」の嘘ツイートが話題
怨宮さんといえば、不倫夫と不倫相手(豚)、サレ妻の生生しいやりとりをツイートしているアカウントになります。
その引き込まれるようなストーリーが嘘でフォロワーを集めるためにやっているのでは?と一部で噂になっています。
【速報】
不倫豚女とゴミ旦那のクリスマスデート確定?
内容証明もう完成してるのでデートの前日に女に送り付けます
自分で不幸へのフラグ立ててるのウケる? pic.twitter.com/I1t0KkHNex— 怨宮 (@X0eb1KF6HHXWxpX) December 15, 2021
なんか言ってますがお前がだれか特定できる情報一個も載せてないから問題なし pic.twitter.com/1d3lBXX0Cn
— 怨宮 (@X0eb1KF6HHXWxpX) January 4, 2022
詳しくはこちらの記事にまとめたのですが、特定の探偵を紹介したりなどどうにも裏がありそうです。
裏があるとわかっていても楽しいと感じているフォロワーも多いみたいですね。
